敗戦レポート

2014/07/03 尾崎 由典


こんにちは尾崎です。

 

W杯ネタばかりですが、ご了承ください。

 

先日のウルグアイVSコロンビアの試合で、先制点を入れたハメス・ロドリゲスのボレーシュートは今大会間違いなくナンバーワンゴールでしょう。あの視野の確保からの絶妙なトラップ。前に落とさないのがポイントでしょう。そして腰の強さとひざの柔らかさ。どれをとっても文句のつけようがない。本当に美しいゴールです。

 

彼はまだ22歳。こういう人を天才というのでしょうね。

 

http://www.youtube.com/watch?v=L4jtVaxn1gY&feature=player_detailpage

 

 

さて、日本代表は早々と帰国してきましたが、今一度どこが勝負ところだったのか?ということを考えると、初戦以外に考えられません。

 

4年間の集大成とは言ったものの、大変ずさんな結果に終わりました。しかも初戦のコートジボワール戦は非常に良くなかった。

 

良かったところを上げると先制点を入れれた事ですかね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先制点の流れですが、スローイン直後、長友と香川で2対1の数的有利を作れています。

 

そして何故そこに立っているか謎なコートジボワールの3選手。ボールウォッチャーになり、本田を全く意識していません。

 

スペースを埋めに前のめりになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそのスペースを香川が有効的に使おうとおとりになります。

長友は空いたスペースにドリブルを開始。

 

この時点で、コートジボワールの2選手。つまり本田の前の2選手が完全にポジションが被り、本田はフリーに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長友から本田にパスが出ると、慌ててプレスに行きますが、もうこの時点で勝負ありといったところでしょうか。

 

遅れて行って、ワンタッチで振り切られ、フリーでシュートを打たれる。かなりずさんなディフェンスです。決められて当然の結果と言えます。

 

あのシュートが打てるレベルの選手をバイタルエリアでフリーにさせるという事はあり得ない出来事です。しかも数的有利な状況で。

 

続いては、日本の失点シーン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右からのクロスを上げられる前。

 

アタッキングサードのエリアでプレスが甘すぎると思いませんか?

 

2人も余っていて。自由にボールを持たせた結果。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイドに展開され、フリーでクロスを上げられる。

 

プロであれば、フリーであれば思ったところに飛ばせるのは当たり前でしょう。

 

そして、黄色のスペースに安々と上げられます。

 

ここで気になるのは、吉田の体の向きです。完全にボールウォッチャーです。

 

ボールと敵を同一視野に入れる。これDFの基本中の基本です。完全、背後見えていません。カバーのポジションでもない。

 

そこにいる意味はニアの速いクロスをカットする為でしょう。そのポジと向きじゃそこにいる意味、全く意味がないですよ

 

結果森重が、セリに行くも先に触られ、同点ゴール。

 

二点目もほぼ同じ形。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アタッキングサードでまたも、プレスが甘い状態でクロスを上げられる。

 

よく見ると長友のポジションが中途半端すぎる。吉田も中途半端にしかマークに行けてない。

 

一瞬の判断の遅れが、命とりと言うやつですね。

 

そもそも簡単にクロスを上げられ過ぎだと思うのですが・・・フィジカル勝負はさほど強くないのに。

 

このシーンで良かったのは森重じゃないでしょうか。(赤矢印)しっかりと体寄せに行ってます。

 

 

この試合は4年間の中でもワースト3に入るんではないでしょうか?

 

負けてもコロンビア戦のような闘志むき出しで、戦っていればこんなにもわだかまりが残らなっかたのに・・・

 

また4年後に期待致しましょう。

 

以上、尾崎でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

失敗は成功の元

2014/06/26 尾崎 由典


こんにちは尾崎です!

植田専務のブログや安田店長のブログにも書かれていたので、W杯のレポートを詳しくしたいのですが、それ以上に悔しい思いをぶつけたいのでそれはまた次回に。。。

あまりにも悔しいので文面の口調?は少し生意気になりますが、少しいつもと違う形にさしていただきました。私の想いが伝われば幸いです。

「失敗は成功の元」

悔しい・・・。悔しすぎる・・・。

何故負けた?

何故勝てなかった?

そうではない。ただ、相手よりも弱かったから負けたのである。

スポーツの世界は簡単だ。

結果が全てである。勝敗については・・・

私はサッカー評論家でもなけりゃ、解説者でもない。ましてや、代表経験なんてものは程遠かった。

ただ一人のサッカーファンとして書いている。生意気言う事をお許し頂きたい。

改めて思ったことは、日本のメディアのサッカーに対するレベルの低さは言うまでもない。ワールドカップは金になる。ただそれだけは伝わってきた。盛り上げ方は世界一かもしれない。

ただ、そのおかげでサッカーというスポーツが日本の中でメジャースポーツになったのは有難いところである。

今大会を通して、日本代表に厳しい事を言えば、世界の壁は思っている以上に高かったし、厚かった。

優勝の二文字の影を踏むことさえ出来ないのが現状だ。

選手たちは何も悪くない。日本という国のサッカーに対する考え方や環境が邪魔をしていると思う。

ハイレベルの戦いの中での重圧に押し潰されたというのが正解かもしれない。

自分たちのサッカーは世界の頂点に立ってからなのかもしれない。

それまでは常にチャレンジャーと言うことであろう。

実力はある。これは間違いない。

ただ組織としてである。個人としてではない。

ここぞと言うときの強さの根本は個人的でいかに打開出来るかである。

その点、日本は組織的なサッカーに徹し過ぎたのではないかと思う。

その結果、組織としてのバランスが崩れた時、相手にとっては格好の獲物となる。

ただ私は日本サッカーが今大会で後退したとは思わない。

寧ろ、前進の一歩を漸く踏み出したのではないだろうか?

遡ること1998年。フランスワールドカップで日本サッカーは大きな大きな一歩を踏み出した。

それからというもの気付けば5大会連続でワールドカップに出場してきている。

1998年
『兎に角一勝を。』 勝てば御の字。日本は明らかに出場国の中では弱かった。

2002年
『自国開催、どうにか決勝Tに』 未だかつて自国開催で、一次リーグ敗退した国はなかった。ここがこの大会の大きなポイントでもあった。

2006年
『世界との差はいかほどに。』 中田ヒデ要する日本は黄金期と謳われていたが、世界との差は誰もがまだまだだと思っていた。

2010年
『漸く世界が見えてきた』 日本サッカーの組織的な戦術はアジアでは頭1つ抜けた強さであった。

2014
『アジアで敵無し。予選リーグ突破は当たり前、目標はその先へ』 誰もがグループ発表で決勝Tへは行けるだろうと疑いもしなかった。

こう見てみると、サッカーの見る側の期待値と、日本サッカーに求める質と勝利への要求の値が大きくなってきているのは間違いない。

つまり、日本サッカーはある程度世界と戦える強さを国全体が自負していたわけになる。

これは大きな進歩といえるだろう。

だが、世界の壁の厚さを今まで以上に知る結果になった。

原点に戻るべき時なのであろう。

勝つことの難しさや、ファイティングスピリッツをもっと強靭なものへ。

もっともっと世界の強豪国との対戦をして、日本の強さとはどこにあり、また弱さはどこにあるのか、もっとハイレベルで知る必要がある。

己を知る事は敵を知る以上に大事なことだ。 オシムがいつか言っていた事である。

4年後に必ずまた、ワールドカップはやってくる。

次こそは、侍の真の強さを世界に見してやろうではないか。

尾崎 由典


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

一人のサポーターとして

2014/06/19 尾崎 由典


さてさて世間はW杯の話題で持ちきりですね。

 

私にとっても、この1ヶ月間は安眠できそうにありません。

 

サッカーファンの私にとって、この4年に1度のW杯は特別な瞬間なのです。

 

EURO、チャンピオンズリーグ、W杯はサッカーファンにとってはたまらない時間なのです。

 

渋谷のスクランブル交差点にいる連中のそれとは訳が違うのです。

 

ほぼ毎日、ブログを書いていても良いくらいネタの宝庫です。今現在は・・・笑

 

