今年の『帝塚山まつり』は久しぶりの大快晴

2014/09/05 氏田 耕吉


 

遅れてしまいましたが、先週の報告で~す!

 

ここ数年、雨に見舞われてきた、帝塚山まつり でしたが、

今年は 『大』 が付くくらいの快晴でした、、、、、、、

 

 

 

まずは、子供だんじりの引きだし。。。。。

阿部野神社さん でお祓いを受けて、曳行の開始で〜す

今年はあらたに、あべ若丸 さんの踊りも加わって、賑やかにスタートです

 

お宮さんの宮司さん、倭太鼓、何故かジーンズの あべ若丸の 『あべの音頭』、、、、凄い?コラボです

弊社のキャリアカーも年一回の、「大切なオツトメ」 です

 

 

今年の初企画

倭太鼓の『ちびっこ演奏体験」 『和太鼓燦』 のリーダー 宮井師匠の指導がなかなか人気でした

 

そして、そして、、、

 

 

毎年恒例の、「子供富くじ大抽選会] はご覧のとおり、、、、、、、、

 そして、これも恒例、、、

 

 

ボランティアスタッフの 打ち上げ で~す

かくして今年も夏が終わっていきます。

いまだ、夏バテの続く、還暦越え、氏田耕吉 の報告でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

いよいよ明日は 『帝塚山まつり』

2014/08/29 お知らせ, 氏田 耕吉


 

いよいよ明日は帝塚山まつり開催です

 

お子様お待ちかねの「 子供富くじ 」の大抽選会は、午後6時半から。

事前の整理券の配布は、午後2時から、南都銀行帝塚山支店前で配布されます

 

 

 

 

子供だんじりは午後1時頃、

阿部野神社から曳行に出発して町内をまわります!

ご希望の会社やご自宅の前では「 お祝太鼓 」を祝納させていただきます

 

 

子供ゲームもたくさん!

お父さんお母さんにはフリーマーケット!

みんな揃って夏休みの最後をお楽しみ下さい

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

 『 ごきげんよう 』

2014/08/22 氏田 耕吉


 

相変わらず、 NHKの朝ドラが好きです!

朝の7時半から NHKのBSで見て、気にいると続けて8時からのNHK総合で見ます。

つい最近ラジオのおばさんになってからの

気に入った場面、携帯で写メ しました! (花子とアンから)

 

 

 

「 ごきげんよう 」 
これは様々な祈りのこもった言葉

お健やかに、お幸せにという祈り

人生うまくゆく時ばかりでない、何をやってもうまくいかなかったり、病気になることもある

健康な子も病気の子も大人たちも、どうかすべての人たちが明日も元気に、
無事に!と言う祈りを込めた言葉なんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第27回 帝塚山まつり は来週の土曜日開催です
氏田 耕吉さんの写真
氏田 耕吉さんの写真
お子様はじめ、皆さまお楽しみに、、、氏田耕吉でした。

Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

夏休みの最後には、今年も 帝塚山まつり !

2014/08/15 お知らせ, 氏田 耕吉


 

いよいよ今年も、この季節!

 

お子様お待ちかねの帝塚山まつりは

8月30日、土曜日の一日開催です


最終の実行委員会がこの水曜日にありますので

詳細は追ってお知らせ申し上げます!お楽しみに


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

お気に入り

2014/08/08 氏田 耕吉


 

このカメラアングルいかがでしょうか?

地上300 メートルからの絶景に、ちょっと樹木をあしらって、、、

 

 

ここから見る地上はまさに別世界、、、

なんか、気持ちがよくって、たまりませんね、、、

 

 

そんな気持ちを味わってから、

夏バテ防止に、ちょっぴり贅沢この上無し、、、

夏の暑さを忘れる一瞬でした

 

 

 

全てに感謝の氏田耕吉でした!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

会社が、64歳の誕生日をむかえます!

2014/08/01 氏田 耕吉


 

会社が、8月2日に 満64歳の誕生日をむかえます!

全ては 『おかげさま』です。

ありがとうございます。心より感謝申し上げます

 

さて、と言う訳で、、、、この景色です、、、?

 

創立記念日と言う訳で、全店臨時休業させていただきました。


最近気に入っている、ここハルカスで  社員さん、そして各々家族の皆さんで、
マリオットのバイキングランチを食べて、60階迄登ってきました。

 

 


地上300メートルで入道雲を背にミストにかかり寛がせてもらいました。

明日からは65期!顔晴ります。 

会社の法人登記時、 生後3ヶ月だった、氏田耕吉でした


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

今年の帝塚山まつりは、8月30日(土)の開催となります!

2014/07/25 氏田 耕吉


 

毎年の夏の地域の行事、

夏の子供さんのお楽しみ、、、

やがて30年を迎えんとする、帝塚山まつり は

今年は、8月30日(土)の開催となります!

下の写真は、実行委員会の模様です

当日は真夏日の上、新品に代えて直ってたはずの会議場のエアコンがダウン

委員の皆さまには御迷惑をお掛けしました。

 

 

昨年のプログラムに準じて今年も策定中です!

夏休みの最終日!皆さま揃ってのお越しをお待ちいたしております。

まつり大好き人間、氏田耕吉でした

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top