2020/07/09 尾崎 由典
こんにちは尾崎です。
今やスマートフォンたる携帯電話若しくは電子機器を使いこなせないと生きにくい時代になりました。
良くわからないし、自分のライフスタイルに必要ないからと電子機器から遠ざかった生活送ってませんか?
車社会も車そのものも、もっというなら社会全体もこれからもっとそういうのが進みます。
でもなんかややこしいですよね。Wi-FiとかBluetoothとか。。。

それらは簡単に説明すると電子機器同士を接続する電波たちです。
電波なのでもちろん周波数が存在します。
Bluetoothの周波数は2.4ギガヘルツ帯。
突如、車で音楽が聴けなくなったというご相談を受ける事があります。
その場合、ほぼBluetoothのバージョンが古いか対応機器との互換性がないか、Wi-Fi(2.4GH)のルーターなんかが近くにあって電波に干渉してるかのどれかです。
Bluetoothにバージョンがあるのか?→あります。
最新版になればなるほどデータ転送が高速にレベルUPします。
音飛びや、聞こえなくなった場合は通信設定を再設定してやると大体治ります。
今やこの世の中は電磁波だらけで、レーダーセーフティに使われているミリ波レーダーなんかもその一種です。
分子レベルで考えると人体を透過?通過?しまくってるので悪影響がないのか不思議で仕方ないです。。
情報が目の前で飛びまくっているのに裸眼では見えないという凄い時代です。
この情報が見えたら、ヤバいですよね。。
すぐどこかの権力者に連れ去られて、軍事利用されるわ。。。こわ
尾崎でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2020/07/04 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
緊急事態宣言解除後、少しづつ外出しだしています。
先日は4ヶ月ぶりに京都に住む息子の顔を見がてら
向かった先はいつもであれば1時間は並ぶという
「葱や平吉」の天丼が今の時期は即入店です。

こぼれんばかりのてんぷらは
見ているだけで食欲をそそります。
もう一件、天然素材のだし専門店「うね乃」に
極上のつゆと出汁を買いに行きました。

店頭に並ぶ商品はすべて試食ができ、
日本の食文化を楽しめるところでもありました。
それにしても四条通りの人の多いこと!!
しかしここ数日の感染者数を見ていると
再度緊急事態宣言が出てもおかしくない状況です。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2020/07/03 氏田 耕吉
世の中は新型コロナで騒がれて、
輸入車のメーカーも生産が止まったりしてましたが、
先日のGLA、GLBに続いて、
BMWではマイナーチェンジした新型5シリーズを発表
BMW 5Series|BMW 5シリーズ

BMWは5月27日、
マイナーチェンジしたミドルクラスの5シリーズを発表した。
バリエーションはセダンとツーリング。
パワートレインはプラグイン・ハイブリッドのほか、
48Vマイルド・ハイブリッド・システムを備えた4気筒と6気筒のガソリンとディーゼルエンジン、
V8ガソリンエンジンと多彩な組み合わせとなっている。
市場導入は今年7月を予定している。
そしてBENTLEY Bentayga|ベントレー ベンテイガも

新型ベントレー「ベンテイガ」がデビュー
ベントレーは6月30日、
前後のエクステリアデザインを
一新した新型SUV「ベンテイガ」を公開。

V8エンジンモデルに続いて、
ハイブリッドモデルとパフォーマンス重視のスピードモデルの発売を予定していると発表した。
と、ぞくぞく日本市場に攻勢をかけてきております!
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2020/07/01 お知らせ
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2020/06/27 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
一昨日、
昨年より前評判の高かった
メルセデスベンツ9番目のSUV
新型『GLB』が正式に発表されました。
GLB250 4マチック (2Lガソリン)
GLB200d (2Lディーゼル)
アウトドアと車の好きな方の
ほしいが詰まった抜群のパッケージングは、
日本で使うのに大きすぎない
全長465×全幅184×全高170cmのサイズと
多目的に使える3列7人乗りシート、
2Lの4WDガソリンエンジンと2WDディーゼルエンジン、
そしてSクラスと同程度の安全運転支援が搭載されています。
ファミリー層を中心に人気の出るモデルになりそうなので
早いうちに現物を見てきます。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2020/06/26 氏田 耕吉
ある企業様の役員をお引き受けさせて頂いてる関係で
いつも総会の折には楽しみな一品!と言うか
記念品を頂いております。
ただ、今年はコロナ騒ぎで総会も委任状を提出!でした、、、
でもでも
今年もこの時期にオリジナルカレンダーを頂きました‼️

これは表紙の一部ですが、、、
いつもこれを受け取ると嬉しくテンション上がります❣️
ちなみに今年のお気に入りをご紹介、、、、
まずは2021年3月、、、

そして、
秋には、、、

初冬の最後のゴルフ場、、、、、
ただただ
テンションの上がる氏田耕吉でした、、、

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2020/06/25 尾崎 由典
こんにちは尾崎です。
OZ菜園のトマト日報です。
ついに、実が赤くなりました。。。
あんなに小っちゃかった苗(トマト赤)に花が咲き、実がなり、赤くなりました。


特に何もしてないんですが、、、実りました。
もう少し熟したら、有り難く食べます。
で気になるのがこのトマトどこまでデカくなるの?


実が100個ほど出来てきて嬉しいんですが、、、
育ちすぎて正直怖いです。これくらい僕も成長スピード早かったらいいのにな。。
以上OZ菜園でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: