2016/11/26 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
ここ数日、急に寒くなってきましたね。
今年は紅葉も遅れがち、、、
柿も遅れがち???
なんて思っていたのですが、
いきなり冬到来!!!
昨年より寒くなる予報ですので、
体調管理には十分お気を付けください。
そんな中、『メルセデス・ベンツの集い2016』
というホテルショーに行ってきました。

ちょっとぽっちゃりした感のある中西圭三のスペシャルライブや
女性専用のハンドマッサージを横目に、

メルセデス・ベンツ、AMG、Smart、マイバッハ、キャデラック等々
20台程の最新モデルが展示されていました。

なかでも、C/E/GLC/CLAの43と、
SL/Sクーペ/GLEの63、それにGTSと
AMG車両の多さには驚きました。
今後はこのあたりの販売に力を入れていくのだと思います。
今まで以上にAMGを街で見かけそうですね。
それにしても贅沢で活気のある展示会でした。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/11/19 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
何かと話題の自動運転車ですが、
2020年の東京オリンピックがスタート元年となり、
2040年には実用化する計画のようです。

これが普及すると自動車事故が今の「5分の1」!!
まで減るといわれておりますが、
事故原因が運転ミスからコンピューター関連に変わり、
プログラム更新の責任所在の問題が問われ、
ここまで減れば保険業界が一変し、
車体の安全基準や運転免許制度まで変わるかも、などなど、
自動車が誕生して130年余り、
大きく成長と変化を繰り返してきた産業は、
この自動運転車によって想像出来ない変化がおこりそうだ、
と自動車に全然興味のない30代の方が
新たな産業の始まりと言う視点で話をしていました。
あと20年強というと我々の年代で体験できるかどうかですが、
30代の方々には漫画の世界の夢物語ではなく
現実の問題となってきているようです。
「自動車」という名前もなくなるかも、、、らしいですよ。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/11/12 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
先の長い話ですが、
次の次、、、ということは、1年先のNHK朝の連続ドラマが
吉本興業の創始者で日本で始めて“笑い”をビジネスにした
吉本せいの半生を描く「わろてんか」に決まったそうです。

山崎豊子の『花のれん』や、
藤山直美主演の『笑う門には福来たる』
などなど数多くドラマ化されている吉本せいですが、
今回は売れっ子の吉田智子が脚本を勤めるということで
改めて違った女傑の物語が見られることでしょう。
大阪人はこの手の話に厳しいので今から楽しみです。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/11/05 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
本日11月5日(土)と明日11月6日(日)は、
地元の住吉大社を中心に、
「まちまるごと博覧会」の『すみ博』です。

5日は、“すみフェス2016”でライブやマルシェ他、
6日夕刻には、住吉大社の反橋前で能や参道の石燈籠に献灯など
幻想的な舞台も催されます。
お時間がありましたら是非足を運んでみてください。
そして帰りはウジタオートサロン住吉店でお茶でもいかがですか、、、
お待ち致しております。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/10/29 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
本日、10月29日(土)と明日30日(日)の2日間、
《ウジタオートサロン豊中店》
〒560-0002 豊中市緑ヶ丘2-3-10
Tel : 06-6852-0700
では各販売ディーラー様ご協力の下、
恒例の「新型輸入車 展示試乗会」を
午前10:00~午後7:00 まで開催しております。
今回の出品車両は、、、

先日発表の“新型メルセデスベンツEクラス”や“AMG”
人気の高い輸入車“SUV”や“WAGON”
そして、2016年「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」
「ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー」をダブル受賞した
マツダロードスター 6速マニュアルまで!!

我々も両日は豊中店でお待ちいたしておりますので、
この土・日は是非 ウジタオートサロン豊中店 にお越しください。
新しい車の楽しみ方をご提案いたします。
植田茂夫
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/10/22 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
昨日の地震は驚きました。
お客様と事務所で話をしている最中に
突然スマホの緊急地震速報が鳴り、
あと20秒後に・・・
あと10秒で・・・
なんとも言いようのないカウントダウンのあと
速報通り大阪でもかなり揺れました。
緊急地震速報はすごいと思う反面、
2016年発表の向こう30年の地震予測地図では
日本海側、特に山陰地方は比較的安定していたので
やはり地震の予測というのは非常に難しいのでしょうね。
全国地震動予測地図 2016年版

30年間に震度6弱以上の揺れに見舞われる確立
我々は地震大国に住んでいる、
とはいえ、四国から関西~関東にかけての
赤く染まった日本地図を見ていると本気で準備が必要なようです。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/10/15 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
10月13日のニュースでアメリカのシンガーソングライター
ボブ・ディランがノーベル文学賞を受賞した、と伝えていました。
受賞理由は、
「偉大なアメリカ歌謡の伝統において新たな詩的表現を創造したため」
歌手では始めての受賞だそうですが、
このジャンルでもノーベル賞を受賞できることに驚きました。

御年75歳
ビートルズ世代の我々よりもう少し上の年代に指示され
反戦や公民権運動の時代背景のなか
社会的なメッセージソングを歌い続け大麻やヒッピーの先駆けとなり、
大多数の大人たちがそっぽを向いた若者が50余年の時を経て
ノーベル賞を受賞したことに感極まりました。
御年75歳はレコーディングにコンサートにと、
老いて益々盛んなようです。
それでは又来週、植田茂夫でした。

氷上町清住のコスモス畑は満開です
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: