2021/11/06 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
緊急事態宣言が解除され、
“食欲と行楽の秋”は
予約も取れたので久しぶりに足を延ばし
大津で美味しい食事を頂きました。
以前も満足させていただいた、
かしわの川中の直営店、
「じどりや穏座」→ https://www.jidori.net/tenpo/onza.html


営業日は、
週4日 全席要予約で、
BGMは、
マッキントッシュの真空管アンプ
EXCLUSIVEのスピーカー
TEAKのオープンリールデッキ
でJAZZ。
と、五感フル活用の2時間でした。


次回は一日6人だけのカウンターのコースに挑戦します。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2021/10/30 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
ベンツのラインナップから無くなるかも・・・
と噂されていた2シーターのSLCとSL、
SLCは2年前に最後の特別仕様車
「SLC Final Edition」で販売終了。

SLも終了? と心配していたら、
一昨日、7代目新型「SL」が世界初公開されました。

7代目 新型 SL
ソフトトップを採用した2+2(4人乗り)のロードスターは、
メルセデスAMGからSL55/SL63
で来年欧州からスタートするようです。
メルセデスベンツと言えば、SクラスとSLクラス、
と今でも言われる方が多い中、新型が出て嬉しい限りです。
しかしメルセデスAMGからとなると
販売価格もそれなりなんでしょうね。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2021/10/23 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
今春の新車納車からスタートした、
SUZUKI JIMNY SIERRA (JB74)のパーツ交換計画、
昨今の部品の入荷遅れもあり時間がかかりましたが、
内装関係から始まり、アルミ&タイヤに足回り、
そして今回の“ヨシムラチタンマフラー”まで、
約半年間いっしょに楽しませて頂き、
ありがとうございました。
オーナー様からも、
「フィーリングがかなり良くなった」
と聞き嬉しい限りです。
これにて一旦終了ということですが、
今後とも宜しくお願いいたします。

それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2021/10/16 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
先日、住吉警察署の方が
自動車の盗難等防止啓発チラシを持参され、
お客様に配ってほしいということでした。

大阪は昨年1年間で、
自動車盗難が全国ワースト2位、
車上ねらい及び部品ねらいがワースト1位、
という不名誉な記録だそうです。
車両の盗難は素人にはなかなか難しいのでしょうが、
車内に見える小銭やカバン、ゴルフバッグなどは
ガラスを割れば簡単に取られ換金されるので
見えるところには置かないように、と言うことでした。


別件でこちらもニュースに載っていましたが、
トラックを含むマフラーの盗難が後を絶たないそうです。
こちらも換金性の高い希少金属を狙っての犯行らしいのですが、
ちょっとした油断や隙を狙ってくるので皆さんも注意してください。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2021/10/09 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
緊急事態宣言が解除されて1週間がたち、
職場や学校に向かう人の数、道路の渋滞、街中や観光地等々、
少しずつ以前の様相を取り戻しつつあります。
第6波が来る前に・・・と言う方も多いようですね。
かく言う私も1年振りに京都に住む息子の顔を見がてら
美味しいものを買いがてら、密をさけつつ、
京都市内を北へ南へ東へ西へ、久しぶりに楽しい時間でした。

これから紅葉の季節!
気をつけながら少しの間楽しみたいと思います。
それでは又来週、植田茂夫でした。
京甘藷 いもけんぴ
https://www.instagram.com/kyokansho/
神馬堂 やきもち
http://aquadina.com/kyoto/spot/300/
tu. つばらつばら
https://www.instagram.com/tubaracafe/
まるき製パン所 コッペパン
https://co-trip.jp/article/119577/
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2021/10/02 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
メルセデスベンツの純EV(電気自動車)、“EQA”の納車です。


全長4465×全幅1835×全高1625mmの取り回しやすいボディに、
フロントアクスルにモーターを搭載した前輪駆動は、
最高出力190PS(140kW)、最大トルク370Nmを発生。
静かに力強く走りそうです。
オーナー様も電気自動車は初めてで、
事前にかなり勉強されており
新しい時代の車を楽しみにされていました。
又インプレッションなど聞いてみたいと思います。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2021/09/25 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
7月17日のデイリーメセージ、
「JIMNY Sierra アルミホイール入荷」に続く
第3弾、今回はJIMNY(JB74)のサスペンションです。
以前のJB23とは違い、
ユーロサスペンションKITのノーマル車高と
サクションキットの交換です。





ノーマル特有のフワフワ感が抑えられ、
見事にカチッとしたフィーリングに変わりました。
オーナーいわく、
次回の排気系で一旦終了と言うことですが、
なかなかいけてるJIMNY Sierraになってきました。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: