2007/06/18 安田 和弘
「ハルカなぁ、プール始まるから嬉しいねんけど”地獄シャワー”と入った後
あっちこっちピリピリして痒くなるのが嫌やねん」
彼女が学校から貰ってきたプールに入れても良いかどうかを確認する「
「健康調査票」を記入していると突然娘が言い出しました。
私:「地獄シャワーってなんやねん」
娘:「えーーっ。知らんの?」
私:「知らん、知らん。なんやねんそれ?」
娘:「あのなぁ、プール入る前に長ーいシャワーの下を通るんやけど、それがいきなり冷たくて
地獄みたいやねん。」
私:「お前なぁ、ジゴクって、、、」
娘:「でもな。うちの小学校で1年から6年まで誰に聞いても”地獄シャワー”は知ってるで。」
私:「・・・・・・(笑)」
子供達の世界はホント面白いです。あの小学校の卒業生含めずっと”地獄シャワー”の呼び名は
引き継がれていくのでしょう(笑い)。
ピリピリの方は2年前に少しひどくなり、昨年は落ち着いていた軽いアトピーが
また芽を出してきているようです。
で、ビタミンC、イソジン(消毒用)、紫雲膏、を買ってきました。
数年前にココにも書きましたが、使い方を再度書きます。
まず、お風呂の湯船に溜めたお湯の中にビタミンCの粉末(何も入っていない純粋なビタミンC薬局にて一瓶1200円くらい)
を茶さじ1?2杯入れます。
塩素を飛ばしてくれるので、ピリピリが不思議なくらいに無くなります。
入浴前にイソジン(うがい用じゃなく、消毒用。これも薬局で売ってます。)を薄めたものを霧吹きで
痒い所に吹きつけ、1?2分置いて、殺菌します。
その後ビタミンCのお風呂に入り、出来るだけシャワーのお湯(塩素入り)を使わず
湯船のお湯で体を洗い、流します。
風呂上りに”紫雲膏”(これも多分古くからある漢方の塗り薬で”やけどに、、”などと書かれています。薬局で売ってます。)
を患部に塗ります。(ニオイは少々キツイのですが、ホルモン剤など入っておらず、副作用もありません。)
どれが効果あるのか解りませんが、以前はこれでよくなりました。
特にビタミンC入りにお風呂は効果大かと思います。
皆さんも是非どうぞ。
豊中店の安田でした。
2007/06/11 安田 和弘
小学生の頃、TVの映画劇場で“大脱走”を見て依頼、脱走物の映画が好きです。
リチャード・アッテンボロー(だったかな?)監督、出演で豪華キャストの競演、
大戦中、ドイツの捕虜収容所からの大規模な脱走計画を計画する御馴染みの
ストーリーですが、長い映画の為、前編と後編に分かれており、後半は次週の
お楽しみ。眠たい目を擦りながら前編を見た次の日の学校では“誰が助かるねん”
“どないなるねん!!”と友達とその話ばかりしていたのを思い出します。
酔ってパーキングメーターを壊しただけで(?)刑務所に入れられた若き
ポールニューマンが脱走を繰り返す“暴力脱獄”とか
胸に蝶の刺青を持つ男の実際にあった脱獄劇を描くSマックイーンとDホフマンの
“パピヨン”とか
サンフランシスコの湾に浮かぶ脱獄不可能といわれた“アルカトラズ刑務所”からの
脱獄を描くイーストウッド主演の実話“アルカトラズからの脱出”とか、
大戦中に捕虜がサッカーの親善試合中に脱獄を企てる“サッカーの神様 ペレ”と
S・スタローンの競演で話題になった“勝利への脱出”とか、
トルコ共和国に旅行中、大麻(?違法物)を国外に持ち出そうとして捕まったアメリカ人
少年が味わう現地の刑務所の恐怖と脱出劇(これも実話だそうです。)を描いた
“ミッドナイトエクスプレス(脱獄の隠語ですね)”とか、
変り種では国中が注目するサッカーの試合に夢中な看守たちの目を盗み、
刑務所から抜け出し、造幣局に忍び込み、本物のお札を印刷して(笑)それを隠し、
また刑務所に帰って刑期を終えるのを待つという古いイタリア映画“黄金の7人”
(シリーズ何作目だったかな?)とか、
冤罪で捕まったエリート銀行員の脱獄の話“ショーシャンクの空に”(この映画の
ラストは最高に感動します。)とか、、
他にも多数あります。
で、箕面にお住まいのUさん(先日もまた、ご紹介頂き、有難う御座いました。
この場を借りてお礼申し上げます。)のオススメで見出したのが、
“プリズンブレイク”
これまたエリート建築技師が、、、、(紹介したいのですが、まだ見てない方のために
止めときます。)兎に角面白いです!!
1巻は何気なく借りたのですが、すっかりハマってしまい、12巻全て見ました。
しかしさすがアメリカTVドラマ、“えーーっ。こんなエエところで終わるのんかいな!”
っていう終わり方でした。
で、今は“シーズン2”(続編)が新作レンタル中です。是非どうぞ!!
たまに、全てからエスケープしたくなる(笑) 豊中店の安田でした。
2007/06/04 安田 和弘
みなさんこんにちは。
昨日の植田部長のデイリーネタ“松本人志のすべらない話”。
面白かったですね。深夜に始まったマイナーな番組が反響を呼んで
ゴールデンタイムに進出。これからも楽しみです。
(でもマイナーな番組の感じを続けて欲しいですね。)
出ればヒットの“ダウンタウン”ですが、「オモロイ尼(尼崎)の兄ちゃん」が
TVに出れば高視聴率間違いなし、DVDを出せばこれもヒット間違いなし、
と、同じ関西人として、ずっと陰ながら拍手を送っておりました。
(若い頃はあまり好きではなかったのですが、、)
彼らは確か43歳。私(S40年生まれ。今月26日に42歳)と同年代です。
彼は映画も撮ったらしく、吉本興業の投資額が10億円(!)とのこと。
先日、約二年ぶりに10数年来のお客様がヒョッコリとご来店されました。
何台かお乗換えを頂いている方で、現在47歳。
日経新聞などにも良く記事になるある大手メーカーの管理職の方で
2年前、上海に転勤になり、ご無沙汰をしておりました。
「最近どうされてますか?」の質問に、笑顔で「先日会社辞めました!」
業績上々、上り調子の会社だけに「ええっ!」と驚く私を尻目に、
「やっぱり夢を追いかけて、65歳までには夢を叶えたい。また10年ほど
上海に行きます!!」「上海で過ごした2年で色々な事にチャレンジして、自信もついた。
きっとウマくいきます!」
長くなるので、書きませんが、他にも前向きで元気な40歳代の方を見る
機会の多い一週間でした。
曰く“苦労知らず”曰く“バブル世代”曰く、、、、。となんだか元気のない
今の40代かと思っていましたが、元気な40代いっぱいいます。
いろいろな人に勇気付けられている 豊中店の安田でした。
2007/05/28 安田 和弘
親ばかレポートも回を重ねて何回目(何十回?)でしょうか?
申し訳ないと思いつつ、引き続き今回は長女(小学4年生)の絵を
アップさせて頂きました。
弟(小学2年生)は絵も字もそこそこウマく書くのですが、
お姉ちゃんは私の遺伝子を受け継ぎ、そちらはカラッキシでした。
字は3年生の担任の先生が、3学期に入ってから居残りで指導して
くれたお陰で、ナカナカ上手になっており、安心しておりました。
で、ヘタクソな(ごめんなハルカ)絵のほうは実は諦めていたのですが、、、
いかがでしょうか?なかなか味のある絵だと思いません?
保育園時代から恐らく数十枚の彼女の絵を見てきましたが、
今回初めて褒めました。(笑)
思わず額など買ってきて、、、現在我が家のリビングにはこの絵が飾られております。
先土日、洗車に張り切りすぎて、持病の腰が嫌な感じな安田でした。
2007/05/21 安田 和弘
皆さんおはよう御座います。
昨日の日本男子プロツアー“マンシングウエアKSBカップ”最終日、
タマタマ実家でTVをつけると中継の途中でした。
なんと15歳(高校一年生!!)の石川遼君が史上最年少、アマチュアで
優勝を果たしました。
圧巻は大詰め17番のショートホール。
ティーショットをミスりバンカーへ。「やっぱりプレッシャーでダメか?」と
思われたバンカーショットをチップインバーディー!!
