2015/05/16 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
5月10日の加藤工場長のデイリーメッセージに続き、
大法会期間の5月21日までに一度行っておきたいと思っていたので、
私も久しぶりに上がってきました、高野山!
しかし空海は和歌山のこんな山頂にある盆地をよく見つけたものです。
高野山
現地ではGWも明けたというのに、
さすがに開創1200年を迎えた高野山です。
全国、いやいやきっと海外からも宗派を問わず、
お寺さんや檀家さん、学生さんに一般の方々、
そして車にバイクに観光バス等々でごったがえしておりました。
根本大塔
中門

金堂
金剛峰寺
桜の屏風

蟠龍庭
台所
蜜厳院
宿坊も予約の看板がずら~り・・・
夜にはプロジェクションマッピングの公演もあったようですが、
帰り道が混みそうなので夕刻には下りてきました。
偶然にも晩のTV「歴史秘話ヒストリア」で、
最澄と空海の建立した比叡山延暦寺と高野山金剛峰寺の特集をしており、
九度山から高野山に続く町石道の由来など、見入ってしまいました。
次は静かな高野山で宿坊に泊ってみます。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/05/09 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
長崎県の「軍艦島」が世界文化遺産に登録されそうです。

この小さな島が100年以上も前に海底炭鉱の街として栄え、
5000人を超える人が暮らし日本の発展を担ってきた。
2012年、会社から訪れた(上陸した)時の、
この地に至る経路と立地、風化されつつある建物や設備、
そしてそれらを担った技術、全てが印象的で、
“美しい日本”とは一線を画す記憶に残る場所になりました。
炭鉱の閉鎖とともに無人島となり廃墟になりましたが、
普遍的な価値は世界文化遺産に値すると思います。
それでは又来週、植田茂夫でした。

【昨今話題のドローンが4Kカメラを積んで撮影した「軍艦島」の動画】
→ https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=rb0zOstIiyU
(youtube)
【JAPAN’S ‘BATTLESHIP ISLAND’ 軍艦島アーカイブス】
→ http://www.battleshipisland.jp/
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/05/02 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
GWはいかがお過ごしですか??
ウジタオートサロン住吉店・豊中店はフルオープン!!
お近くにお越しの際は、是非遊びに来てください。

さてさて、今年2015年は大阪にとって節目の年だそうです。
戦国最後の大合戦、豊臣と徳川の「大坂の陣」から400年の節目を迎え、
1年を通して色々なところで色々な記念イベントが盛りだくさん。
大坂の陣 400年天下一祭 → http://www.osakanojin400.com/
大阪城天守閣 → http://www.osakacastle.net/
今年は、大阪城が熱い!
それでは又来週、植田茂夫でした。

フチ子さんも熱い!!!
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/04/25 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
今年最後(多分?)のお花見は、、、
たくさんの添え木に支えられながらの
樹齢1100年といわれる国の天然記念物になりました。


、
その老樹を見ていると、がんばって、がんばって
みんなのために今年も咲いてくれた。
本当にそんな感じがします。

、
当日は見事な満開と好天に恵まれ、
国内外の観光客もそこかしこで記念撮影をしていました。
来年も、がんばって、がんばって咲いてくれることを期待して
帰りには、これまた200年近く続く天保年間創業の
お豆腐屋さんで味の付いたあげさんを買って帰りました。

、
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/04/18 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
久しぶりに車の話です。
平成24年 Mercedes-AMG E63ステーションワゴン
5.5リッター V8ツインターボ
外装:オプシディアンブラック/内装:ブラックレザー
車検29年2月 走行48000km の1オーナー車が入庫しました。
正規ディーラー車/取扱説明書/整備手帳/保証書/スペアキー
レーダー探知機 ドライブレコーダー キャリパーレッドペイント
自社販売価格 6,800,000円



・
===============================
新車時販売価格 15,300,000円
メーカーオプション:
【エクスクルーシブパッケージ】 900,000円
マッサージ機能付き専用フルナッパレザー
【パノラミックスライディングルーフ】 200,000円
【19インチ鍛造AMG5スポークアルミ】 260,000円
が付いています。
E63T専用装備:
・AMGデュアルツインエグゾースト
・強化ブレーキシステム
・スタイリングパッケージ(フロントスポイラー・リアスカート)
・AMGスピードシフトMCT(マルチ・クラッチ・テクノロジー)
・パドルシフト(シルバーアルミニウム)
・専用メーターパネル
アイドリングストップ付現行5.5リッター V8ツインターボ
最高出力524ps/5250-5750rpm、最大トルク71.4kgm/1750-5000rpm
にAMGスピードシフトMCTを組合せ、燃費を9%改善させています。
===============================
是非一度、現物をご覧ください!
☆★☆ ご来店前に、必ずご連絡ください!! ★☆★
(おクルマは日時によって展示場所が変わります)
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/04/11 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
ここ数年、毎朝7:30からBSプレミアムで放送する
連続テレビ小説をほぼ完全網羅してきました。
が、今週月曜日の7:15から、
一昨年社会現象となった『あまちゃん』が再放送!
これは見なければ。。。

一度インプットされた「じぇじぇじぇ!!」が
違う感覚でよみがえりそうで楽しみです。
で、『あまちゃん』が終わると7:30から
これまた元気な『まれ』、、、

「私は、夢が大嫌いです。」
この言葉だけでつかみはOK!
こちらはこれからの仕立てに期待大です。
この30分で朝から元気になって
7:45から「にっぽん縦断 こころ旅」

自転車に乗った火野正平さんが初老に鞭打ち日本全国を走ります。
そんなこんなで、この春から朝の45分間が忙のですが、
でも意外とこんな方、多いのでは・・・
おかげで毎日早寝です。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/04/04 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
6年近くかけ“平成の大修理”が終わった、
世界遺産で国宝の「姫路城大天守」をお花見かたがた見に行ってきました。

3月27日の一般公開初日には1万人が訪れた、
と聞いていたのでごったがえしていないか心配していましたが、
小雨の平日ということもあり、駐車場にもすんなり入れ、
桜もほぼ満開の中を大手門から三の丸広場をとおり天守閣から切腹丸、
公園内の市立美術館、県立博物館、好古園まで
時間をかけてゆっくりと一周してきました。


白鷺城と例えられるとはいえ、
あまりにも真っ白なその姿は少々違和感をおぼえたのですが、
時間が経つにつれ良い具合のたたずまいになるそうです。
4月3日から4月9日は、 姫路城夜桜会 も開催されるようですので、
ここ数日の間に足を運ばれてはいかがでしょうか。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: