2024/12/15 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
今回は、すれ違い様にドアミラーを電柱にグータッチ?をしたV60です。

余りに勢いよくヒットすると、ドアガラスやドアにまで損傷が及びますが、
今回はドアミラーだけで済みました。

ドアミラーの取付ボルトを露出させるために、
内側のトリムボードを取り外していきます=3

ドアミラーを取り外して、部品を組み替えて~車体に取り付け~♪

と、車体に取り付け様とすると、、、
アレ?電気コネクターの数が合わない???
いつもの部品を付け替えたはずでしたが、
よく見ると、最近流行りの【カメラ】を忘れておりました!

カメラを新品ドアミラーに移植して、車両へ取り付けたら完成~♪

カメラの配線がカメラ本体から直接出てきていたので気づきましたが、
もしも、カメラの配線が新品に付いてきていたら、、、
始末書モンでしたね(>_<)
《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

《《営業日カレンダー》》

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、





★■★SNSで最新情報を発信中!★■★


★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★

★
★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/11/24 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
今回は車検整備でご入庫頂いたメルセデスベンツW176
車検の受付時のご要望事項は「窓が斜めに上がるんです」
?
車両を確認すると、窓が窓枠から外れています!

一度窓を開けると、次に上がってくる際には斜めに歪みながら上がります!
何故?
とりあえずガラスを外そうとドアの内張を取外し=3

ドアレギュレターからガラスを外して抜き取る!
狭く奥まったところにあるガラスはロングプライヤーで♪
傷が着いたらダメなので、ゴムホースにお助けいただき、

サッシュにガラスを収めて、なぜ抜け出てきたのか見てみるが、、
なんでだろう~♪
ガラスをレギュレター(ガラスを上下させる部品)に取り付けると
スムーズに動きました。


原因不明なガラス脱出劇でしたが、部品交換も無く、元に戻ってめでたしめでたし?
《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

《《営業日カレンダー》》

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、





★■★SNSで最新情報を発信中!★■★


★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★

★
★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/11/10 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
今回は、メーターにエアバックや良くわからないシートベルトの警告灯が点灯しています。
点いたり消えたりを繰り返しますが、気になると言う事で
専用テスターにて読みだすと、
助手席シートベルトの受け口が断線しているようです。

点灯している時に大事故が起きれば、
助手席のエアバックが開かなかったり、シートベルトの巻き込みが
働かないかも!?!?!?
助手席にはお子様も乗られるようで、心配の為取り換えです♪

そのまま外れたら簡単なんですが、まずはシートを車体から取り外します。
スライドレールのカバーを取り外して固定ボルトを外して、集合カプラを外して~

広いお外で作業です。



これだけむき出しになれば簡単です♪

取付ボルトを外して新品と並べてみると、配線の取り回しが少々変更されています

ベンツの部品は品番変更されて、改良されているのが嬉しい所です♪
集合カプラの土台が割れてグラグラしていたので、ついでにタイラップで簡易固定!

シートを取り付けて、カバー類を元通りに組付けたら
専用テスターにて、故障コードを消して完了です=3
これで万が一事故をされても、助手席のエアバックとシートベルトも
ベンツらしく、安全に作動してくれるでしょう!
《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

《《営業日カレンダー》》

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、





★■★SNSで最新情報を発信中!★■★


★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★

★
★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/11/03 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
イカ丼をどうしても食べたい友人に誘われて、天橋立へ=3=3
鬼の猛暑から涼しくなりがちな時期に、着衣の選択は~
最低気温17度 最高気温30度 晴れ時々曇り
こら朝の集合迄の高速は寒いが、昼間は激暑?
なら朝の高速の寒さだけ我慢して、昼以降は快適に夏用メッシュジャケットすけすけ仕様!
早朝に出発すると予想通り!寒い!朝のうちだけガマン!


集合して走り出すとまだまだ午前中は寒い目です=3
山に入ると気温はまだまだ17度。
そして曇りからの~、、、、雨!!!
すけすけメッシュジャケットは雨浸し!
いつまで経っても気温は17度!
寒い! カラダが凍る! 伏せながら走るも寒い!
道の駅に逃げ込み休憩~♪
車もバイクもたくさん入ってきます。


店に入って暖を取ろうと入店するも、「冷房!」
お茶かコーヒーで暖を取ろうにも、自動販売機はすべて「冷たい!」
他のバイカー達も自販機前に現れるんですが、
「温いのんないですよ~」と声を掛けると「マヂ!」と残念がられています。。
カラダを拭きたく、タオルが欲しいので冷房の効いた道の駅に入るもタオルは無し。。
トイレットペーパーを拝借して、カラダを拭かせて頂きました♪
トイレから出てくると、バイクブーツをさかさまにして水を出し、
靴下を脱いで手で絞っている男女が!
「あの人らよりはマシかな。。」とちょっと安心して雨の中、雨雲レーダーのにらめっこ!
雨雲を避けたルートに変更して時間を見計らって、やんだすきにGO=3!
また降ってきました。。 寒い・・・ カラダが凍る・・・
道の駅に避難しながらなんとか大遅刻にて到着~
したお店は、以前暑い中来て熱いお茶と熱い料理を頂いたお店の隣!



