2009/02/09 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
ここ数日、暖かくて風の冷たい日が続きます。
なんとなく春めいてきたような、、、
♪ もうすぐ春ですね ♪
ところで、当社住吉店隣りの「ローソン」が
1月をもって港区の天保山に移転しました。
お互いオープン以来の長いお付き合いで、
オーナーの自家用車もお世話をさせていただき、
こちらも日々のタバコや昼食は勿論のこと、
仕事に必要な収入印紙に郵便の投函、
はたまた急な両替から振込みまで、
必要な時に必要なだけ利用していた者にとって、
これからは少し離れた所まで行かなければならず、
改めて、“私のコンビニ”の
利便性を実感しています。
まぁ、無駄遣いが減り、
歩く距離が増えるので、
健康には丁度良いのでしょうが、
いよいよ「タスポカード」を
作らなければならなくなりました。
近くのラーメン屋さんも時を同じくして店じまい、
本当に昼食が面倒になった、植田茂夫でした。
それでは又来週。
2009/02/02 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
昔から、
1月は行く、
2月は逃げる、
3月は去る、
なんて言いますが、
本当にあっという間に1月が行ってしまいました。
そんな中、家に帰ると、落ち着きなく、
なにかしら話しかけてくるようになった受験生の次男をみて、
やっとお気楽モードから緊張モードに切り替わったようで、
しかし去った時間は戻らず、
意気込みだけで乗り越えられるほど甘くなく、
さぁ、どうなることやら、、、
内定が決まった長女は、“ホットひと安心”
東京での新入社員研修を楽しみにしていたのもつかの間、
こちらは連日紙面を賑わすリストラ報道で
「内定取り消し」の心配をしだすしまつ。
まぁ、ここまできたら、
「果報は寝て待て」
「神のみぞ知る」
が、父親の本音ですが、
母親はそうはいかないようで、
連日、檄が飛んでいます。
さて、明日2月3日は節分祭。
今年も厄除けで有名な、「あびこ観音」にお参りです。
みなさんも、護摩木を焚き、ご祈祷をしてもらい、
立春を新しい気分で迎えませんか。
それでは又来週、植田茂夫でした。
2009/01/26 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
昨日、一昨日と当社住吉店で開催しました
『Audi 初春試乗会』、 両日とも、
雪のちらつく寒い日だったにもかかわらず、
おかげさまで盛況のうちに終えることができました。
これも最近のAudi社の完成度の高さであり、
ご試乗をされた皆様も、カタログではわからない
その質の高さと走りを実感されたことと思います。
中でも人気はやはり、
大きくても扱いやすい、Q7 3.6 FSI quattro と、
安心して飛ばせる、TT Coupé 2.0 TFSI quattro でした。
個人的には、A3 Sportback 1.4 TFSI が気に入りました。
エントリーモデルながら装備が充実しており、
1.4リッターDOHC直噴ターボ+7速オートマチック(Sトロニック)は、
十分にパワフルでかつ燃費自慢、
Sトロニックの変速もスムーズで、
上質な仕上がりとともに魅力ある1台でした。
“今、最も勢いを感じるブランド Audi”

ご要望は、ウジタオートサロンまで!
それではまた来週、植田茂夫でした。
2009/01/19 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
本日は、試乗会のご案内です。

来る 1月24日(土)・25日(日)
ウジタオートサロン住吉店にて、
『Audi 初春試乗会』を開催いたします。
昨年、最も進化したブランドの栄誉に輝き、
映画「アイアンマン」とのコラボなど、
話題の多いAudiの魅力に迫ります!
>試乗予定車<

【NEW A3 Sportback 1.4 TFSI】
1.4リッターDOHC直噴ターボ+7速オートマチック(Sトロニック)
燃費も走りも質感も手に入れた、プレミアム“ECO”コンパクト

【NEW A4 Avant 1.8 TFSI】
1.8リッターDOHC直噴ターボ+無段変速(マルチトロニック)
快適性・スポーツ性・実用性のバランス、先進の安全技術、
そして躍動感あふれる走行性能が評価され、
「2009年 RJC カーオブザイヤー IMPORT」受賞

【NEW TT Coupé 2.0 TFSI quattro】
2.0リッターDOHC直噴ターボ+6速オートマチック(Sトロニック)+4WD
待望の「quattro」搭載、完全無敵の4WDスポーツ!

【NEW Q7 3.6 FSI quattro】
3.6リッターV6DOHC直噴エンジン+6速オートマチック(ティプトロニック)+4WD
SUVのスポーティさと、高級車のプレミアム性を融合させた
アウディ初の「第三世代大型SUV」
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。
植田茂夫
2009/01/12 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
「大阪の一年はえべっさんから」
ということで、
天満宮のため“神牛”が奉納され、
かつ、南大阪唯一のえべっさん、
地元堺の「菅原神社」へ。

御囃子と商売繁盛で笹もって来い♪
の放送がエンドレスで流れる中、

常楽殿にて例年以上に景気回復と商売繁盛を祈願!
その後、
菅原道真公のご神体が鎮座されている本殿にて、
次男の合格祈願!

天神様と戎様が一緒にいる「菅原神社」は
願い事が一か所で済んで助かります。
、、、で、今日は長女の成人式!
子供達も気がつけば大人の仲間入りです。
さぁ、今年もえべっさんパワーで乗り切るぞ!!
それではまた来週、植田茂夫でした。
◇◆◇◆◇◆ アウディ初春試乗会 開催決定 ◇◆◇◆◇◆
(展示試乗予定車)
新型 A3 Sportback 1.4 TFSI
新型 A4 Avant 1.8 TFSI
新型 TT Coupe 2.0 TFSI quattro
新型 Q7 3.6 FSI quattro
(日時)
1月24日(土)・25日(日) 10:00ー19:00
(場所)
ウジタオートサロン 住吉店
〒558ー0056
大阪市住吉区万代東4ー4ー16
TEL:06(6606)0700
★ご来場のお客様にはアウディプレミアムグッズをプレゼント
(先着順となりますので、予めご了承ください)
★詳しくはこちら↓↓↓
http://www.ujita.co.jp/2009audiletter.pdf
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。
2009/01/05 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
わが家の正月はというと、
元旦の晩から「友達と伊豆に出かける」
と言って出かけた長男、
なぜか、渋谷“109”の写メールが届き、
6日から仕事だというのに、
はてさてどこにいるのやら、、、

今年、成人式を迎える長女は、
2日から「時給が高い」とアルバイトに専念。
就職も決まり、ひと段落と、
今が一番楽しい時期なのでしょう。
春満喫の様子でした。
そんな中、受験生の次男は冬休みの追い込みで、
と言いたいところが、相変わらずのマイペース。
となると、やはりここは神頼み。
で3日は、天満の天神さん
「大阪天満宮」 http://www.tenjinsan.com/
へ、合格祈願!



しかしさすが天神さん、
1月3日になっても人出はおとろえず、
入場規制もあってお賽銭をあげるまでに
30分以上かかりましたが、
なんとか無事最前列で参拝!
当の本人も神妙に手を合わせておりました。
その後は、日本一長い天神橋筋商店街で
大阪名物、粉もんの昼食をとって帰宅。
それぞれの三が日でした。



さて本日より弊社の2009年が始動!
時代の変化に対応し、我々が出来ることは何か、
どう実行すべきか、を真剣に考え、
社員一丸となり実践していこうとおもいます。
本年も変わらぬご愛顧、
よろしくお願い申し上げます。</
それではまた来週、植田茂夫でした。
2008/12/29 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
今年も残り三日となりました。
来年のことを話すと鬼が笑うなんて言いますが、
そろそろいいのでは、、、ということで、
二〇〇九年の元日は、
例年より一秒長いのをご存じですか。
「うるう秒」というらしいのですが、
昔から、時は「天文時間」を基準に刻んできました。
ところが近年「原子時間」のおかげで時の正確さが増し、
天文時間の微妙なズレを修正する必要ができたのです。
元日の午前八時五十九分五十九秒と九時ちょうどの間に
「八時五十九分六十秒」という一秒を挿入することで
時を修正するのです。
体制には何の影響もない一秒かもしれません。
しかしこの一秒のおかげで二〇〇九年が正確に刻まれる
と聞くと、どこか人のつながりにも似ており、
一人一人のつながりの大切さを改めて感じます。
元日の午前九時、
少しだけ気にしてみてください。
それではまた来年、植田茂夫でした。

今年一年ありがとうございました。
皆さま良い年をお迎えください。