最終ホールも落ち着いてこなし、後続のプロもついに追いつけず
快挙を果たしました。
終了直後のインタヴューで「今日のようにマグレじゃなく、安定して勝てる選手に
なりたい。」などと謙虚な発言。マグレで最終日7アンダーは出ないスコアーかと
思いますが。
「今は来週の中間テストのために東京に帰って勉強しなければいけない(笑)。文武両道が大事。勉強も頑張るし、ゴルフも頑張る。直ぐにプロに転向するつもりは無い。」
との事。マスコミが付けたニックネーム『はにかみ王子』はちょっと、、、と思いますが、
なんだか楽しみな選手が出てきました。
実家で探し物をしていたら、偶然、昔の写真が出てきました。
私が入社した20数年前には当社のユーザーにフォルクスワーゲンのお客様が
多く、『TEZUKAYMA VW FAMILY』なるクラブを作っており、
年に数回のツーリングなどを楽しんでおりました。
朝に当社本社工場前の路面電車沿いに沢山のVWが集合し、
皆で並んで京都や、兵庫などへのツーリング。
最後尾を当社メカニックの運転するレッカー車が念のため追いかけて(笑)
いたのを思い出します。
日付は1987年(!)6月。私が20歳、植田部長も20代。
とにかく2人共若い!!中央向かって左側後方のブルーのビートルが私の
当時の愛車でした。エアコン無しのマニュアルミッション。今なら夏には
乗れませんが、当時はやはり若かったんですね。
もっと歴代自家用車の写真も撮っておけば良かったと後悔している
安田でした。
※プライバシー保護の為、お顔等一部画像を触っております。
2007/05/07 安田 和弘
「子ども」
批判ばかりされた子どもは 非難することをおぼえる
殴られて大きくなった子どもは 力にたよることをおぼえる
笑いものにされた子どもは ものを言わずにいることをおぼえる
皮肉にさらされた子どもは 鈍い良心のもちぬしとなる
しかし、激励をうけた子どもは 自信をおぼえる
寛容にであった子どもは 忍耐をおぼえる
賞賛をうけた子どもは 評価することをおぼえる
フェアプレーを経験した子どもは 公正をおぼえる
友情を知る子どもは 親切をおぼえる
安心を経験した子どもは 信頼をおぼえる
可愛がられ抱きしめられた子どもは 世界中の愛情を 感じ取ることをおぼえる
今週火曜日は子供二人の家庭訪問です。
運動会等と違い、平日に行われるので、ずっと私が先生にお会いしております。
家庭訪問の案内と共に、前述のドロシー・ロー・ノルト博士の書いた詩が添えられて
おりました。
数年前に皇太子が誕生日の記者会見で朗読した詩だそうです。(博士の(女性です)書いた
『子どもが育つ魔法の言葉』がベストセラーになりました。)
あまり意識して考え出すと、子供に接するのが怖くなりますが、
どれも頷かせる事ばかりに感じました。
企業でも新入社員等の教育方針に取り入れたりされているそうです。
豊中店の安田でした。
2007/04/30 安田 和弘
最近、大阪市内 阿倍野区の実家に行く機会が多く、
久しぶりに大阪市内で過ごす事が増えております。
先日、休日に子供たちと通天閣のある新世界の”串かつ”(新世界名物!)
を食べに行きました。
通天閣は時間が無く、子供たちのリクエストには答えることが出来ませんでしたが、
携帯のカメラで”パチリ”(口にくわえているのは串かつ屋さんで貰った棒付きのアメ)
そういえば最近子供たちの写真を撮っていないことに気づいたりしました。
心に余裕が無いと、そういうことをナカナカ思いつかないようです。
イカンイカン。
GW真っ最中ですが、ウジタオートサロン 住吉店と豊中店は通天閣のネオンと
同じく、通常通り営業しております。
皆様のご来店をお待ちしております。
豊中店の安田でした。