メルセデスベンツE63 AMG パフォーマンスパッケージ

2017/06/17 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

本日は車の話です。

 

平成24年11月登録

メルセデスベンツE63 AMG パフォーマンスパッケージ

(新車時価格1495万円+パフォーマンスパッケージ105万円)

正規輸入の左ハンドル車が入庫しました。

 

 

 

 

 

 

ツインターボの5.5リッターV8エンジンに、

メーカーオプションの「AMGパフォーマンスパッケージ」を追加することで、

ノーマルの最高出力524ps、最大トルク71.4kgmから

最高出力557ps、最大トルク81.6kgmまでチューニングされています。

 

 

このパッケージには他に、

AMGダブルスポーク19インチホイール

AMGスタイリングパッケージ

AMGパフォーマンス・ステアリング

前後ブレーキレッドキャリパー

カーボントランクリップスポイラー

強化型7速オートマチックトランスミッション

リミテッドスリップデフ、等々

ノーマルのE63AMGとは違った本格スポーツチューニングとなっています。

 

外装色:ダイヤモンドホワイト

内装色:ブラック

走行:45900km

ワンオーナーの良質車です。

 

是非ご覧ください。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

空飛ぶ電気自動車

2017/06/10 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

えらい時代になってきました。

 

航空機会社のエアバス社が電動垂直離着陸機「Vahana」

の試作機を年内にはデモンストレーションの予定とか。。。

 

我々が子供の頃に漫画の世界で登場していた空飛ぶクルマは

いくつかの会社で計画しているようですが、

本気で取り組む会社が現れてきたのですね。

 

 

 

 

 

 

 

この個人用自律型電動フライングマシーンと呼ばれる乗り物は

地上で走る電気自動運転車とともに近い将来の移動手段になるかもしれません。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

御堂筋のイチョウ並木

2017/06/03 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

大阪のメインストリートとも言える御堂筋の四列のイチョウ並木、

秋には見事に黄金色に染まり「近代大阪を象徴する歴史的景観」として

大阪指定文化財にもなっているようです。

 

 

そんな並木ですが、

イチョウの実の“銀杏”が熟して地面に落ちると、

なんとも臭く、道路沿いの飲食店は困っているようで、、、

 

 

 

 

 

総数1000本ともいわれる並木のうち、

実をつける雌木250本を雄木へ植え替える作業が行われているそうです。

 

となると同じく大阪の秋の風物詩、

銀杏拾いの人たちの姿も消えていくのでしょうね。

 

銀杏が好きなだけに、それはそれで寂しい気もします。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

本日、明日は、、、

2017/05/27 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

 

 

帝塚山音楽祭HP→http://www.tezukayama.com/hoge/ongakusai/

 

 

本日27日と明日28日は帝塚山音楽祭です。

 

昭和62年に始まり、今年で31回目となる関西でも老舗の音楽祭ですが

その場所柄、おしゃれなライブハウスやイタリアンにフレンチ、

バーなども多く、それらの店でもライブが楽しめる他、

万代池公園では野外ステージやバザー、

又ペット写真展や作品展にフリーマーケットなどなど

家族で楽しめるコーナーも多数あり、年々広がりを見せています。

 

 

ライブを聞きながら、お酒を飲んで、日がな一日を過ごしたい方、

是非足を運んでみてください。

 

楽しい一日になると思いますよ!!

 

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

連休で日光まで、、、

2017/05/20 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

遠くてなかなか行く機会のなかった世界遺産、

栃木県日光市の徳川家康をお祀りしている、

日光東照宮に連休を利用して行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

全国50社近くある東照宮の総本社では平成の大修理が続くなか、

修復の完了した豪華絢爛な国宝「陽明門」や、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三彫刻

上神庫の妻に描かれている「創造の象」

「見ざる言わざる聞か猿」の「三猿」

奥社参道回廊の「眠り猫」

 

 

 

 

 

 

 

他、一ノ鳥居から始まり五重塔、神輿舎、神楽殿、

祈祷殿、唐門、石の間、などなど見ごたえのある建物は

徳川家の権威の象徴と言われる華麗で荘厳なものでした。

 

 

 

 

 

 

 

今回は旅程の関係で東照宮だけになりましたが、

次回訪れる機会があれば、日光山内、二社一寺とも称される、

輪王寺、東照宮、二荒山神社、大猷院を一日かけて

ゆっくり見て回りたいと思います。

 

 

その後は定番のコース、

男体山をバックに“いろは坂”から華厳の滝、中禅寺湖、湯の瑚を巡る

ロングドライブとなりましたが、見ごたえのある旅になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

5月27日(土)・28日(日)は、、、

2017/05/13 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

毎年5月の終わりに恒例となりました「帝塚山音楽祭」、

31回目を迎え今年も元気に開催されます!

 

帝塚山界隈では、

野外ステージのライブやバザー、フリーマッケット他

楽しいイベントが盛りだくさんです!

 

ウジタオートサロン帝塚山店や工場でも、

テヅカヤマ・ザ・コンサートやフリーマーケット、

絵手紙や写真展などを開催いたします。

 

 

【日時】2017年5月27・28日(土・日)

【時間】10:00~ 雨天決行

【場所】万代池公園及びその周辺

 

帝塚山音楽祭

公式HP → http://www.tezukayama.com/hoge/ongakusai/

 

 

 

 

 

そして今年のメインステージは、

近藤房之助・宮川剛・加藤エレナ

この面子ならではの分厚いブルースサウンドが繰り広げられる

濃~いステージになることでしょう!

 

 

 

 

 

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

「特別転回」

2017/05/06 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

GWも終盤をむかえUターンで各高速道路は大渋滞です。

 

 

 

 

 

 

 

そんな渋滞の中を長時間運転していると、

ついつい気が緩み出口を通過!!

なんてことも、、、

 

 

そんなときには、「特別転回」です。

 

なんて言いながら今日の今日までこんな対処法があるなんて知りませんでした。

恥ずかしい~~

 

 

「特別転回」

万が一目的出口を通過してしまったら次の出口のETCゲートではなく

有人ゲートでカードを抜いて事情を説明しETCカードを提示、承認印をもらいます。

 

カードは抜いたままでUターン(逆向き)入口の有人ゲートで再度事情説明をし

ゲートを過ぎてからETCを本体にセット。

 

本来降りるICまで高速道路を通って引き返すことができ、

乗り間違えたぶんの料金は不要ということです。

 

ただしどこの高速道路でも出来るわけではないので、

万が一遭遇した際は係員さんに聞いてください。

 

 

今まで何度か余分に払ったよなぁ~

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top