今話題の「空海」は、、、

2018/02/23 氏田 耕吉


 

今、中国で大人気の日中合作映画「空海」は

2月24日土曜日に、日本でもいよいよ封切!

 

染谷翔太演じる空海と中国俳優の白楽天が演じる歴史スペクタクル!

 

唐の国から日本侵略の目的?に、九州筑紫にたどり着いた空海には

白楽天が一緒に居たわけです、、、

そこで謎の漁師と「漢詩と和歌のやり取り」をして、

白楽天は日本の文化水準に驚き、諦めたと逸話に残る、、、

 

その漁師こそが地元の住吉大社の住吉明神と言われております。

 

どこまでの話なのかは不明ですが、「空海」を見て

その逸話に白楽天に出てくるのか?

それを楽しみにしてる氏田耕吉でした、、、

 

 

それが終われば来週3日、4日は、

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

この歳で、初めて知ったミニ四駆の魅力?

2018/02/16 氏田 耕吉


3月のイベントで3日、4日に開催予定の

恒例新型車乗り比べ試乗会に 「ミニ四駆のレース」も企画中?

 

と、言う事で、20年程前の過去に

すごく流行ってたいと言うことを初めて!知りました。

 

そして今もそれなりに続いているようで、

 

日本橋まで、、、視察のつもりが、

私がついつい見いってしまいましたね〜〜

 

 

皆様!近々出させていただく企画のご案内をお楽しみに

にわかミニ四駆ファンの氏田耕吉でした、、、

★★SNSで最新情報を発信中!★★






★★お得な情報をLINEでお届け! ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★★

友だち追加





Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

すみよし反橋能&帝塚山音楽祭のお知らせ

2018/02/09 氏田 耕吉


さていよいよ来る 2月19日に

すみよし反橋能の今年度第一弾が吉祥殿にて開演です。

 

 

「翁」の面掛式の後、「白楽天」が演じられます。

当日特別席¥3000のところ、前売りだと、何と¥2000です。

 

更に第二弾は5月11日、卯之葉神事奉納として

 

重要文化財の住吉大社石舞台にて「弱法師」が予定されていおります。

 

何とここは鑑賞無料、皆さまお楽しみに

 

 

そして、5月最週末、26日27日開催の今年の帝塚山音楽祭では

 

ステージへの参加はオーディション!早速申し込みが始まりました。

 

ご希望の方はお急ぎ下さいネ

http://www.tezukayama.com

 

 

 

2018年第32回帝塚山音楽祭  5月26日(土)・27日(日) 開催予定

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~ 第32回帝塚山音楽祭 出演アーティスト募集 ! ~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

帝塚山音楽祭実行委員会では5月26日(土)・27日(日)の両日に

 

万代池 野外特設ステージおよび周辺地域でのステージ出演者を募集しています。

 

締め切り:2018年2月23日(金)23時59分まで

 

※締め切り後のエントリーは選考外となりますのでご注意ください。

 

お得な情報をLINEお届け! ぜひ、お友達になって最新情報をゲットしてください!!

友だち追加


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

地元の文化イヴェント

2018/02/02 氏田 耕吉


「NEW YEAR CONCERT 大阪2018」

 

 

泉庄右衛門氏指揮の大阪フィルハーモニー交響楽団で

一部は14才から88才の多くの団体の合唱による「唱歌の花束」!

そして二部は友人森本まどか氏はじめ多くのゲストの方々!

 

中でも米寿88歳、今年卒寿?になる岡田晴美さんの圧巻のソプラノ!

 

終了後の身内の打ち上げは

新しいフェステイバル地下のイタリアン!

 

 

そこでも、もっぱらその岡田さんの話。

会場全てがそこに集中したようなコンサートでした。

 

音楽分からない私でも又行きたくなるコンサートでした!

 

 

さてさて次の地元の文化イヴェントは、、、これ!

 

 

住吉大社吉祥殿で2月19日開催の

「すみよし反橋能」 、

皆さま、よろしくお願いいたします。

 

文化に浸かってなかなか浮かび上がって(笑笑)これない氏田耕吉でした。


Comments: 0件 Tags: 

寒波到来!

2018/01/26 氏田 耕吉


大阪も寒くなってきましたね〜

 

予報通り東京並みにふるんでしょうかね?

さて北摂の中央環状線沿いの豊中店では、積雪の兆しが、、、?

 

さてテレビによると、

氷点下になるといろんな問題が起きそうですね?

 

 

何んて 言ってたら、、、

 

住吉店で車の洗車をしようとしたら、

 

 

なんとチョロチョロ出してた水が地面から氷柱(ツララ)に!

大阪は未だめちゃくちゃ寒いわけでは無いんですが?

ここ数日が思いやられる、

洗車好きの氏田耕吉でした、、、!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

住吉大社に御参り(ご祈祷・お神楽)

2018/01/19 氏田 耕吉


 

業界のIFC新年互礼会で会員揃って

1800年の住吉大社におまいりしてきました!

 

まずは第一本宮から、各本殿は国宝!

 

 

その屋根の切っ先の逸話も?

 

 

また九州は島津家初代 忠久公の誕生石も見せて頂き、

今年の大河の「西郷どん」では篤姫役の北川景子が来るかも?と淡い期待を!

 

 

また

余談ではNTTのカードの使える公衆電話が?

 

 

色々と勉強になりました〜〜

最後に新年の鯛のお頭が!

なかなかのモノと感心の氏田耕吉でした、、、!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

時代の変化を学ぶ!

2018/01/12 氏田 耕吉


新春初出の福引くじの合間を縫って、

先日聞いた世耕さんの講演に刺激されて、

「近大マグロ」 を初めて食べにいきました。

 

 

場所は大阪駅の北にある、グランフロント大阪の北館

南館までは結構な人出ですが、北館に来ると、、、?

 

 

そこの6階に「近畿大学水産研究所」はありました、、、

 

 

これが、、、噂の養殖???

 

 

よく出来た養殖の魚、

そして売り方、店づくり、社員教育、

さらには告知の方法コマーシャル!なかなかすごいもんで敬服するばかりです。

 

先入観でばかり物事を見てると、時代に遅れそう!と強く思った氏田耕吉でした!

 

 

 

2018年、開運福引大抽選会は

いよいよ14日の日曜日までです!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top