 

国の威信をかけて、国と国とが競い合っているわけですから、それぞれのお国柄と言いますか、サッカーに対する考え方とかもちがってくるわけですね。

 

またそこが実に面白い。サッカーを通しての人間模様がたまらなく面白い。

 

南米とラテン系欧州なんかは、「技とずる賢さ」、言い方を変えれば、卑怯な戦い方でも勝利する為ならどんなことでもしてしまえ!的なところもあるんですね。

 

逆に北欧州なんてのは「男と男の戦い」てな感じで、正々堂々と真っ向勝負!求む!肉弾戦。と全く異なる考え方があるんです。

 

しかも、海外のサポーターは良くサッカーが解ってらっしゃる。目が肥えとります。

 

しばしば、フーリガンみたいな人たちが取り上げられますが、私には彼らの気持ちや衝動がすごく分かります。日本のサポーターよりも遥かにサッカーを愛していて、尚且つよく知っている。まぁ暴動とかはよくないですけど・・・

 

愛国心ってやつなのですかね~??

 

 

まぁとにかく、頑張れ!と一言で片づけたくないのですが、私も一人の日本人として、誇りを持って日本代表を応援しようと思います。

 

もっとも日本代表の彼らは、我々の期待を背に現地で体を張っているわけですから、サッカーが好きで応援している私たちも本気にならなければなりません。

 

コートジボワール戦のような戦いだけは避けたいところです。

 

日本代表!いざ!出陣!

 

 

以上 尾崎でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

勝つか、負けるか。の実は・・・?

2014/06/12 尾崎 由典


こんにちは!尾崎です。

W杯が目の前に近づいてきましたね~

ワクワクドキドキします。

さて、今回はサッカー選手、関係者の名言に目を向けてみました。

いい事言ってます。考えさせられる事ばかり。

こういう言葉を聞くと、頑張らないと、と思わされます。

まずはこの方。名監督モウリーニョ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「電気より、蒸気より、原子力より強い動力がある。”意志”の力だ」

 

意志の力ほど、強大で何にも屈さない力があるというわけですか・・・

実はこれ、アインシュタインの名言。0-5でバルセロナに負けた時に選手にこの言葉を贈ったそうです。

 

「私は私のベストを尽くす。自分の仕事を信頼しているから、ベストを尽くせば結果がついてくると信じている」

 

自分の仕事を信頼しているから。このフレーズが確固たる自信の表れですね。でもこれくらいの自信がないとやっていけません。

 

続いては、こちらも名監督。

 

アーセン・ベンゲル

親日家です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「結果は重要なのではない。結果が全てなのだ」

 

スポーツの世界はなんとも厳しい世界ですね。

 

ただこれは、経営者、営業マン等にも当てはまりますね。なんとも厳しい世界だ

 

「人生で大切なことは、自分を信じること」

 

モウリーニョと同じ事を言っていますね。自分を信じない人からは何も生まれない。という事ですかね。

 

 

最後はこの人

 

長友 佑都

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「成功は人の表面を飾り、 失敗は人の心を豊かにする。」

 

なるほどな~と感心していましました。

 

結局、スポーツも雌雄を決する決め手になる最大の武器は、常日頃から思い、考えているこういったメンタル部分なのでしょうね~。

 

さて、W杯では日本代表はどこまで行ってくれるのでしょうか?

楽しみです!


Comments: 0件 Tags: 

日本VSコスタリカ

2014/06/05 尾崎 由典


こんにちは。尾崎です。

 

6月3日(火)の午前10:00開始だったワールドカップ直前の親善試合。

日本代表は見事に3-1で勝ちましたが、なんとも危ない試合でした。

 

今野側の相手MFのブライアン・ルイスのマークとプレスが非常に甘かったのは気がかりでしたが、後半長友投入後のパスワークは、流石でした。

 

大迫のプレーは尾崎的には、非常に良かったのですがザッケローニの目にはどう映ったんでしょうか?

 

確かに、FWとして結果が残せなかったですが、あのポストプレーとオフ・ザ・ボールの動きはセンスを感じます。

 

少しDF面で不安要素を残したものの、後半の内容については良かったのではないでしょうか?

 

本線へ、期待が膨らみます。

 

本田の不調が少し気になりますが・・・不調と言うより絶不調か・・・

 

 

とにかく頑張ってほしい!

 

 

以上尾崎でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

思い描くその道は・・・

2014/05/29 尾崎 由典


こんにちは尾崎です。

 

「貴方の夢は何ですか?」

 

と聞かれたときにスッと答えが出てきますか?

 

ん~とか、え~っととか、大人になればなるほど回答に困りますよね。

 

私もそうです。残念なことに・・・

 

いつのころからか、感動するという事に鈍感になってしまっている自分がいる気がします。

 

子供の頃は、全ての出来事が不思議で感動の連続でした。なぜ鳥は飛べるのか?と一日中考えた事もありました。答えは出ませんでしたが・・・

 

だんだんと大人になり、社会的に生きる事の意味を知り、純粋な気持ちなど、どんどんと忘れつつあります。

 

なぜ鳥は飛べるのか?と聞かれたら、大人になった私は「鳥だから」と答えるでしょう。

 

子供の頃の私は、その答えを聞いたら、また自分が言ったと知ったら・・・きっとがっかりするでしょうね。

 

夢を持つ大事さって子供の頃に既に無意識のうちに感じていて、そうなれる自分を思い描いて過ごしていたから(半分影響されていただけ)毎日楽しかったのかな?なんて思ったりもしています。

 

そういえばありとあらゆる夢に溢れていました・・・笑

 

時にはジャッキー・チェン。時にはアンディー・フグ。時にはオリンピック選手。時にはサッカー選手。

 

そういう遊び心?みたいなモノをもっと純粋に自分の中に増やせていけたらいいなと思います。

 

こう思い返してみると、幼い自分に何か大切なモノを教わったような気がします。笑

 

 

よし、頑張るぞ~

 

以上、尾崎でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

さて初戦は・・・

2014/05/22 尾崎 由典


こんにちは。

 

日本代表のワールドカップ初戦は6月15日の日曜日、午前10時、キックオフ。

 

ほぼほぼ日本国民は10時にはテレビに噛り付いている事が予想されそうです。

 

さてその初戦の相手ですが・・・

areaaaa

 

こやつ等です。

 

強靭な肉体と、人間離れした運動能力の集団。

 

コートジボワール。

 

しかも、FWにドログバ、MF ヤヤ・トゥーレと世界屈指のビッグネームも存在しており、決して楽な戦いにはならないことでしょう。

 

 

しか~し。必ずしも欠点はあるはず。そう、個人的にはコートジボワールを筆頭にアフリカ勢の弱点はDFにあり。

 

連携がうまく取れず、裏を取られるなんてのは日常茶飯事。

 

ここが狙い目ですよ。

 

ポゼッションを高めて、我慢できずプレスに来れば2列目から、シュシュシュッと香川ドーーーーーン!!!みたいな展開読めます。

 

見えています。

 

ドログバ苛立ちます。イエローもらいます。味方に当たります。全く動けず・・・・見えています。

 

か・・もしくは。最終ラインからクリアボール、胸トラ!反転!吉田置き去り!ドログバ、ドーーーーーン!みたいな展開見えます。見えます。

この怪物、要注意です。

 

ドログバに気を取られ過ぎて、ヤヤ・トゥーレのミドル、ドーーーーーン!

 

川島、触れず・・・見えます。見えます。

 

 

私がザックなら1トップに我らが本田を置いて、2列目に香川。両サイドに岡崎、清武。

 

名付けて「高位置でポゼッションしまっせ」システム。

 

これで完璧。

 

ヤットさんからクサビ入る、→本田貯める→本田粘る→香川やってくる→ワンツーからのサイドに叩く。→長友参上!→ニアに早いクロス入る→清武いつの間にかニアにおる→ヒールで落とす→香川ドーーーーーン!

 

 

見えますよ展開通りの絵図が・・・・(笑)

 

頑張れニッポン!

 

 

以上 尾崎でした。

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top