PARIS 2024

2024/07/27 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。

パリ・オリンピックが開幕しましたね!

 

 

 


実際には24日(水)から、サッカーや7人制ラグビー、
ハンドボール、アーチェリーの予選が始まっており、
サッカーは1次リーグ快勝で、
日本にとっても幸先の良いスタートとなりました。


LIVEで見たいのですが時差7時間、
陸上の花形100m決勝などは8月4日(日)の午前4時だそうで、
どう頑張ってもニュースダイジェストか総集編になりそうです。

 

 

マスコットキャラクター「フリージュ」

 


今大会唯一の新種目がブレイキン、、??
ブレイクダンスと聞けばなにかしら理解できますが、
スポーツ競技だとは知りませんでした。

 

数年前、“E-SPORTS”はスポーツなのか、、、
という話で子供に論破されたのを思い出します。


オリンピック種目もどんどん変化していますが、
やっぱり野球・ソフトボール・空手を見たいです。


世界情勢など色々な問題もあるようですが、
8月11日まで4年に一度の祭典を楽しみたいと思います。

 

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

朝来市へ

2024/07/20 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


開店の日はわかりませんが、

お隣に看板が付きました。

『はま寿司』決定!

 

 

 

 

 

先日の休みは祝日だったので渋滞は覚悟の上で

朝からぶらぶらと兵庫県朝来市にある

山間の黒川温泉に再訪。

 

 

雨が続いたら危険な道を登って

 

黒川温泉に到着

 

気持ちのよい露天風呂でした

 

 

露天風呂ものんびりするには丁度良い広さで

入浴後は地ビールならぬ地サイダーで整い、

目の前の石積みの黒川ダムを眺め、

残念ながらあまごは食べそびれましたが、

銀山湖から生野銀山へ。

 

 

石積みの圧巻のダムです

 

 

 

生野銀山の石柱には菊の御紋が

 

 

 

 

そのまま龍野まで下りて、

相変わらずめっちゃ安い「靴のヒラキ」で

買出しをして帰宅をしたあてなき楽しいドライブでした。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ひさしぶりに

2024/07/13 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。

 

 

 


先日の休みは、古くなった家の雑貨の入れ替えで

IKEAに買出しのあと、

久しぶりに四天王寺さんにお参りに行きました。

 

 

 

 

 

 

1400年以上も前に、

聖徳太子によって建立されたと言われるお寺ですが、

景観や伽藍の配置、名前の由来などを読むにつれ、

その理念が今もこの地に引き継がれていることがわかります。

 

 

 


ゆっくりした後は、お決まりの釣鐘屋で

釣鐘まんじゅうを買って帰宅という

のんびりした一日でした。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

立派な胡蝶蘭が・・・

2024/07/06 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。


5月18日のデイリーメッセージで、

弊社住吉店の南隣に「はま寿司」がオープン予定と書きました。

 

 

 

 

あれから2ヶ月、かなり建ちあがってきましたが、

この感じでは秋ごろのオープンでしょうか。

それにしてもこの猛暑の中、現場の方々ご苦労様です。

 

 

 

話しは変わって今年お知り合いから頂いた胡蝶蘭、

がんばって咲いてくれていましたが、

いよいよ花が落ちてしまいました。

 

 

 

 


調べてみると手間隙をかけてやると又咲くようですが、

なにやらかなり難しそうで諦めかけていたところ、

 

以前聞いた趣味で育てている方の事を思い出し相談。

やはりかなりの根気と適した環境が必要らしく、

今の自分には手に負えそうにないので

引取りをお願いしたところ快く受けていただきました。

 

1年後に咲いたら又連絡するから、、、

その道に精通する人がどこかにいるものですね。

感謝です。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

7月27日(土)は、、、

2024/06/29 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。


7月27日(土)地元の堺大浜公園で、

今年も「堺大魚夜市」が開催されます。

 

 

 


鎌倉時代に始まったといわれる700年続くお祭りの見どころは、

夜に行われれる豪快な魚セリ(19:00~なくなるまで)です。

 

 

 


又、5年ぶりの打ち上げ花火(20:20~20:50)

「泉州夢花火」との共催で夜まで賑やかな一日となりそうです。

 


堺大魚夜市公式ページ
https://yoich.com/


泉州夢花火in堺大魚夜市公式ページ
https://senshuhanabi.com/

 


それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

7月3日から

2024/06/22 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。


7月3日から1万円、5千円、千円札が20年ぶりに新しくなります。


昔は偽札を刷ったり、これを題材にした映画など

話題に事欠かなかったお札ですが、最近はとんと減りました。

これも印刷技術の進歩なのでしょうね。

 

今回も、インキを高く盛り上げる技術や高精細のすかし、

縦棒状のすかしに肖像が三次元に見えるホログラム他、

いっそうの偽造防止が盛り込まれているそうです。

 

 

 

 

 

前回同様にATMやレジに券売機、自販機、精算機等々、

当分の間、間に合わない店舗などは

旧紙幣に交換して使ってもらうことになりそうです。

 


それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

野菜は青くさいもの

2024/06/15 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。


知り合いから出荷もされている野菜を頂きました。


じゃがいもにトマト、たまねぎ、きゅうり、

どれもいつも食べているものより皮が厚く、

小ぶりですが重量感があり、

みずみずしくとにかく旨い!

 


子供の頃に食べた野菜は

青臭さい香りのきゅうりに鼻にくるたまねぎ、

糖度の高くないトマト、いもくさいじゃがいも、、、


最近は香りや風味がきついとスーパーで売れないそうで、

これらを消す改良をしているそうですが、

昔食べた青くさい野菜でした。

 

 

 

 


紫陽花のシーズンですね。

ちらっと明日香の岡寺へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

圧巻の鉢植えでしたが、

これから地植えが咲きます。

6月後半が見ごろのようです。

 

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top