京都 鷹峯の紅葉

2013/12/07 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。

京都の紅葉もそろそろ終わりですね。


今年は北区鷹峯の光悦寺~源光庵~常照寺

の三か寺を散策してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

源光庵の庭園は枯山水。

北山の借景も手伝い立体的に見えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

光悦寺の駒札から山門を経て鐘楼までの紅葉のトンネルは、

イロハモミジが赤々と染まりその名を轟かせています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

散り紅葉で境内が敷き詰められた様子の美しい常照寺です。

 


次は京の雪景色ですね。

 


   それではまた来週、植田茂夫でした。

 


 


Comments: 0件 Tags: 

ごちそうさん

2013/11/30 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


前作の勢いのままに視聴率が上がっているのか、、、と思いきや、

五十話を超えてなお好調なNHK朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」。

公式HP http://www1.nhk.or.jp/gochisosan/

 

 

 


明治~昭和初期を舞台に、

東京の洋食屋の娘として育った卯野め以子が大阪に嫁ぎ

料理で幸せを築いていく物語だそうですが、

 


「あまちゃん」の単純明快な面白さとは違い

脚本から背景、BGMに至るすべての素材を吟味し

物語を作りこんでいるところが引き込まれる要因だと思います。

 

食いしん坊の主人公が食いだおれの街大阪で、

さてさてどのような料理を創るのか、、、

ますます楽しみになってきました!

 

          それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

  

 


Comments: 0件 Tags: 

東京のあとは大阪で・・・

2013/11/23 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


西日本最大のモーターショーとして定着した「大阪モーターショー」は、

1999年の第1回開催以来2年に1度開かれてきましたが、


第8回となる今回は、

「人とつながる 社会とつながる クルマはもっと進化する」をテーマに、

12月20日から23日までインテック大阪で開催されます。


“グルメの祭典”も同時開催などイベントも盛りだくさん!

モーターファン以外の方も楽しめそうです。

 

大阪モーターショー公式サイト ⇒ http://www.osaka-motorshow.com/

 

 

 

 

話は変わって、先日紅葉を期待しつつ和歌山城へ、、、

 


御橋廊下から西の丸庭園にかけて

 

 

故松下幸之助氏より寄贈された茶室「紅松庵」

 

今が見ごろでしたよ。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

第43回東京モーターショー2013

2013/11/16 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


11月23日(土)~12月1日(日)まで

「第43回 東京モーターショー2013」

⇒ http://www.tokyo-motorshow.com/

が開催されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の2011年は、エコをテーマに日産リーフの

バッテリーから家庭電力を取り入れたり、

スマートフォンと自動車を連携させたり、等々

日本の得意な先進技術を披露するも、

勢いのある中国やアジア諸国のモーターショーに

規模も出品台数も見劣りしたような、、、だったと思います。

 


2年経った今回のテーマは、「世界にまだない未来を競え」

さてさてどのような車が出品されることか、、、

 

面白そうなのは、


スバル レヴォーグ

ホンダ S660

ダイハツ コペン

ポルシェ マカン

BMW 「i」シリーズ

新型 MINI


他にワールドプレミアも多数出品されるようで楽しみです。

やはり国にパワーが戻ると世界が注目しますね。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

日帰りで、、、

2013/11/09 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


ここ数年、この時期になると西吉野まで柿を買いに行きます。


質や大きさ、食べ頃などによって

100円・200円・300円/Kg とあり


必要な分だけ計り売りをしてくれるのですが、

みなさん知り合いに分けられるのか、

20kg、30kgと車に積んで帰っていきます。

 

 

 

 

 

まぁ、秋のドライブも兼ねて来られているのでしょうが、

その価値は充分のようで、

今年も駐車場は他府県ナンバーの車でいっぱいでした。

 


・・・で、時間も早かったのでもう少し足を延ばし

十津川村の「谷瀬の吊り橋」をゆらゆらしながら渡り、

帰りに薬湯で有名な、天川村営 「みずはの湯」

http://www.yoshikoren.com/web/tenkawa/mizuha.html

で、ゆっくりして帰ってきました。

 

 

 

 

 

関西の紅葉はこれからですね。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

お伊勢まいり

2013/11/02 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


式年遷宮のお参りもそろそろ落ち着いた頃かと思い

先日、伊勢神宮にお参りに行って来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


朝一到着後、古来からの慣わしどおり

まず豊受大御神(外宮)に参拝。


駐車場も空いており、

昨年開館した式年遷宮の技術を継承する展示施設

「せんぐう館」もゆっくり見ることができたのですが、

 


その後、昼前に着いた皇大神宮(内宮)は、

小雨だというのに駐車待ちの車の列と人、人、人で

まだまだ遷宮で参拝者の絶えない伊勢神宮の様相でした。

 

日々の平穏に感謝したあとは、

「おはらい町・おかげ横丁」 ⇒  http://www.ise-kanko.jp/oise/oharai.html

で美味を味わい、当然のように「赤福」を買って帰路につきました。

 


そろそろ紅葉のシーズンですが、次は恒例の「柿」です。

 

     それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 


Comments: 0件 Tags: 

本日(土)と明日(日)は住吉店に集合!

2013/10/26 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


ウジタオートサロン恒例のビッグイベント

『新型輸入車 乗り比べ試乗会』

は、本日(土)と明日(日)の両日、

市内住吉店にて開催しております。

==================

ウジタオートサロン住吉店

大阪市住吉区万代東4-4-16

06-6606-0700

==================

 

 

みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

植田茂夫


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top