30回 帝塚山まつり 2017.8.26

2017/08/26 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

本日、平成29年8月26日(土)

帝塚山界隈では、

第30回「帝塚山まつり」が催されています。

 

子供だんじり曳行から多種多様なステージに和太鼓のライブ、

フリーマーケットに福餅まき、、、、他いろいろと、

 

そして夕刻5時からの、

お楽しみの「子供富くじ大抽選会」、、、まで盛り盛りだくさん!

 

夏の終わりの一日限りの地元のお祭りに

是非、足を運んでみてください。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

後期モデル発表!

2017/08/19 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

早速ヤナセの営業の方が先日マイナーチェンジを発表した

メルセデス・ベンツのフラグシップモデル「Sクラス」の

カタログを持参されました。

 

 

 

 

 

 

W-222の後期モデルとなる今回のフェイスリフトでは、

フロントライトに3本のラインが入り、

バンパー下のエアインテークが大型化、

より迫力が増したように見えます。

 

 

内装ではセンターコンソールにあった

タッチコントロールがステアリングに移動し、

手を離さずにコマンドシステムや追従機能の操作ができたり、

スマートホンと車がつながったり、などなど。

 

 

そして肝心のエンジンはほとんどが新調され

前期モデルにあった「ハイブリット」や「ディーゼル」は廃止。

 

新型のガソリンエンジンを搭載しグレード呼称も新しくなるようです。

 

現物を見るのが楽しみです。

まさに進化が止まらないメルセデスベンツですね。

 

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

「こんなん出ましたけど~~」

2017/08/12 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

昨日からお盆休みに入った方も多いでしょうね。

10連休の方も結構いるとか、、、

うらやましい限りですが、長期になると懐がもちません。

 

 

そんなことはおいといて、、、

大阪人以外に聞いた、“夏の大阪で行って見たいスポット”

 

 

「こんなん出ましたけど~~」

(これがわかる人は年配の方ですよね)

 

 

 

 

1位.海遊館  まあ、納得かな

2位.551蓬莱  新大阪でお土産に買うそうな

3位.新世界元祖串かつ  んん~~

4位.大阪たこ焼きミュージアム  穴場見つけ出しますね

5位.万博記念公園  暑いですけど

6位.梅田スカイビル  ここがくるか、って感じです

7位.ユニバーサル・シティウォーク  USJ人気

8位.道頓堀  一度は訪れるでしょうね

9位.たこ屋 道頓堀 くくる  大阪のイメージはやっぱり粉モン

10位.甲賀流たこ焼き  ここも有名になりました

11位.なんばグランド花月  娯楽の殿堂 舞台はTVより絶対面白い!

12位.インスタントラーメン発明記念館  行った事がないのでわかりません

13位.やまちゃん  確か弊社会長も一時はまっていたような、、、

14位.ねぎ焼 やまもと  ホ~~

15位.どうとんぼり神座  好き嫌いの分かれるところです

16位.レストラン北極星  こちらはオムライス好きには定番ですね

17位.明治の森箕面国定公園  ここ出てくるんですね

18位.天保山大観覧車  一時はポケモンGOでいっぱいでしたが

19位.お好み焼 美津の  またまた、粉モンです

20位.本家 大たこ  たこ焼き三店目

 

 

 

面白いですね、これが外から見る大阪のスポットなんですね。

ネット検索でちょっとひねってチェックを入れているのでしょうが

大阪人はあまり行かない場所やお店も多いです。

しかし庶民的で粉モン文化と言うところは的を得ていますね。

 

お盆休みに大阪に来られる方、もう少し深く調べてみましょう。

なんといっても日本一の食の街ですから。。。

 

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

そうそう、ウジタオートサロン住吉店・豊中店は

定休日を除く平常営業で頑張っています!!

みなさん、遊びに来てください。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

35年前

2017/08/05 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

久しぶりの旧車のご依頼です。

 

1969年から1988年までマイナーチェンジだけで

フルモデルチェンジもなく生産され続けたマツダポーターキャブの

昭和57年式(1982年)後期型ニューポーターキャブです。

(35年前の車の “後期型” 、“ニュー”ってひびきいいですね。)

 

 

 

 

 

 

 

純正部品もなくなりだしていましたが、消耗部品も多々交換でき、

ボディカバーやフロアマットも特注しつつ

何とか自動車として黄色いナンバープレートがつきました。

 

注文はお受けしたものの、、、ひと安心です。

 

オーナーさんいわく、「ず~~っと大事にもっておく」とのことで、

今後は塗装やコーティングも考えられているようです。

 

この気合は間違いなく長期間大切にされると思います。

 

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ひさびさの朝ドラ

2017/07/29 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

朝ドラ「ひよっこ」、いよいよ面白くなってきて

視聴率も上がりそうです。

 

 

 

 

 

 

で、このドラマの何が面白い??

