夏祭り 2013 関西 

2013/07/06 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。

7月に入って梅雨があけたのか?? 昨日は暑かったですね。

いよいよ夏本番! 今年も“夏祭り&花火大会”です。

 

【関西の有名どころのご案内】

 

京都祇園祭

7月1日(月)~7月31日(水)

八坂神社

京都市東山区祇園町北側625番地

公式サイト http://kyoto-design.jp/special/gionmatsuri/schedule

 

大文字送り火

左京区大文字山

点火時間:20時点火(30分間点灯)

護摩木の受付:
8/15 12時頃~20時頃 
8/16 6~14:30頃  
銀閣寺門前にて

観覧スポット:鴨川堤防(丸太町~御園橋)

公式サイト http://www.kyokanko.or.jp/3dai/daimonji.html

 

伊勢神宮奉納全国花火大会

平成25年7月13日(土) 午後7時25分~午後9時15分

伊勢市宮川河畔

公式サイト http://www.city.ise.mie.jp/8614.htm

 

熊野大花火大会

平成25年8月17日(土)19:10~21:30

七里御浜海岸

公式サイト http://www.ztv.ne.jp/web/kumanoshi-kankoukyoukai/2.fireworks/2-0.top.html

 

PL花火芸術

2013年8月1日(木) 19時55分~20時50分ごろ

光丘カントリー倶楽部

公式サイト http://www.kohkyu.co.jp/hanabi/hanabi.html

 

なにわ淀川花火大会

8月10日(土) 19:50~20:40

淀川河川敷

公式サイト http://www.yodohanabi.com/

 

天神祭奉納花火

2013年7/25(木) 19:30〜20:50

川崎公園・桜之宮公園

公式サイト http://www.tenjinsan.com/

 

猪名川花火大会

8月17日 19:20~20:20

大阪府池田市 猪名川運動公園

公式サイト http://www.city.ikeda.osaka.jp/kakuka_annai/shimin_seikatsubu/1313/006200.html

 

みなとこうべ海上花火大会

25年8月3日(土曜) 19時30分から20時30分

神戸港(新港第1突堤~メリケンパーク沖の台船上から打ち上げ)

公式サイト http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/harbor/kankou/hanabi.html

 

宇治川花火大会

25年8月9日(金) 19:45~20:45

宇治公園中の島

公式サイト http://www.ujihanabi.jp/

 

びわ湖大花火大会

25年8月8日(木) 19:30~20:30

大津港沖水面一帯

公式サイト http://www.biwako-visitors.jp/hanabi/

 

 

どこに行こうかな、、、、、皆さんも楽しんで下さい!


それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

お買得のメルセデスベンツが2台!

2013/06/29 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。

本日は“食いもんネタ”ではなく、本業の話。

 

先日来入庫し、即売となりました

24年登録 メルセデスベンツC180クーペ黒

同 C180AVGステーションワゴン白 に続き、


昨日、またまた走行の浅い高年式のメルセデスベンツが

2台入庫しましたのでご案内させていただきます。

 

 

 

 

1台目(右)が、

24年登録 SLK200ブルーエフィシェンシー スポーツ

走行3,200km  外装:イリジウムシルバー 内装:ブラックレザー

新車本体価格 5,250,000円

メーカーオプション:

メタリックペイント    84,000円

レザーパッケージ   280,000円  装備

当社販売価格 3,980,000円

 


2台目(左)は、

23年登録 後期モデル C200ブルーエフィシェンシー アバンギャルド

走行6,700km  外装:ファイアーオパール 内装:ブラックレザー


新車本体価格 4,920,000円

メーカーオプション:

本革シート    284,000円  装備

当社販売価格 3,580,000円

 


2台とも評価点の高い内外装良質の車両です。


本日より住吉店にて展示販売いたしますので、

お乗換えをご検討中の方、是非一度ご覧下さい。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

J、J、J  「Fタイプ」

2013/06/22 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。


昨日、ジャガーとしては1960年代の名車「Eタイプ」以来50年ぶりとなる

2シータースポーツカー「Fタイプ」の発表会にお客様と行って来ました。

 

 

往年の名車 1963年 ジャガー E-Type

 

ジャガーと聞くと英国高級サルーンメーカーのイメージがありますが、

元来「Cタイプ」、「Dタイプ」、「Eタイプ」などを送り出したスポーツカーメーカーで、

久々の2シーターオープンスポーツです。

 

、、、で、第一印象は、、、全方位、かっけぇ~!!

ルームミラー越しに見ても、後姿を見ても、かなりかっけぇ~!!

 

 

 

F-TYPE 3.0リッターV6 340スーパーチャージド


F-TYPE V8 S 5.0リッターV8 495スーパーチャージド

 

ジャガー「Fタイプ」 ⇒  http://www.jaguar.com/jp/ja/ftype/

 

 


聞くところによると、この日本人に受けそうなデザインは

アストンマーチンDB7/DB9やヴァンキッシュ、

現行のジャガーXJを手がけたイアン・カラムによるものらしく、

正統派の“上品に派手”という印象でした。

 


東京・名古屋と発表会を終え十数台のオーダーが入ったそうですが、

それでほぼ年内の日本への配車台数は完了したらしく、

しかし考えようによっては街で見かけることも少ないわけで、

スポーツカー好きには魅力ある一台になりそうな予感がしました。

 

 

近い将来クーペボディも追加されるかも、、、

 


それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

古刹 「室生寺」

2013/06/15 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


何年ぶり、、、いやいや何十年ぶりに

奈良の古刹「室生寺」に行って来ました。

 

 

 

 


それにしても都から遠く離れたこの山中の寺に

これほどの国宝や重文が保存されていることに改めて驚きました。

 

聞くと、永きに渡る宗派と伽藍の変遷によるものだそうですが、

現在はこちらも国宝の金堂に、

 

十一面観音立像(国宝)

文殊菩薩立像(重文)

本尊釈迦如来立像(国宝)

薬師如来立像(重文)

地蔵菩薩立像(重文)の5体と

 

運慶作と伝えられる

「十二神将立像(重文)」が


肩が触れんばかりに並ぶ見ごたえのあるお堂です。


これから暑い季節、ちょっとした涼を求めていかがでしょうか。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 

 

 

奈良は三輪素麺のふもとで好みの蕎麦を頂きました

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

遷宮イヤー

2013/06/08 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


今年は三重の「伊勢神宮」と島根の「出雲大社」で遷宮が行われるということで、

テレビや雑誌、旅行会社等でも早くから取り上げられ、

伊勢、出雲ともに盛り上がっているようです。

 


では遷宮とは何か、、、


御神体や御神座を本来あったところから移し、

社殿を修造し再び御神体にお還りいただくこと。


なのですが、

もうひとつ重要なことは、

 

一、祭事を伝承していくため

二、木造建築の建物を維持していくため

三、社殿の建築など様々な技術を継承していくため

四、神社を清浄に保つため


といわれ、次代に伝えるために20年や60年周期で

定期的に行なわれるようになったそうです。

100年に一度では伝えれないですからね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20年ごとに式年遷宮を繰り返す決まりのある伊勢神宮とちがい、

高さ48mもあったとされる高大な社殿がたびたび倒壊し

「倒れた社殿を建て直す」という意味で始まった出雲大社の遷宮は、

おおよそ60年周期で行なわれているそうですが、

この二つが同じ年に重なるのは稀だそうで、

そういう意味でも今年は「遷宮イヤー」だそうです。

 

自分自身、このような事に興味を持つのも年のせいでしょうか、、、

前回の20年前は30歳代、次回は70歳代と考えると、“今でしょ”


今年中に伊勢神宮も行ってきたいと思います。

 

 


出雲といえば、やはり「出雲そば」

 

 

お土産は、関西人には竹輪にしか見えない名物「アゴ野焼き」かまぼこ

 

 


それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ブガッティ・ヴェイロン[Veyron 16.4]

2013/06/01 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。

今日は自動車の話です。


Q:さて、世界で一番高価な車は何でしょう?

A:量販生産車で限ると「ブガッティ・ヴェイロン」


Q:では、世界最速の車は?

A:これもギネス認定車としては「ブガッティ・ヴェイロン」

 

 

 

残念ながら既に300台の生産を終了しているので

今から手に入れることは出来ませんが、

最高速408km/h、2億円というフランスのスーパーカーは

さすがに購入審査も厳しく、


日本で購入する際も顧客情報をブガッティ本社に送り、

審査を通過した時点で約5千万円の予約金を支払い、

ファーストクラスの航空券と招待状をもってブガッティ本社に招待されたのち、

内外装、オプション、シートの形状、サイズ、位置など

細部にいたるまでオーナーに合わせブガッティテストコースを試乗し

納車までの間に全額を支払い手元に届くそうです。

 

 

 

それにしても、こんな本社に招待され

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなところで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな風に作ると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな車が出来上がるんですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうしてみるとヨーロッパの自動車に対する意識は

日本の車文化とかなりかけ離れた世界ですね。


ちなみに日本には15台が販売されたそうです。

一度見てみたいものです。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

Triple Bond  帝塚山音楽祭

2013/05/25 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


本日5月25日(土)・明日26日(日)、帝塚山界隈で27回目を迎える

『帝塚山音楽祭』 ⇒ http://www.tezukayama.com/hoge/ongakusai/

が開催されています。

 

弊社も、

南港通り沿いのウジタオートサロン帝塚山店で今日明日の2日間、

写真展や邦楽・クラッシックコンサート、チャリティーバーベキュー等々を、


又、チンチン電車沿いの氏田自動車工作所 本社工場でも

明日26日(日)、フリーマーケットを出店します。

 


・・・で、特に音楽好きの方

26日(日)のメインステージに

“Triple Bond” (後藤次利・本田俊之・村上PONTA秀一)

トリオの濃い~、濃い~、完成度の高そうなLIVEが、、、

これ、めっちゃ見たいな~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間のある方、忙しくてあまりない方も、是非遊びに来てください。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top