“平成の大修理”

2015/04/04 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

6年近くかけ“平成の大修理”が終わった、

世界遺産で国宝の「姫路城大天守」をお花見かたがた見に行ってきました。

 

 

 

 

 

3月27日の一般公開初日には1万人が訪れた、

と聞いていたのでごったがえしていないか心配していましたが、

小雨の平日ということもあり、駐車場にもすんなり入れ、

桜もほぼ満開の中を大手門から三の丸広場をとおり天守閣から切腹丸、

公園内の市立美術館、県立博物館、好古園まで

時間をかけてゆっくりと一周してきました。

 

 

 

 

 

 

 

白鷺城と例えられるとはいえ、

あまりにも真っ白なその姿は少々違和感をおぼえたのですが、

時間が経つにつれ良い具合のたたずまいになるそうです。

 

 

4月3日から4月9日は、 姫路城夜桜会 も開催されるようですので、

ここ数日の間に足を運ばれてはいかがでしょうか。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

お花見シーズン到来!!

2015/03/28 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

もうすぐ4月、

NHKの連続テレビ小説も「マッサン」から「まれ」にバトンタッチ、

世間も入学や就職、転勤、転職など身の回りが変化するなかで

希望と不安のスタートですが、新しい出会いには感謝です。

 

 

話は変わって、ここ数日急に暖かくなりましたね。

 

和歌山ではあちらこちらで桜が咲きだしているようですが、

関西の開花もこれで一気に進みそうです。

 

 

、、、で、個人的にこの春も行きたい桜の名所を、、、

 

 

まずは、なんといっても秀吉の愛した贅沢な花見のできる醍醐寺。

京都には桜の名所がたくさんありますが、

毎年満員御礼、まさに桜の宴、圧巻です!

 

 

 

 

そしてこちらもはずせません、大阪城は西の丸庭園。

酔っ払いも多いと聞きますが、こちらも必見です!

 

 

 

 

次に湖岸沿いに4km続く桜のトンネル、滋賀の海津大崎は

粋に花見船に乗って湖上からの見物です。

 

 

 

 

 

最後は日本を代表する桜の名所、吉野山。

「一目千本」の桜風景です。

 

 

 

楽しい季節がやってきました。

 

又、報告します。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

みなさん、乗りに来てください!!!

2015/03/21 植田 茂夫


本日3月21日(祝)明日22日(日)の両日、

AM10:00→PM7:00

ウジタオートサロン住吉店」 にて

 

最新輸入車 8台 の乗り比べ試乗会を開催しております。

 

 

 

 

 

 

この2日間でお乗りいただける車種は、

 

 

 

Mercedes-Benz S400 HYBRID  10,900,000円

V型6気筒DOHC+モーター 3497cc 306ps

5120×1900×1495mm

 

 

 

 

 

 

Mercedes-Benz C180 AVANTGARDE 4,670,000円

直列4気筒DOHCターボ 1595cc 156ps

4690×1810×1435mm

 

 

 

 

 

Mercedes-Benz GLA180 3,440,000円

直列4気筒DOHCターボ 1595cc 122ps

4430×1805×1505mm

 

 

 

 

 

BMW 523d 6,560,000円

直列4気筒DOHCターボ (ディーゼル) 184ps

4915×1860×1475mm

 

 

 

 

 

BMW 218 Active Tourer 3,320,000円

直列3気筒DOHCターボ 1498cc 136ps

4350×1800×1550mm

 

 

 

 

 

JAGUAR XJ LUXURY 9,260,000円

直列4気筒DOHCターボ 1998cc 240ps

5135×1900×1455mm

 

 

 

 

 

RANGE ROVER EVOQUE 4,730,000円

直列4気筒DOHCターボ 1998cc 240ps

4355×1900×1635mm

 

 

 

 

MINI COOPER 2,980,000円

直列3気筒DOHC12バルブターボ 1498cc 136ps

4000×1725×1445mm

 

 

 

※試乗車は諸事情により予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

 

の計8台です。

 

この機会に、日本車にはない魅力を思う存分味わってください。

 

社員一同、心よりお待ちいたしております。

 

 

ウジタオートサロン 植田茂夫

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

3月21・22日は・・・

2015/03/14 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。

来週末の 3月21日(祝)・22日(日)の2日間、

AM10:00→PM7:00 ウジタオートサロン住吉店 にて

最新輸入車 8台 乗り比べ試乗会を開催いたします。

 

 

 

 

 

 

今回の試乗車は、、、

 

 

「美しさを極めたメルセデス」

Mercedes-Benz S400 HYBRID  10,900,000円

V型6気筒DOHC+モーター 3497cc 306ps

5120×1900×1495mm

 

 

 

 

 

「セダンの走りは新たな次元へ」

Mercedes-Benz C180 AVANTGARDE 4,670,000円

直列4気筒DOHCターボ 1595cc 156ps

4690×1810×1435mm

 

 

 

 

「好きなことが次々叶えられる自由を」

Mercedes-Benz GLA180 3,440,000円

直列4気筒DOHCターボ 1595cc 122ps

4430×1805×1505mm

 

 

 

 

「一瞬一瞬がパーフェクト」

BMW 523d 6,560,000円

直列4気筒DOHCターボ (ディーゼル) 184ps

4915×1860×1475mm

 

 

 

 

「躍動的な毎日のために」

BMW 218 Active Tourer 3,320,000円

直列3気筒DOHCターボ 1498cc 136ps

4350×1800×1550mm

 

 

 

 

「異次元の世界へ」

JAGUAR XJ LUXURY 9,260,000円

直列4気筒DOHCターボ 1998cc 240ps

5135×1900×1455mm

 

 

 

 

「最先端のデザイン」

RANGE ROVER EVOQUE 4,730,000円

直列4気筒DOHCターボ 1998cc 240ps

4355×1900×1635mm

 

 

 

「まったく違うのに、なじみのあるMINI」

MINI COOPER 2,980,000円

直列3気筒DOHC12バルブターボ 1498cc 136ps

4000×1725×1445mm

 

※試乗車は諸事情により予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

 

の計8台、ご家族・ご友人お誘いあわせの上、是非ご来店ください。

社員一同、心よりお待ちいたしております。

 

 

ウジタオートサロン 植田茂夫

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

いい方法があるはず・・・

2015/03/07 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

ここのところ連日のように大塚家具のニュースをしています。

 

視聴率を稼げるのでしょうね。。。

 

「かぐや姫」などと揶揄され、おもしろおかしく報道され、

少し前の「ナッツ姫」を思い出します。

 

個人的には、南港のIDCもIKEAもニトリもコーナンも行きます。

ネットやTVショッピングなども興味のわく商品がたくさんあります。

 

以前と違って、買う側はその時、その時、にあわせ

選び方や品質、価格を簡単に選別することができます。

 

そうなると高額で良質の商品が欲しいときは、

専門知識を持った人のいる店で安心もあわせて買いたい、

でも手軽なものが欲しいとき、

もし同じ店に買いやすい価格であれば、

そこはきっと消費者にとって便利な店になるはず。

 

人口も減り、少子高齢になっていくなか、

一人ひとりのライフスタイルも千差万別。

 

両方継続できるもう少しうまい着地点はないのかなぁ、、、

と思いながら結局ニュースに踊らされて見ています。

 

しかしこの話はこれからの小売業に言えることですね。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 

 

 

大阪市淀川区の讃岐うどん「白庵」→ http://www.byakuan.com/

讃岐うどんが好きな人にはお勧めです。

こちらも行列のできる店でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

大和の眺望

2015/02/28 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

先週の続き、、、

パワースポットとしても有名な

奈良の三輪明神 大神神社に参拝にいってきました。

 

 

 

三輪山を神体山とする我が国最古の神社です。

 

 

 

樹齢600年の「巳の神杉」

そこから山辺の道を歩き狭井神社へ。

ここは病気の神様でみなさん御神水を汲んで持って帰るそうです。

 

 

狭井神社から西に行くと大美和の杜展望台があります。

この展望台からは、

大和三山(左から香具山・畝傍山・耳成山)や

右下の大神神社の大鳥居、

そして奥の金剛山と葛城山、

その右に二上山を見ることができ、

山に囲まれた大和の地形が良くわかります。

 

 

 

 

もうひと月もすればこのあたり一帯も春の景色に変わることでしょう。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

~奈良県橿原市今井町~

2015/02/21 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

奈良は近いこともありよく行くのですが、

これだけの規模の江戸以降の民家郡が

残っている場所があるとは全然知りませんでした。

 

 

 

 

 

~奈良県橿原市今井町~

 

NHKドラマ「ごちそうさん」のロケ地にもなったという

周囲に濠を持つ寺内のその街並みですが、

 

最盛期には、「海の堺、陸の今井」と呼ばれ、

両替商、肥料商、酒造業、木綿業で繁栄したらしく、

 

確かに時代背景や寺内という自治都市の街づくりなど

遠い昔の堺によくにていました。

 

そのような風情ある街ですが、

流行の地元のPRや町おこしなどはなさそうで、

 

今も数百軒の伝統的な民家や商家には人が住み、

景観を守りながら生活をしているようでした。

 

 

 

 

寺内や宿場町、合掌集落などなど近くにも

タイムスリップできる場所がまだまだたくさんありそうです。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top