芸術と食欲の秋!到来

2015/10/09 氏田 耕吉


来週の月曜の祝日、12日ですが

4時開演で「第2回mana voce歌の花束」コンサートが

私どもの帝塚山店で開催されます。

 

 

 

この催しは私のように音楽はもちろんクラシックなんて?な方にも

音楽に親しんでもらえる楽しく気軽なコンサートです。

お時間ございましたらいかがですか、、、

 

 

ちなみに最近、近所の名店・居酒屋『スタンド・アサヒ』で食べれた秋の味覚を、、、

 

 

私にとっては、めちゃくちゃ贅沢な季節のお料理!

『 土瓶蒸しにマッタケご飯』 、

そして 、、、

氏田耕吉の大好きなおでん、これですっかり秋の気分です!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

凄い車の映像が届きます

2015/10/02 氏田 耕吉


 

フランクフルトの国際モ-ターショーから

ぞくぞく、凄い車の映像が届きます、、、、、

 

 

 

フェラーリも、、、、、、、

 

 

でも、やっぱりベンツですかね、、、?

 

 

 

 

車好きにはたまらない写真に、、、

うっとり?の氏田耕吉でした!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

さてさて、このカットモデルが分かりますか、、?

2015/09/25 氏田 耕吉


 

このシンプルなカットモデル?分かられますか〜

 

決してオモチャではありません、

 

 

 

れっきとした普通自動車のフロント部分!

 

 

 

これはリヤー部分でアクスルから、、、、、、、

 

 

 

これは駆動系、、、しかし少ない部品点数、、、?

 

前周りを横から見てもやはり、部品点数が少なすぎ、、、、、?

 

 

 

さて、、、

 

ヒントは最後の写真に写ってる後ろ姿、、、

 

 

 

 

そうです!

 

もう答えの分かった方!多かったのでは、、、?

 

 

 

どこで、分かられたかで、車のお好き度が判定できました、、、、

 

詰まらんゲームで楽しむ、氏田耕吉でした、、、

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

靭公園 に行ってみました、、、

2015/09/18 氏田 耕吉


 

友達にいただいたドーナツが美味しくて ネットを検索して買いに行きましたら、、、

すぐ近所に「靭公園」があり、童心に返って楽しい時間を過ごせました。

 

 

靭公園 は元々 海産物市場の跡と 石碑が挙がってました、、、

 

 

 

ここらが、元は滑走路の跡とか、、?

道理で立派な公園が幅広く長々と続いていました。

 

大阪市もなかなかのもんです!

 

見直しを余儀なくされた氏田耕吉でした、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

C450 AMG スポーツ

2015/09/11 氏田 耕吉


今日はメルセデスベンツの新型、

C450 AMG スポーツに乗りました!

 

 

http://mercedes-amg.jp/c450/#!/sport

 

 

 

言うまでもなく凄いモデルがお得価格で出ましたね!

 

 

更に私のお気に入りはこれ、、、

インデビジュアル!

 

こいつを 『SPORT+』 にしたときのノイズはたまりません、、、

 

 

運転してみて久しぶりに血の騒いだ、

団塊世代の氏田耕吉でした、、、!

、「Cクラス」に新たに追加される「AMGスポーツ」モデル、「C450 AMG 4MATIC」の情報を公開。 AMGスポーツとは、メルセデス・ベンツの通常モデルと、 高性能モデル開発部門であるAMG製モデルとの間に位置し、AMGほどの性能は必要ないがラグジュアリーでスポーティーなメルセデスに乗りたいという人にピッタリのグレード。 エンジンはGLE450 AMGクーペと同じく、最高出力367psと最大トルク53.0kgmを発揮する 3.0リッターV6ツインターボを搭載。 トランスミッションは「7G-TRONIC PLUS」7速ATで、”4MATIC”の名前が表す通り、4輪駆動だ。 0-100km/h加速は4.9秒(ステーションワゴンは5.0秒)、最高速度は250km/hでリミッターが作動する。 外観はAMGらしい特徴を備えており、シャープなクロムメッキのフロントリップや拡大された ロアー・エアインテーク、黒く塗られた5スポーク・18インチ軽量アロイホイールを装備し(マルチスポーク19インチはオプション)、フロント・フェンダーには”AMG”のバッジが付く。 セダンはトランクにスポイラーが、ステーションワゴンにはルーフ・スポイラーが装着される。 サスペンションは「メルセデスAMG C63」と同様、 3ステージの「ライド・コントロール」スポーツ・サスペンションを装備 。「エコ」から「スポーツ+」まで5種類のモードが用意された「AMGダイナミックセレクト」や、カーブダイナミックアシストを備えた3ステージESP、 そして特製スポーツエグゾーストが奏でる排気音から、 AMG仕様の恩恵を感じることが出来る。 各部に赤いステッチが施されたキャビンには、 AMGスポーツシートとフラットボトム形状のステアリング・ホイールが装備されている。

Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

2015 大阪モーターショー

2015/09/04 氏田 耕吉


今年の大阪モーターショーの詳細が決まったようです、、、、、、

 

 

今年のテーマは

 

「侍が未来の車に出会う」

 

12月 4 〜7日迄の四日間、大阪南港インテックス大阪です!

 

来場目標32万人、、、

大阪も盛り上げ経済効果が出ることを切に願う大阪人・氏田耕吉でした


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

司馬遼太郎記念館

2015/08/28 氏田 耕吉


先週末の22日土曜日は、お陰さまで29年目の夏、帝塚山まつり が無事終了出来ました。

多くの子供、そして地域の方々に楽しんで頂けたと確信致しております。

皆様のご協力に心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

さて、今回の帝塚山まつり の人手確保?に

東京から呼んだ助っ人に 大阪が誇る、司馬遼太郎さんの記念館を案内してきました。

 

 

今回は NHK大河ドラマ 花燃ゆ 効果か?

以前よりも来館者増えていたような気がしました。

 

 

ここは、生前、司馬遼太郎さんが実際に使っていた書斎をそのまま保存してあります、、、

 

 

生前、司馬遼太郎さんが住まいし仕事されたまま保存され、

その横に安藤忠雄さん設計の記念館が有ります。

そこに入ってすぐには2万冊の蔵書がイメージ展示、

自宅内には6万冊に及ぶ蔵書世界が有るそうです。

 

司馬遼太郎ファンでなくても、是非とも覗いてみてください。

ここは いつ来ても、血が騒ぎ人生観が変わります。!

 

「龍馬がいく」を愛読して人生観の変わった氏田耕吉でした!

 

(写真は一部転用)

— 場所: 司馬遼太郎記念館


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top