2020/06/07 氏田 耕吉

先日、
私氏田耕吉自慢!の高校からの数少ない真面目系(^^)の友達
大島昇君がいきなり絵葉書をたくさん持ってきてくれました?

50年来の友人のせっかくの来店なので万代池畔で
パンを買って二人で公園ランチ❣️しました
帰ってからこの手紙を読むと
この絵葉書18,430枚と
今秋9回目訪問予定の意味がよくわかりました。

東日本大震災の後すぐの 2011年5月の帝塚山音楽祭の時は
大雨にはなりましたが、
一緒にチャリテイコンサートを企画!

リピート山中さんにボランテイア参加頂いたり、
びすとろぽたじぇの肥田順さんファミリーに
チャリテイーバベキューなどして頂き大きな浄財を!

その後も数々のイベントで皆さんにご協力頂き
石巻はじめ仙台の作業所等をずっと訪問してくれてます。
彼の「忘れない!」そして続ける活動に
ただただ頭の下がる思いです。
〜ありがとうございます〜

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2020/06/02 氏田 耕吉
自粛生活の片付けで自宅から、
思いもよらぬ逸品発見❗️
35年前に帝塚山街づくり交流会(TMK)で
初めて主催したビックイベント!

1986~87年TMK第1回イベント
「走れ!ぼくらのチンチン電車」
その時の記念乗車券がこれ❣️

この頃は、
阪堺電車が車体広告を始めたタイミングで、
宣伝っぽいのばかりで、これを憂いた?
帝塚山街づくり交流会の企画でした、、、

このイベント「走れ!ぼくらのチンチン電車」は
朝日新聞社会面トップに紹介記事が載ったあと
四大紙、またNHKはじめ民放テレビラジオにも紹介され、
なんと全国から5872点の応募がありました。
コンクール最優秀作品の沢田さんの絵は
チンチン電車にペイントされ
ニ年間街を走ることになりました❣️

また、
コンクール作品の表彰式と電車の出発式は
4月に阿部野橋近鉄百貨店前で大々的に行われ
同日、帝塚山少年少女合唱団による、
曲名 「走れ!上町線」(阿部和子作詞作曲)をお披露目
これもマスコミ各社各局の取材を受けました。
NHK夕方のニュース番組で映像と歌が流れ
視聴者から問い合わせが殺到してCDシングルは完売!
本格的な一般へのお披露目、初演は
第1回帝塚山音楽祭の万代池特別ステージでした〜〜
阿部先生!ありがとうございました
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2020/05/29 氏田 耕吉
新しい時代!
星野リゾートの星野社長が
テレビで業界はマイクロツーリズム(小さな旅行)
から! 始まるって言ってました!

自宅から30分から1時間で行ける範囲となると、、、、、
自家用車の必要性も上がるかも?

これからの新しい時代!
いろいろな考え方を
聞き集めて検証!
将来を模索しなければ、、、
古稀をむかえても、
こんな事ばっかり言ってる氏田耕吉でした、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2020/05/22 氏田 耕吉
この時期、
笑える話をお一つ!

先日のお休みの氏田耕吉は、
一人ぼっちだしと前から気になってた
帝塚山ポアールさんの「OUCHI de CAKE」を予約!

行列の中受け取って早速トライ!したところ、
何故か生クリームがシャバシャバ❓
そのタイミングで、
コロナ騒ぎで気遣って1ヵ月半ぶりに孫が来たので
男組で初めてのケーキ作成を続けましたが〜

考えてクリームを冷凍室に入れて待っててもなかなか固まりません?
早く食べたくてそのままシャバシャバのクリームをかけて完成❓

後で聞くと
クリームはかき混ぜないと固まらない事が発覚❗️
多かた食べた残りをかき混ぜたら
いつものポアールの美味しい味に!

¥2160 での 笑えるケーキ事件❣️は
再挑戦に続きます❗️
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2020/05/17 氏田 耕吉
ついにポストに入ってました〜

アベノマスク!!
これが何と 466億円?とかマスク検査に8億円とかの代物?
しかし顔の面積の大きな私氏田耕吉には
ちょっと可愛らしすぎるかな?
ありがたくもったいないので、
やっぱり顔の小さな孫行きかなぁ?^_^
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2020/05/15 氏田 耕吉
先日、TVで
ラジオ体操にご当地バージョン有るのを知りました。

これがなかなかのモノで、大阪バージョンが気にいりました!
毎朝、 誕生日に子供たちからもらった Alexa( アレクサ)で,、
「ラジオ体操第一 大阪弁で掛けて〜」 と言ってリクエスト!
おかげで自粛中のなまった体が
少し軽くなってきた気のする氏田耕吉でした、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2020/05/08 氏田 耕吉
これだけ連休や自粛生活が続くとムズムズしてきますね~
ただ昔と違って,
NHKのBSプレミアムでは

朝の7時15分からの34年も前の再放送「はね駒」では若き日のジュリーが、、、

と
7時半からの「エール」の志村けん❣️を見れる
朝ドラの連発で規則正しい目覚め!
更には自粛生活の強力なツールが

やっと手元に!!届きました。
さらにGWあけからは、スタートダッシュでありがたいことに
仕事開始に!
これで氏田耕吉も 気持ちの上ではやっといつもの生活に戻れそうです
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: