電動キックスケーターがシェアサービス試行

2020/08/07 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


 

海外で流行ってる

電動キックスケーターが

日本でもシェアサービス試行で規制緩和されそう❣️

 

 

 

欧米諸国では2~3年ほど前から、

 

環境負荷の少ない手軽な移動手段として

シェアリングサービスされてきたのが

 

いよいよ日本でも10月から規制緩和されそう⁉️

 

 

 

街中にさりげなく置かれてるのを、

 

スマホをかざせば、そこから乗り出せ、

乗り捨て自由が主に流行りの主流!!

 

街中にこんな風景がふえてくるかも??

 

 

 

しかし、

ただでさえ自転車事故が多いのに?

 

だけど、面白そう~

 

心配性の氏田耕吉でした、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

私の星座

2020/08/06 尾崎 由典


こんにちは。尾崎です。

 

先に言うときますが、かなりしょうもないです。

 

本日は朝から人々の一喜一憂をもて遊ぶ、あの野郎の話です。

 

 

そうです。星座占いです。

 

 

というか星座について昔から思う事があるのです。

 

因みに私は、ふたご座です。誰しもそうですが、生まれた瞬間に誰かの独断で決められるているのです。

 

星座については自由は尊重されないのです。

 

で、ふたご座はこれです。

 

どう見ても、完全なるペンギンです。

 

夜空のどこに存在しているかもわかりませんが、見上げればそこにペンギンはいるのです。

 

どう想像を膨らませても、双子にはならないわけです。

 

ただの完全なるペンギンです。

 

しかし古代ギリシャの手にかかると、こうなるのです。

 

 

・・・・

 

・・・

 

どういうことやねん。

 

・・・

 

あの点たちからどういう風に想像したら、それになるねん。

 

 

座ってもうとるがな。

 

どういうわけか左の奴はこん棒もっってるやん。星関係ないやん。

 

もう双子も重なり合って座ってるやん。。。おっさんずラブやん。

 

兄「見ててな、矢をこうやったらグニャって曲がるで」

 

弟「ホンマや!」

 

 

 

 

なんでやねん。

 

かに座もさそり座もマトモやんか。。

 

 

それに比べふたご座は、、、

 

 

おかしいやん。絶対ペンギンやん。

 

 

こん棒とハープはいらんやん。

 

矢をグニャすな。

 

 

いつまで経っても納得のいかない話です。

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

8月営業日カレンダー

2020/08/01 お知らせ



Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

自然の涼を求めて

2020/08/01 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

今日から8月、梅雨も明けて夏本番!

暑くなりそうです。

 

となると密を避けながらの近県の納涼スポットですね。

 

 

 

【滋賀県】びわ湖バレイ/びわ湖テラス

公式サイト https://www.biwako-valley.com/

標高1,100メートルとなると-7~8℃でしょうか。

 

 

 

 

【滋賀県】伊吹山

公式サイト http://www.ibukiyama-driveway.jp/

同じく滋賀県の最高峰1,377メートルは

9合目まで車で行けます。

 

 

 

 

【滋賀県】河内風穴

公式サイト https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/1667

日本屈指の大洞窟で平地との差は-15℃だそうです。

 

 

 

 

【三重県】六十尋滝

公式サイト https://www.kankomie.or.jp/spot/detail_23361.html

マイナスイオンをおもいっきりチャージできます。

 

 

 

 

【京都府】金引の滝

公式サイト https://www.amanohashidate.jp/spot/kanabiki/

水量が多く滝壺もないので間近まで行けます。

 

 

 

 

今年は自然の涼がよさそうです。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

住吉大社では疫病など災いを祓い清める神事が

2020/07/31 お知らせ, ちょっとしたお話


 

昨日から

 

住吉祭が開催されています。

 

住吉祭は、疫病など災いを祓い清める神事で古くより

 

「おはらい」と称され、

 

神道で最も大切である

 

お祓いの信仰を集めてきました。

 

 

 

例年では夏越祓神事や例大祭、神輿渡御など

 

様々な神事が賑やかに行われていますが、

 

本年はすべての規模を縮小、

 

神職と関係者のみで執り行うこととなっています。

 

 

 

「一日も早い疫病の終息、国土の平安を祈念し神事の奉仕に努めます。」との事

 

・期間中の閉門時間は17時となります。

・露店の開設はありません。

・8月1日の神輿渡御は中止いたします。

 

※神事の写真は前年のものになります。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

SONYのクルマ

2020/07/30 尾崎 由典


こんにちは尾崎です。

 

SONYが作るコンセプトカー「VISION-S」

 

テスラのモデルS感が否めませんが、ソニーのイメージングセンシング技術をはじめ、AI(人工知能)や通信、クラウド技術も活用した車載ソフトウェア制御を搭載するらしく、これにより、機能が継続的にアップデートされ、進化し続けるという代物。

 

ソニーの車載向けCMOSイメージセンサーやToFセンサーなど、数種類のセンサーを合計33個搭載する。また、没入感のある立体的な音場を可能にする音楽体験「360 Reality Audio」を、各シートに内蔵されたスピーカーで提供する。

 

これはなかなか良さそうですね。

 

他の電機メーカーも追随して車を出せば面白くなりそうです。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

50年の時

2020/07/25 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

2025年に大阪・関西で開催される

万国博覧会までには新型コロナも収束し

50年前の万博のあの感動をもう一度体験できたら、

と今から楽しみにしています。

 

 

そんな前回1970年の「三菱未来館」が予想した50年後、

まさに2020年の日本の姿が、

 

 

 

 

 

 

予想通り進んだもの、まだまだ時間がかかりそうなもの、

なかなか実現しそうにないもの、、、

 

当時の人たちが夢見た「今年」はどのようになったのでしょうか?

そして5年後、次はどんな未来を見せてくれるのでしょうか?

 

夢いっぱいの博覧会です。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top