と考えた時に、

 

勿論主演の有村架純人気が一番なのでしょうが、

普通の女の子らしさや実話ではない脚本の自由奔放さ、

それとさすがにNHK、時代背景の緻密さ、

こんなところが見ている者を引き込んでいるようで、

うまく「旬」をついているなあ、と思いました。

 

 

1960年代の話ということで1958年生まれの我々は

谷田部みね子の弟・妹世代。

まさに幼い頃の思い出ややりたい放題だった記憶のなか、

「そうそう」とか「あったあった」なんてうなずく楽しみ、

「集団就職」や「金の卵」なんて言葉も流行りながら

なんといっても「東京オリンピック」の開催。

 

 

昭和21年生まれの谷田部みね子は現在71歳ですが、

今の「旬」といわれるこの団塊世代の方々にとって、

この時代背景や情景描写はたまらなく懐かしいもののようです。

 

本当にいいところをついていますね。

 

残り2ヶ月、毎朝見逃せなくなりました。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

久しぶりの家探し???

2017/07/22 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

先日の水曜日、京都でなんとか仕事に就いた息子といっしょに

今までの学生向けハイツから賃貸マンションを探しに同行しました。

 

 

住まいを探す、、、なんて本当に久しぶりで

付き添いとしては、お金を出すこともなく、

言いたいことだけ言えて、気楽で楽しい時間でした。

 

 

 

 

 

 

で、、、何社か会社を回って思ったことは、

営業の方の「お客様への思い」というのは、

そこの会社の「お客様への思い」と同じだということでした。

 

自分自身も経験を積み、それなりに年がいくとそのあたりがよく見えます。

 

 

それが若い営業の方であっても、

お客様の引越しに対する思いを一旦全て聞き入れて希望に近い物件を探し、

こちらの質問にはすぐに連絡を取って納得のいく返事をくれ、

なおかつ手の空いている営業の方や上司の方も

知らないうちにいっしょになってひとつの案件に取り組んでくる。

 

 

それぞれが机でそれぞれの仕事をこなしているのに比べ

この空気感はなんとも借りる人の気持ちを安心させ、

結果、双方の話がどんどんオープンになり縁を感じる。

 

 

我々の頃の営業スタイルはというと、

ベテランの営業マンが一人で全て対応したり、

若い方の場合は、質問のたびに裏に行き

お客様は話をしたこともない上司に伺いを立てる、

これでは話が途切れて気持ちも盛り上がらない。

本来なら出来た縁に双方が歩み寄れない、、、

 

 

こんなことが普通にできる店とできない店があって

相手を心地よくする事の大切さを改めて知らされた付き添いでした。

 

我々の仕事もまるで同じ。

縁は双方で作るものと思いました。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

特殊車両

2017/07/15 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

今月、九州を襲った記録的豪雨の際に、

愛知県岡崎市消防本部に配備され2年目で初めて出動した

日本に1台しかない「レッドサラマンダー」

見ごたえのある車両でした。

 

全長:8.2m 幅:2.2m 高さ:2.6m

車両重量:約12t 総排気量:7240cc

最大積載人員:前部シャシー4人、後部ユニット6人

 

 

 

 

 

原型はシンガポール製の軍用車両だそうですが、

日本用に改造されゴム製のキャタピラで、

 

最大登坂能力:50%

最大乗り越え段差:60cm

最大溝乗り越え幅:2m

稼働可能気温:-30℃

で移動でき、

通路には災害復旧資材やボートも積めるそうです。

 

 

総務省が岡崎消防本部に無償で配置した全地形対応車ですが、

岡崎消防本部に配備された理由は日本の中心に位置し、

津波に影響されず高速道路へのアクセスが良いからとのこと。

 

そのほかここには、緊急消防援助車や特殊車両を輸送する「ギガ搬送車」、

スーパーレスキュー車、他多数の特殊車両が配備され

災害時迅速に全国に出動できるよう準備していると言うことです。

 

ですが出動はない方がよいですね。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2024年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top