W169 Aクラス ガソリンメーターが増えたり減ったりします

2024/05/21 上原 勝一


こんにちは、ウジタオートサロン住吉店上原です

ガソリンのメーターが走行中に突然増えたり、減ったり

車を揺らすと増えたり、減ったりすると謎の現象が起きる

ということで点検、診断機で見てみるとフューエルゲージのショート

センダユニットの交換です

この車種はほかのメルセデスと違いフューエルタンクにアクセス出来る

サービスホールが無し、、、、、、

フューエルタンクの脱着となります

アンダーカバーを外して

さくさくとタンクの脱着ですがガソリンの残量がわからないので恐る恐るの脱着

何とか二人掛かりで取り外し

本来でしたらフューエルポンプASSYの交換ですが

センサーだけの販売を見つけ交換

見事にセンサー部が捲れ上がりです

タンクを取り付けて完了!

難題な作業ではありませんが、ガソリンの残量を甘く見て

ジャッキを使わずフルパワー脱着となり筋肉痛になった

上原でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

W212 サーモスタットの交換

2024/04/28 上原 勝一


ウジタオートサロン 上原です

W212 サーモスタットの交換です

W176のAクラス

W246のBクラスこの2車種は良く交換しましたが

このW212の4気筒エンジンも不具合が出始めてきております

 

まずは、エアクリーナーBOXの取り外し

 

取り外すとインテークマニホールドのお目見え

 

インテークマニホールドを外すと本命のサーモスタットが見えます

 

ここまで到達すれば、サーモスタットを外して交換

 

取付完了すればもとに戻して作業は完了

Xentryで故障コードのクリア、作動確認とウォーターラインの

エア抜きで完了!

そろそろこのトラブルも増えてくるのかと思っております

住吉店、上原でした

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

デリカミニ マッドフラップ お取付け!

2024/04/16 上原 勝一


ウイタオートサロン住吉店、上原です

 

 

新車のリヤバンパーを外して

 

 

マスキングでマーキング、そして勇気いる穴あけ

 

 

 

リテーナーなどを追加して取り付け

 

 

 

フロントはタイヤを外してクリップ、ボルトを外して取り付け

こちらは加工無し

 

 

なかなかいい感じに

 

新車に穴開けの取り付け作業は

何度やっても緊張です


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ナビゲーションの決定が押せません

2013/03/07 上原 勝一


住吉店、上原です。

ナビゲーションのタッチパネル決定が押せないの修理してとご依頼

しかし、部品の供給が無くなり、修理不可の返答が・・・

色々探すと、タッチパネルだけの販売があり、型番も適合

購入して取付

 

バラバラにします。

バラバラにします

初めてのタッチパネルの交換でドキドキ、わくわくの作業

楽しみながら交換、完了!

取付して決定を押すと反応してくれ

お客様も部品供給なしで半分諦めでしたが

安価に直り喜んで頂けました。

住吉店、上原でした。

 


Comments: 0件 Tags: 

ポルシェ ボクスター内装のキズを パート2

2012/11/01 上原 勝一


こんにちは住吉店、上原です

先月の続き、今回はセンターコンソールのキズを綺麗にしての追加作業です

取り外し、明るいところで見ると

キズがいっぱいです。

 

 

コンソールを外すと車は

 

コンソールの新品見積もりを依頼すると

お約束のバックオーダーで、納期未定、とんでもない金額なので

専門の業者様にペイント修正をお願いし

綺麗になったコンソールが到着!

 

 

 

なかなか良い仕上がりで、キズを付けないようにドキドキしながらの取付です。

ユーザー様から綺麗になったな、キズつけないように乗るわと言って頂き、

無事に作業を終えてホッとした、上原でした。


Comments: 0件 Tags: 

ポルシェ ボクスター内装のキズを

2012/10/04 上原 勝一


こんにちは、住吉店の上原です

ボクスターの運転席パワーウィンドスイッチの周りがキズだらけ

で交換のご依頼です

 

ポルシェのドアトリムの取付ピンが非常に硬くドキドキしながらの取り外し

後ろでオーナー様がみておりさらに緊張、オーナー様かバキッと外せ~と

言われますが、もし壊れたらバックオーダーが頭をよぎり

何とか、取り外し

スイッチパネルの交換は簡単と思っていましたが

取付部がプラスチックのリベット?のような取付

取付部をカットして取り外し、新品のパネルを取り付ける時は

ピンを溶かして密着させる再利用不可の部品

 

取り付けて完成~となりましたが

オーナー様からセンターコンソールもなんとかして!と追加のご依頼

次回にまたアップいたします

住吉店、上原でした。


Comments: 0件 Tags: 

富士は日本一の山

2012/09/06 上原 勝一


こんにちは住吉店、上原です。

お盆休みに富士山に登って来ました。

家族会議でお盆休みは何処に行こうという話から私が涼しい所とリクエストすると

何故か富士山に決定、山頂は一桁台の気温で確かに涼しいのですが・・・・・・・

シャトルバスで5合目まで、途中にバスの運転手さんが写真ポイントですの案内

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6合目の山小屋で1泊して、次の朝から登頂スタートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の5時に出発して山頂を目指します

8合目までは楽勝でしたがそからがえらい事に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

登山道というよりも崖のような道をひたすら歩き5時間かけて山頂に到着

期間限定の富士山郵便局と神社です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し移動すると富士山の火口が口を開けています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山小屋で作ってもらったお弁当は最高に美味しくいただき

先ほど上ってきた登山道を又降りるの考えるとゾッとしましたが

気合を入れて下山、途中から膝がガクガクになりましたが2時間半で下山

子供は2時間で降りてしまいました。

景色もよく1度は登ってみたかった富士山でしたが、もう1度とは・・・・・・

2日間、スーパー筋肉痛に苦しんだ

上原勝一でした


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top