ついに届きました、、、?

2020/05/17 氏田 耕吉


ついにポストに入ってました〜

 

 

アベノマスク!!

 

これが何と 466億円?とかマスク検査に8億円とかの代物?

 

しかし顔の面積の大きな私氏田耕吉には

ちょっと可愛らしすぎるかな?

 

ありがたくもったいないので、

 

やっぱり顔の小さな孫行きかなぁ?^_^


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ご当地バージョンの、、、

2020/05/15 氏田 耕吉


先日、TVで

 

ラジオ体操にご当地バージョン有るのを知りました。

 

 

これがなかなかのモノで、大阪バージョンが気にいりました!

 

毎朝、 誕生日に子供たちからもらった Alexa( アレクサ)で,、

 

「ラジオ体操第一 大阪弁で掛けて〜」 と言ってリクエスト!

 

おかげで自粛中のなまった体が

 

少し軽くなってきた気のする氏田耕吉でした、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

自粛の友、、、

2020/05/08 氏田 耕吉


これだけ連休や自粛生活が続くとムズムズしてきますね~

 

ただ昔と違って,

NHKのBSプレミアムでは

 

 

朝の7時15分からの34年も前の再放送「はね駒」では若き日のジュリーが、、、

 

 

7時半からの「エール」の志村けん❣️を見れる

 

朝ドラの連発で規則正しい目覚め!

 

 

更には自粛生活の強力なツールが

 

 

やっと手元に!!届きました。

 

さらにGWあけからは、スタートダッシュでありがたいことに

仕事開始に!

 

これで氏田耕吉も 気持ちの上ではやっといつもの生活に戻れそうです


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

新型コロナ感染拡大阻止に向かっての諸施策続出

2020/04/24 氏田 耕吉


新型コロナウイルスのおかげ?で、

政府から地方自治体からとたくさんの施策が出てきます

 

まずは仕事に絡む政府施策の事、

 

直近の車検の満了日が自動延長されます、、(関係のない方は無視ください)

 

国土交通省が三度にわたり、

車検満了日が直近の車の満了日を(自動)延長する旨通知が出ています

1回目は2月28日付、もうほぼ期間は終わっていますが、、

2/28~3/31満了日を4月30日まで伸長

 

2回目は4月7日付で緊急事態宣言の出た七都道府県の車の内

4/8~5/31 満了日は6月1日まで伸長

 

そして、3回目は4月17日付で 先の七都道府県以外の全国の車両の内

4/17~5/31 満了日も6月1日まで伸長と、

 

各々車検期間の延長がなされております。

 

ほかにも新型コロナウィルス感染拡大に伴う特例措置が出まして

タクシーによる

貨物運送の許可(5月13日まで)が発表されました。

 

これはタクシーの仕事は激減、宅配の仕事は激増!してる事によるものです!

 

また高速道路の休日割引は連休期間中適用無し!とか

 

二輪車需要は急増してきてるとか、、、、、

まだまだたくさんの事がおこってきそうですね~

 

何とかこんな時代でも

みんなで頑張って勝ち残りましょう!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

すっかり忘れてしまうような今年の春?

2020/04/17 氏田 耕吉


暖かい春の陽気をかんじますね、、、、

昼休みの万代池公園!

 

 

 

もうすっかり散ってるかと思ったら、

今年は葉桜になっても頑張ってくれています〜

 

 

Stay At Home !なんですが、

暖かく、久しぶりに、

少ないながらも皆さんが、

表を2m離れて散歩中?ですかね??

 

 

コロナ騒ぎで忘れてた春にうっとり見とれる

氏田耕吉でした。

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

思いは続く

2020/04/10 氏田 耕吉


本年度の帝塚山音楽祭は開催が中止となりました。

 

私どもでの各店舗を使っての

コミュニティー会場の開催も中止となります。

皆様におかれましては事情ご推察の上、

緊急事態宣言に従ってご自愛のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

音楽祭中止の辛いアップの後考えてると、

 

なにか急に以前に通った京都の美味しい蕎麦屋さん思い出しました!

 

 

本家尾張屋!

 

何と555年続いてるお店です。

 

これは名物の利久蕎麦の写真❗️

 

きっと長い歴史の中には

いろいろなことがあったんでしょうね〜

 

想いはつながる!

街は続いていきます!

 

決意新たに頑張る決意の氏田耕吉でした、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

自粛の折、写真だけでも、、、

2020/04/03 氏田 耕吉


密接、

密集、

密閉で 国を挙げての自粛の折ですが、、、

 

早朝のすいてる時の万代池

 

1人でこっそり見て

写真をとってきました!

 

 

皆さまに代わっての、

たった一人の一瞬のお花見!

 

さびしいですけど、

三密でないなら良いでしょう!

 

 

それでもやっぱり

桜は美しいかったです

 

〜〜これぞ日本の春❣️〜〜

 

新型コロナウイルス特効薬の出来てこない今!

 

各自ストレスなくして、

免疫力鍛えて疫病に負けない!

 

来るべき将来に備えましょう!

 

撮影の犯人!

氏田耕吉でした(すいません!)

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top