すっかり忘れてしまうような今年の春?
2020/04/17 氏田 耕吉
暖かい春の陽気をかんじますね、、、、
昼休みの万代池公園!
もうすっかり散ってるかと思ったら、
今年は葉桜になっても頑張ってくれています〜
Stay At Home !なんですが、
暖かく、久しぶりに、
少ないながらも皆さんが、
表を2m離れて散歩中?ですかね??
コロナ騒ぎで忘れてた春にうっとり見とれる
氏田耕吉でした。
2020/04/17 氏田 耕吉
暖かい春の陽気をかんじますね、、、、
昼休みの万代池公園!
もうすっかり散ってるかと思ったら、
今年は葉桜になっても頑張ってくれています〜
Stay At Home !なんですが、
暖かく、久しぶりに、
少ないながらも皆さんが、
表を2m離れて散歩中?ですかね??
コロナ騒ぎで忘れてた春にうっとり見とれる
氏田耕吉でした。
2020/04/11 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
こんな時だから癒される時間も必要ですよね。
まだ知らない関西の絶景がここに、と題し
光チャンネルで「関西の絶景」を放送していました。
→ https://eonet.jp/eohikari_ch/program/kansaizekkei/
ドローンで撮影した景色をただただ流しているだけでしたが、
ストレスのたまっている昨今、
久しぶりにほっとできた時間でした。
それでは又来週、植田茂夫でした。
2020/04/10 氏田 耕吉
本年度の帝塚山音楽祭は開催が中止となりました。
私どもでの各店舗を使っての
コミュニティー会場の開催も中止となります。
皆様におかれましては事情ご推察の上、
緊急事態宣言に従ってご自愛のほどよろしくお願い申し上げます。
音楽祭中止の辛いアップの後考えてると、
なにか急に以前に通った京都の美味しい蕎麦屋さん思い出しました!
本家尾張屋!
何と555年続いてるお店です。
これは名物の利久蕎麦の写真❗️
きっと長い歴史の中には
いろいろなことがあったんでしょうね〜
想いはつながる!
街は続いていきます!
決意新たに頑張る決意の氏田耕吉でした、、、
2020/04/09 お知らせ
日頃より格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
2020/04/04 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
先日京都に住んでいる息子から写真が・・・
今年に入りいきなり外国人観光客が減り、
経済的にも大きなダメージを受けている京都ですが、
やはり例年のお花見シーズンとは様相がいっぺん!!
夜もこれからの8時や9時に京都の名所に人がいません。
真夜中でもこのような光景はなかなかないので
恐ろしくなってきました。
静かな木屋町
円山公園 枝垂桜も静かだそうです
誰もいない知恩院
こちらは住吉の万代池
春らしい大和川の土手
それでは又来週、植田茂夫でした。
2020/04/03 氏田 耕吉
密接、
密集、
密閉で 国を挙げての自粛の折ですが、、、
早朝のすいてる時の万代池
1人でこっそり見て
写真をとってきました!
皆さまに代わっての、
たった一人の一瞬のお花見!
さびしいですけど、
三密でないなら良いでしょう!
それでもやっぱり
桜は美しいかったです
〜〜これぞ日本の春❣️〜〜
新型コロナウイルス特効薬の出来てこない今!
各自ストレスなくして、
免疫力鍛えて疫病に負けない!
来るべき将来に備えましょう!
撮影の犯人!
氏田耕吉でした(すいません!)