トヨタセンチュリー

2019/10/12 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

歴代世界の名車が担ってきた

「即位の礼」のパレード用オープンカーですが、

 

今回、10月22日、天皇、皇后両陛下が乗車するのは

トヨタセンチュリーの特別車両。

 

 

 

 

 

 

塗装は通常より重ねられたブラックで、

沿道から見えやすいように少し高くなった座席は白の本革と、

まさにパレードのための車両です。

 

 

 

当日の天気が気になるところですが、

好天に恵まれ屋根の開いた姿が見れるよう

期待したいと思います。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

いよいよ

2019/10/05 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

やっと過ごしやすい季節になってきました。

 

読書や食欲など色々な「秋」がありますが、

今年はなんと言っても「スポーツの秋」ですね。

 

野球もラグビーワールドカップも世界バレーも世界陸上もヒートアップ、

一喜一憂しながら毎晩楽しく観ています。

 

 

で、今晩はなんといっても

世界ランク2位のアイルランドを破る大金星!

をあげたラグビー日本代表のサモアとの一戦です。

 

 

このまま突っ走って悲願の決勝トーナメント進出、、、

という素人の筋書きはアイルランドがロシアに勝ったため

そんなに甘いものではないと知りました。

 

 

 

 

 

One for all、All for one

「一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために」

 

 

 

目的達成の願いをこめて応援したいと思います。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

おまえもか~

2019/09/28 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

アストンマーティン、おまえもか!って感じの

昨今の高級SUVブーム、凄いことになっていますね。

 

 

 

 

 

 

 

この分野は古くからオフロード用として、米国ではジープが、

ヨーロッパではメルセデスベンツGクラスとランドローバーが

圧倒的存在感をもっていました。

 

 

 

 

そこへ街中や高速道路を粋に走らせるためのオンロード用として

キャデラックがエスカレードをだし、BMWがX5を、

ポルシェはカイエン、イタリアのマセラティがレバンテ、

イギリスのジャガーはFペース、等々、

 

そして超高級車のベントレーまでがベンテイガを、

ランボルギーニもウルスを発表、

 

最近ではロールスロイスがカリナンを、

そしてアストンマーティンもDBXを発表、、、と

時代に乗り遅れまいと各メーカー競い合っています。

 

高級SUVという新しい分野が確立されたとはいえ、

この人気いつまで続くのでしょうか・・・

 

日本で使うには大きすぎるものも多々あるのですが、、、

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

12月より厳罰化

2019/09/21 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

やっと、という気がしますが、、、

 

12月1日からスマートフォンなどを使用しながら車を走行させる

「ながら運転」の違反点数と反則金が約3倍になり、

懲役刑も重くするなど厳罰化されます。

 

 

 

 

 

スマホの画面を注視していた場合は現行の1点から3点に、

これにより危険を生じさせた場合は2点から6点に、

それぞれ引き上げられます。

 

 

又、交通反則通告制度の適用ではなく直ちに刑事手続の対象となり、

罰則はこれまでの「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」から

「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」になります。

 

今後は「あおり運転」や「車間距離保持義務違反」の 罰則も

重くするなど非常に厳しくなっていくようです。

 

みなさん、くれぐれもご注意ください。

私も気をつけます。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

EV加速~

2019/09/14 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

世界最大級の自動車展示会、

「フランクフルトモーターショー」が開催されました。

 

やはりメインは電動化に自動運転、コネクティビティ、

各メーカー新型を公開し近い将来の方向を示してきました。

 

 

 

ホンダ 新型EV「Honda e」

 

 

 

●ホンダ 新型EV「Honda e」量産モデル公開

本田技研工業は9月10日(現地時間)、

新型コンパクトEV(電気自動車)「Honda e」の量産モデルを

フランクフルトショー 2019で公開。

 

 

●フォルクスワーゲン、新型EV「ID.3」公開

独フォルクスワーゲンは9月10日(現地時間)、

ドイツで開幕した「フランクフルトモーターショー 2019(IAA2019)」で

次世代EV「ID.3」のプレスカンファレンスを開催した。

 

 

●メルセデス・ベンツの高級EV「VISION EQS」世界初公開

メルセデス・ベンツ ブランドの独ダイムラーは9月10日(現地時間)、

「EQ」ファミリーの一員となる「VISION EQS」のショーカーを

ドイツ フランクフルトで開催されている「フランクフルトモーターショー)」 で

世界初公開した。

 

 

●アウディ、未来のEVオフロードモデル「AI:TRAIL quattro」公開

独アウディは9月10日(現地時間)、

ドイツ フランクフルトで開催されている

「フランクフルトモーターショー2019」で

EV(電気自動車)のオフロードモデル「AI:TRAIL quattro」を公開した。

 

 

●MINIの新型EV「MINI Cooper S E」

独BMWは、MINIの新型EV(電気自動車)「MINI Cooper S E」を

フランクフルトで開催されている「フランクフルトモーターショー2019」で

公開した。

 

 

●独ポルシェ、新型EV「タイカン」公開

独ポルシェAGは9月10日(現地時間)ポルシェ初のEV(電気自動車)

「タイカン」を「フランクフルトショー 2019」で公開した。

 

ドイツメーカーが新型を発表しだしたのでますます加速するでしょうね。

いよいよ充電設備が必要になってきました。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

9月20日からは・・・

2019/09/07 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。

いよいよ9月20日(金曜日)から11月2日(土曜日)までの44日間、

ラグビーワールドカップ2019 日本大会がアジア地域で初めて開催されます。

全国12会場を舞台に日本を含む世界の強豪20チームが熱戦を繰り広げます。

4年前の南アフリカ戦の興奮をもう一度味わいたいものです。

みなさん、日本代表に応援をよろしくおねがいします。

個人的にはフッカー堀江翔太を応援しています!!

日本ラグビーフットボール協会 → https://www.rugbyworldcup.com/

それではまた来週、植田茂夫でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ドライブレコーダー

2019/08/31 植田 茂夫


 

 

 

 

 

 

みなさん、おはようございます。

 

あの“あおり運転”の派手なニュースで

ふたたび前後や車内、駐車録画等々、

ドライブレコーダーのご相談が増えています。

 

さすがに高速道路上であの行為は恐ろしいですね。

 

万が一妨害を受けた場合は、窓を閉め、ドアをロックし、

同乗者も含め、ためらわずに110番へ通報しましょう。

 

脅しや挑発を受けても不用意に車外へ出ず、

警察官が到着するまで車内に待機し身の安全を確保しましょう。

 

その後、速やかにドライブレコーダーやスマートフォンに記録した

映像や画像を警察に提出します。

 

自分の身の安全は自分で守る時代です。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

悪質運転の動画投稿サイト

「Number Date」→ https://ja.numberdata.com/

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top