春って良い季節ですね!

2017/04/14 氏田 耕吉


 

パンの街?、帝塚山にまたまた新店舗が!

 

「帝塚山ZEN」、

弊社工場向かいのケーキ、パティスリー プリュスプリュス(PATISSERIE Plus,+)さんの隣に9日12時オープンしました!

 

 

 

最近は、ゴッホさん、そして同級生の老舗片岡のパン屋さんも閉まって寂しかったのですが、

「ルミデイ」さん「帝塚山 ぱん士郎」さんと続いてのオープンです。

 

(今月3丁目に移転オープンの伊料理ラーゴさんのパンも美味しいです)

 

 

 

ポアールさん、それいゆさん、Apfel さんと凄いパン屋の街です。

 

万代池の桜に合わせて、立ち上がる勢いって良いですね!

 

 

さぁ〜て、次は、、11日から始まった大阪造幣局の通り抜け!

 

この季節しっかりと桜を楽しみたいですね

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

恨めしい雨にまでなりませんように、、、

2017/04/07 氏田 耕吉


通りかかった桜景色が忘れられず、

雨降る前に!と思って万代池公園に!

 

しかし思いは皆同じ!

あまりの人出に、、近所だし、恥ずかしくなって

写真だけ撮ってきましたよ。

 

このお天気が心配ですが、まだまだ雨には耐えれそうな咲きっぷり!

そして、雨の降りっぷり、、、、、、、

 

 

ホントの満開は土日なんでしょうけどね?

 

何とか、もって週末に突入したいものです、、、、、、、

 

 

 

 

『万代池公園』

 

 

正確には「ばんだいいけ」とかいわれてますが、

別に「まんだいいけ」でも十分伝わります。

 

場所は我が社、創業の地、工場のすぐそばです。

池を中心に周囲約750米を周回する遊歩道に沿ってすばらしい桜が見れます。

 

万代池公園は入場無料、24時間いつでもオーケー、

路上駐車は本当は駄目ですが、側道ならしばらくは大丈夫でしょう。

 

交通の便としては、南海がおすすめです。

阪堺線 帝塚山3丁目 下車東へ2分。 南海高野線 帝塚山駅 下車東へ5分です。

 

地下鉄だと、御堂筋線 西田辺から西南、

四ツ橋線 玉出から東南へ各々歩いて15-20分はかかります。

 

そのあたりだと、どこで、誰に聞いてもわかります。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

念願の名古屋めし!「ヤバいトンカツ?」

2017/04/03 氏田 耕吉


ついに日曜日は、念願だった 名古屋めし!を、、、

 

 

ヤバいトンカツを〜

いやいや 、

名古屋は矢場町発祥の

みそかつの「矢場とん」で〜す

 

本当のお奨めは、以下の 「わらじトンカツ!」 なんですが、

本当に大人のわらじサイズ! の凄いボリュウムなんで、、、

 

 

注文してから、

実はどうせなら

大阪初出店祝いの 30年ぶりの復活メニューにしたら良かったと、、、

 

 

 

名古屋めしファンを自称する、B級グルメマン 氏田耕吉でした、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

年度末の本日、気になる雨が、、、

2017/03/31 氏田 耕吉


 

この桜の季節、

一番気になる雨が降ってきたので、

万代池公園の桜をチェックに行ってきました。

 

 

皆さん、「安心してください!」

 

寒さのおかげもあって、

雨ニモマケズ風ニモマケズ、

桜の葉っぱは ちっとも落ちてませんでした。(^^) (^^)

 

 

 

数日後が楽しみな、氏田耕吉でした、、、

 

 

因みに、地元大阪の誇る

ぶれない男、黒田博樹 !かっこいいですね〜

 

http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170330/Jijicom_87344.html

今日から流れ出した麒麟麦酒のこのコマーシャル最高!!

これからは「キリン淡麗」に切り替え!

 

こんなコマーシャルを待ってました

おおいに盛り上がることを期待しております


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ホンダのモンキーが生産終了!

2017/03/30 氏田 耕吉


東京モーターサイクルショーで、

ホンダが原付モーターバイクの『モンキーの生産を終了する!』と発表した。

 

 

 

発売から50周年!と言う事は私が二輪免許取った年。

 

 

 

憧れで憧れで、働きだして手に入れた中古車に90ccのクラッチ付きを

のせて走り回ってました(もう時効でしょうが違法改造、すいません。懺悔)

 

更には真四角なウバ車を取り付けてサイドカーを気取って

子供を横に乗せて走り回ってました^_^

 

若気の至り、懐かしい限りのモンキーに只管感謝の66歳でした

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

今年も万代池の桜情報

2017/03/28 氏田 耕吉


今日は昼休みに万代池公園の桜を視察?

 

 

まだまだ堅い蕾

 

 

別の処ではちょっとだけ開きかけてますが、、、

 

この2枚は今日の蕾ですが、

さて、その次は2015年

 

 

2014年は、、、

 

 

そして 2013年!はと言うと

 

 

いずれも、過去3年の同日に

万代池の桜好きの私が 毎年、毎年 Facebookにあげた日付の分です。

 

一目瞭然、今年は一週間以上 開花が遅れているようですね?

 

さてさて花粉症に掛かりそうながら、

相変らず満開の桜が待ち遠しい氏田耕吉でした。

 

— 万代池公園の桜情報はこれから続く、、、、、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

「台湾まぜそば」  名古屋からついに登場!

2017/03/24 氏田 耕吉


 

「台湾まぜそば」ついに地元に登場!

 

 

 

 

発祥の名古屋の元祖「麺屋はなび 」の直系店として

「麺屋つばき」がオープン!

 

 

 

ワンコインプライス(500円)で賑わっていた。

 

 

 

私には 「丸源の肉そば」と言う呼び名もインパクトがあったが

 

「台湾まぜそば」とは面白いネーミング。

 

 

かって100円ラーメンで一世を風靡した大阪飯店のすぐ近所。

 

 

 

麺屋つばき 岸里店 西成区潮路1丁目9-12

 

是非ご試食を、、、!

変ったもの好きの、氏田耕吉でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top