7割近くに衝突軽減装置が・・・

2018/06/09 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

輸入車もここ数年、メーカーや車種別に

衝突軽減装置の内容や搭載の有無という説明が多いのですが、

国産車も同様で直近では生産された7割近くに

衝突軽減装置が搭載されているそうです。

 

 

 

 

 

 

この装置には多数のセンサーやカメラが必要で

そのため価格も上がってしまうのですが、

それでも特に高齢者の関心は高く、

国産車・輸入車を問わず9割近くの方が

安全機能の充実度で車を選んでいるそうで、

今後も右肩上がりで増え続けるとのこと。

 

日ごろ運転をしていて、

そう頻繁に“ヒヤッ”とすることはないのかもしれませんが、

万が一、、、

の時に補助をしてくれたらと思うと、

ことの重大さを考えると、

その代償としては安いものです。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

2018 FIFAワールドカップ ロシア

2018/06/02 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

いよいよ始まりますね。

 

今月は「ワールドカップ ロシア大会」です!

 

 

 

 

 

直前の監督交代にメンバー選考、

あまり見せ場の無かったガーナ戦、等々

今は落ち着きのない“SAMURAI BLUE”ですが、

 

実績志向?の代表23人も決まり、

この短期間にチームとしてまとまれば全然大丈夫。

 

直前の親善試合2試合で調整し

 

6月19日(火)21:00から1次リーグスタート!

初戦の相手はコロンビアです。

 

まずは1次リーグ突破に向けて応援です。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

「帝塚山音楽祭」

2018/05/26 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

本日5月26日と明日27日の両日、

帝塚山の氏田自動車本社工場や万代池界隈では、

昭和62年に始まり今年2018年で32回目を迎える

「帝塚山音楽祭」が開催されています。

 

 

 

 

 

 

 

ステージ以外にもイベント盛りだくさん!

今日、明日の2日間は帝塚山で是非楽しんでいってください!

 

 

それではまた来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

東京2020オリンピックプレート

2018/05/19 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

先日のデイリーメッセージに載っていた

「UJITA号」のちんちん電車を見に、

 

大起水産回転寿司 堺店

       ↓

http://www.daiki-suisan.co.jp/

に行ってきました。

 

 

 

 

作品の横には座れなかったものの、

人気のお店で飾られている“UJITA”の文字は

かなり嬉しいものです。

 

 

 

もうひとつ、

最近増えてきたといわれる

「東京2020ナンバープレート」

を初めて付けました。

しかも2台続けて。。

 

 

こちらの寄付金付きは斜めから見るとあまりわかりませんが、

正面から見ると結構目立ちます。

 

 

 

もう一台は軽自動車。

こちらはオリンピックエンブレムだけ付いた白いナンバーですが、

乗用車と区別が付きにくく、それもあって申請が多いようです。

 

 

 

 

もうすぐアルファベットも入るようですし、

複雑になってきますね。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

今年のGWは、

2018/05/12 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

今年のGWは、

東京から遊びに来たもうすぐ2歳の孫と娘夫婦で

初日、「アンパンマンミュ-ジアム神戸」へ。

 

 

 

 

 

それにしてもこれだけターゲットの絞られた場所も少ないのではないでしょうか。

当然ですが、周りは幼児・園児と若いご夫婦ばかり。

そこにプラス、じいちゃん、ばあちゃんという構成ですが、大盛況でした。

 

 

 

翌日は息子とも合流し、5人で以前会社からも訪れたことのある

「京都鉄道博物館」へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひょこひょこどこかに行ってしまうので目が離せず、

疲れてはだっこ、雨が降ってきたらだっこ、、、で、

腰は痛く、腕はパンパン。

 

そんな数日でしたが日常を忘れ堪能した連休でした。

次は東京へ行こう!

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ゴールデンウィーク

2018/04/28 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

今年もゴールデンウィークが始まりましたね。

 

東へ、西へ、日本中が大移動です。

 

 

我が家も東京から孫がやってきますが、

 

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは先に行くようで

 

さてさて、どこに行けばいいものか・・・

 

 

京都鉄道博物館?

 

神戸アンパンマンミュージアム?

 

和歌山アドベンチャーワールド?

 

神戸どうぶつ王国?

 

 

どこに行っても交通渋滞に人混みは避けられないでしょうが、

 

そこは可愛い顔を見ては、デレデレしながら、はたまた癒やされながら、

 

頑張って遊んでいると思います。

 

 

あまり羽目を外さない程度に、、、

 

 

それではまた来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

世界文化遺産

2018/04/21 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

自分の住む堺市は古墳群で大阪初の世界文化遺産登録をめざし

最近、色々なところで色々なものを使ってPRをしています。

 

このゴールデンウィークも大きなイベントがあるようですし、

アサヒスーパードライも「百舌鳥・古市古墳群デザインラベル」を

数量限定で発売したそうです。

 

 

我々の子供の頃は、

世界一大きな墓=「仁徳天皇陵」と習ったものですが、

実際は発掘調査も出来ておらず誰の墓なのか今だ不明で

現在では大仙陵古墳と言われています。

 

誰の墓かわからないのに世界文化遺産??と思うのですが、

ポイントを、誰が・・・ではなく、何が・・・という観点から

登録にむけ勧めているとのこと。

 

 

 

 

いずれにしても2020年にははっきりするそうですが、

近くの反正天皇陵は今のまま静かなほうがいいのですが、、、

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top