今回はきっちり「冷たいお茶」。。。
イカ丼は美味しく頂きました♪

次に回る予定のルートを出発しましたが、雨の負けて帰路へ変更。。
山道ツーリングも高速に変更。。
早めの帰宅となりましたが、大阪は晴れ!
あちら方面のメンバーに訊くと、「あの天気予報やったら雨や!」と。。
大変良い勉強となり、きっちり風邪をひきました(>_<)
雨の避けれないバイクの場合、雨具とタオル位は持って行くべしでした~( ノД`)
《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

《《営業日カレンダー》》

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、





★■★SNSで最新情報を発信中!★■★


★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★

★
★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/10/27 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
車検整備でご入庫頂いたW124!
前回の車検時にヘッドライトの光軸が上手く調整出来なかった記録が有りました。
確認すると、、、
左ヘッドランプの光軸調整機構が砕けて調整不可能グラグラに(;゚Д゚)
交換のお見積もりをしてみると、なんと生産中止に!
部品屋さんのルートで社外品を探しても生産終了!
インターネット上には売っていたので問い合わせてみるも
「国内無し!海外オーダーします!」が納期が未定・・・
中古部品はどれも同じように光軸部分が破損気味・・・
ヘッドライトの光軸が出ないと検査に合格できません。
ならば修理して見ようかと分解開始~♪


以前に良くヘッドライトレンズを外して洗う!という事をやっていたので
この辺は慣れた感じで♪

分解を進めようと、プラスチックのレバー類を広げると、
ポリポリ割れる・・・
そのままでも砕ける状態なんで、力を加えると簡単に割れちゃいます(>_<)
割れた部分を接着剤と半田ごてで何とか修正!
でもこれだけでは心許ないので、骨代わりにゼムピンで鉄筋挿入!
バラバラ事件のクリップは針金で固定~♪
治ったか!?!?!?
車両に取り付けて、作動テスト!
光軸はイケそう!
点灯確認は!スモールランプが球切れ。
分解時に揺れたから切れかけてたのかな~?と
電球のソケットを引っ張ると、また別の箇所がボリッと砕けてグラグラに・・・
気を抜いてしまいました。。。
再度ヘッドランプを取り外して分解=3=3
砕けた部分は元のカタチに修復不可能なので、良き位置に押し付けて針金で固定・・・



そろ~と組み付けて、今度は光軸/点灯OK!
そろ~と光軸を合わせて無事に車検合格となりました♪
いつもまでも不動の人気のW124!
日本仕様のヘッドライトも再販して欲しい所です。


《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

《《営業日カレンダー》》

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、





★■★SNSで最新情報を発信中!★■★


★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★

★
★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
2024/10/20 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
BMWのドアミラーはちょくちょくトラブルが有ります。。
当たっておかしくなることはどの車種にも当たり前ですが、
こちらのお車は、電動格納を開くと丁度良い位置で止まらずに行き過ぎてしまいます。
ついそのまま運転すると、危ない瞬間も!!!
前回は反対側を社外品でお安めに取り替えましたが、
また今回逆が故障してしまい、次は更にコストダウンで中古部品をチョイス!
故障の保証がほぼ有りませんので、このあたりの中古はお勧めはしませんが、
寿命と保証についてご理解いただけるなら今回のみの修理代はかなり抑えられます♪
ボディーと同色はちょいと値段が張りましたので、最安値の白をGET!
同色のミラーカバーはまだ使えるので入れ替えればOKです。
ドアミラーは裏側から3本のボルトで留まっているので、
ミラー裏のカバーを外して~

と行きたい所ですが、きっちりとした造りでサッシュのカバーが
ドアの内張にまで被っているので、内張のとりはずしからです。

内張を取り外したら、ボルト3本とカプラーを外せば離脱!


取り寄せたホワイトの方もなかなか綺麗です

各々のカバーを取り外して入替~

取り付けて作動確認=OK!
内張りを元通りに組付けて、掃除をしたら完成★
あとはこの中古部品が長持ちすることを祈るだけです(^^)/
《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

《《営業日カレンダー》》

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、





★■★SNSで最新情報を発信中!★■★


★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★

★
★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/10/13 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
久しぶりにBBQを楽しんできました♪
ご近所さんとお誘いあわせの上、とれとれ市場やコンビニで休憩を挟みながら
神鍋高原へ=3=3
今回もお天気を気にしながらのスタートでしたが、なかなか良好♪
ホテルに着いて、温泉に浸かってゆっくりしたら、
待望の!ひっさしぶりの!BBQ開始~

飲み放題付きですが、ドクターストップがかかっておりますので一応控えめに。。
丹波牛に丹波鳥?海老にイカにおにぎりに、、、ついつい野菜の存在を忘れがちです!
四国から北陸から皆さんこの日を楽しみに日頃からお仕事を頑張って居られます!
宴会が終わると部屋飲みグループと遠方からの寝不足睡眠組に。
蜜を避けての相部屋に、広々と布団を敷いて4人で就寝zzz
朝ごはんはおかわりし放題♪
昨夜の宴会時に「明日のお昼ご飯の差し入れが出来ない」とF氏より有ったので
お昼ご飯の分も食べ貯め!
お代わりしまくりでたまごかけご飯を只管詰め込む!
2食分を詰め込んだらミーティング海上へ=3=3
おなかパンパンで皆さんに撮って頂いた写真や動画は・・・
不意打ちで撮られたら腹を凹ます事も無く、おデブ丸出し。。。
ミーティングが始まるといつものメンバーも日帰り組で到着~






皆さん早朝から出てきて腹ペコの様で、終わるや否やまたまた食べ放題へ!


全くお腹も減っていませんが、折角来たからには
一応全種類味見しておこうかなと食べ進めると更に腹パンパン!
で、腹ペコの皆さんの食後のテーブルには、少な目の皿が!
自分の前にはカレーライスに蕎麦の空き皿まで!
またやってしまいました。。
おまけでコーヒーにスイーツまで。。。
体重計に乗るのは怖いので、とりあえず摂生して参ります。。。

《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

《《営業日カレンダー》》

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、





★■★SNSで最新情報を発信中!★■★


★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★

★
★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: