2019/01/11 氏田 耕吉
昨日のこのデイリーメッセージでは、住吉店の尾崎さんが
お休みにご家族で9日の宵戎におまいりしてきたとの報告でしたね~
そして昨日10日は朝から、ウジタオートサロン豊中店では
新春恒例の豊中不動尊の新年祈祷会に行って来ました。

20数年来の弊社お正月行事ですが、
ここ豊中不動尊では、先代住職の老師から、今の若い住職に変わられて14年、
境内はどんどんきれいに整理され、
ともなって新住職の年々お説教が素晴らしくなってきています。

今日も心新たになる良いお話で新春スタートに!
ちょうど豊中不動尊のみどころ!なるパンフレットも有ったのでアップ!!

さて、弊社「新春開運福引大抽選会」 には是非とも
そのご利益にあやかりにお越し下さいませ
14日(祝)まで、住吉店、豊中店で開催中で~す
社員一同お待ち申し上げております、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2019/01/06 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲
氏田自動車工作所の加藤です。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
今年もやっています!
空くじなしの、開運福引大抽選会♪
今回もドローンやワイヤレスイヤホン!
お花に映画のペアチケットから食パンに福袋まで( ^)o(^ )
おもしろい?話題の商品を揃えています♪
是非!! 住吉店、豊中店にお立ち寄り頂き
素敵なプレゼントをお持ち帰りください(^^)/

★★SNSで最新情報を発信中!★★



★★お得な情報をLINEでお届け! ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★★


Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2019/01/05 植田 茂夫

みなさま、あけましておめでとうございます。
旧年中は、ご愛顧賜り誠にありがとうございました。
本年もより一層ご満足いただけるよう一同努力してまいりますので、
変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
植田茂夫
本日より空くじなしの初夢大抽選会!
ぜひ住吉店・豊中店にお越しください。

★★SNSで最新情報を発信中!★★

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2019/01/04 氏田 耕吉
さて、
皆さまには新春をお健やかにお迎えのことと存じます
私、まずは恒例、年越しの行事で、、、
「年越しそば」を買いに行ったところ、、、

「いし井で年越しうどん」を!と、
大好きな手打ちの細きつねうどんの卵とじ
を先に食べてしまいました、、、
そして、年始には

20年ぶりの大阪公演!のキャッチコピーにひかれて
世界3大サーカスと言われてる
「木下大サーカス」を梅田に見に行ってきました、、、

残念ながら内容は
写真や動画が禁止で挙げれませんが、
一般のサーカスプログラムに加えて、
しま馬から始まって、ホワイトタイガーの芸!
そして象の逆立ち、二本足歩行まで、あっと言う間の二時間超でした!
何年ぶりかのサーカスでしたが、
ファミリー全員大感動の時間!をすごせました!
さあ、明日からは、
ウジタオートサロン新年恒例の「新春福引大抽選会」です。
皆様のご来場を社員一同お待ち致しております、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2019/01/02 氏田 耕吉
新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます。

さて現在、私ども車業界では『100年に一度の大変革期』と言われております。
約130年前、ドイツにおいてカール・ベンツ博士によって世界初の原動機付き三輪自
動車が出来上がりました。そして約100年前アメリカでT型フォードが、大量生産されるようになり一気に業界が
進んできました。 今のこの時期に、独ダイムラー社のツェッチェ社長が語った
『CASE』がまさしく車関連の近未来へのキーワードになりそうです。
「コネクティビティ・オート・シェアリング・エレクトリック」 の頭文字をとった造語であります。
ちなみに私自身は今年の春でこの「車の仕事」に就いて、ちょうど満50年の節目を迎えます。
社長はすでに退任いたしましたが、まだまだ現役としてこの時期に生きれて、
そして車の仕事に取り組んでいけることに感謝いたしております。
また機会がございましたらこんな話も話題にさせてください。
今後ともかわらぬご愛顧賜りますよう謹んでお願い申し上げます。
取締役会長 氏田耕吉
2018/12/30 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
今年もお世話になりました。
今年最後の営業日には、人生最高額のポルシェの納車が有りました。

一台目は当時の社長(現会長)からベンツをお買い上げ頂き、
新入社員の頃の自分には大変難しい修理に悩まされました。
色んな事に悩んでいたころに、「何が有っても絶対にこの会社を辞めたらあかん」
と言われたことも、何度も思い出されます。
そのベンツも30年近くお乗り頂き、部品も無い中、顧問達と何とか整備をしてきました。
それから数年前にパナメーラハイブリッドをお買い上げ頂いた際には
自分たちの不手際で、自分が遊び感覚で付けた色んな高額オプションがそのままついて
車が完成(@_@)!!!
分かったときには、頭が真っ白になり青ざめましたが、
笑って許していただいた事を一生忘れることは出来ませんね(´-ω-`)
そして今回のパナメーラ ターボ S E ハイブリッド スポーツツーリスモ!
車の金額が上がれば、オプションの金額も半端ないですね(*_*)
納車説明を横で聞いていても、取り扱いすら覚えきれないこの車。
勉強することがまた増えそうです。。
★★SNSで最新情報を発信中!★★



★★お得な情報をLINEでお届け! ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★★


Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2018/12/29 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
2018年も押し詰まってきましたが、
ここに来て寒波もやってきました。
暖冬と言われていた今年の冬ですが、
この先どうなることやら。
さて、森貫主が揮毫した今年の漢字は「災」。
今年は列島各地で大雨、地震、台風など、
大阪も今世紀最強の台風で多くの被害がでました。
来年は災害のない一年になればと願うばかりです。
土曜日のデイリーメッセージも本日で書き納め。
1年間ありがとうございました。
皆様どうぞよいお年をお迎え下さい。
来年もご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
植田茂夫
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: