ミニ四駆 イヴェント総括

2019/09/06 氏田 耕吉


 

さて今回は「2019帝塚山まつり」での 「ミニ四駆 総括」

 

今回はミニ四駆の中古販売、

無料ゲーム券によるミニ四駆レンタル、

タイムトライアルと欲張った企画!

 

 

予想通りレンタルは無料ゲーム券で55名、

現金の10名程と65名が利用

更に本格的レースコースでの

タイムトライアルには20名が参加、

 

保護者を含め一日約200名以上の来場者。

さて次の70周年記念レースを楽しみにする氏田耕吉でした!

 

@ ウジタオートサロン帝塚山店


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ありがとうございました、そしてよろしくお願いいたします

2019/09/02 お知らせ, 氏田 耕吉


 

33年目の帝塚山まつり、

やっと終了!お陰様です只管感謝です。

 

YouTube live で生配信のアーカイブが、、、

 

さて次のイベントは

10月9日の帝塚山カップゴルフ大会

ユーチューブのアドレスは、、、

https://youtu.be/BRNEW3tAW_wー

または「帝塚山まつり」で詮索してください


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

帝塚山まつり、おかげさまで、やっと終了!

2019/08/30 氏田 耕吉


33年目の帝塚山まつり、やっと終了!

 

お陰様です 只管感謝です。

 

 

YouTube live のアドレスは、、、

 

 

もしくは、「帝塚山まつり」で検索してみてください、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

まつりで思う存分遊べる、ゲーム券がいよいよ

2019/08/16 氏田 耕吉


私は子供の頃から、

夏祭りの縁日が大好きで

カレンダーにスケジュールを落書!

 

地元だと夏休み前からの

若松さんや生根さんがスタートで

8月初めの住吉っさんでお仕舞い!

 

「8月に入ってもどこかに行きたい! できたら安いお金でしっかり遊びたい!」

そんな思いで始めた帝塚山まつりも30年を越えました!

 

 

今年は24日(土)!

さてさてやっとポスターが完成し街中にチラホラ、、、、、、、

 

祭り好きな氏田耕吉、

今年も去り行く夏を目一杯楽しみたいと思います!!

 

17日折込予定のチラシ裏面の校正終わりました。

 

毎年ながら、

ご協力ご協賛いただいてる各企業様、お店様にても

近々配布される予定です。

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

今年の帝塚山まつりは24日(土)

2019/08/09 氏田 耕吉


 

今週水曜日には

今年3回目の帝塚山まつり実行委員会が〜

 

皆さん仕事終わりでお疲れのところたくさんのご参加をいただきました。

 

 

いよいよ、24日土曜日の開催です、、、、、、、

 

 

さて今回は阿部野だんじり! のお話

今から40年ほど前、

阿部野神社の氏子青年会で当時の中塚宮司さんにお願いしてご購入頂き、

地元でも使わせていただいております。

 

 

 

みんなが並んで記念撮影(2018年)すると

見えなくなるほど小さなだんじりですが、

これだけ長く使わせてもらっていると思い出のある方々がたくさん!

 

今年も安全曳行で(^^)!

と只管祈願の氏田耕吉です


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

涼しさ 求めて、、、

2019/08/02 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


 

あまりの暑さに、大阪を抜け出して、

 

涼しさ 求めて、、、、、、、六甲山へ、、、

 

 

中学卒業の時以来ですから、

実に半世紀ぶりに六甲山牧場に行ってきました!

 

 

間違いなく牧場のここら辺で

同級生と集合写真を撮ったような?

 

 

しかし、やっぱり日なたは暑い!

 

そこで、

お昼のランチはエアコンの効いた場所に、、、、、、

 

 

お世話になってる先輩が

つい最近リニューアルオープンした六甲山サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル)

 

 

ここでバーベキューを、、、、、、、、

 

 

暑さは凌げませんでしたが、

 

別の意味で、非日常的な時間に癒された氏田耕吉でした、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

久しぶりの、、、虹~

2019/07/26 氏田 耕吉


 

雨と雨の間に、会社の前から、、、

 

 

 

久しぶりにすごい虹を見ました!

 

ちょうど隣の元ガソリンスタンドが更地になっていたので、、、

きれいに見れました、、、

 

 

 

また、

友人からは、

 

阿部野橋でも、、、

 

 

虹って同じ方向に見えていないし、

かつどこからでも見える!って凄い

 

子供にかえっての氏田耕吉

 

こりゃ、何か良いこと有りそうですね〜

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top