2018/12/23 氏田 耕吉

そうです、
消費税アップ後の自動車関連諸税の変更です。
まずは、1000億円超の減税の新聞記事が、、、

そして例えば、
こんなテレビニュースも、、、

さらには、内容がかわってきて、、、??

まあ、来年の消費税10%になる代わりに自動車取得税がなくなる?と言う事
これでやっと消費税との二重課税が解消される!
と思いきや、、
環境性能割で税金を取ると言う奇策?も出てきて
さっぱり分かりにくくなる一方の税調回答、、、
さてさて、政局の不安定は困りますが、与党の押し切りも、、、?
まだまだ政治の混迷は続きそうですね?
結局やっぱり国は自動車を贅沢品と思っているんでしょうかね?
心配性の氏田耕吉でした、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2018/12/23 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
先日の大阪は久しぶりの霧でしたね。

二輪乗りの自分は毎朝天気予報をチェックするのですが、
大阪には珍しい濃霧注意報△!(@_@)

外に出てみるとそんなに濃くはなく、薄っすらとした感じでした((+_+))

かなり以前にも濃霧が発生したことが有り、
この辺りの道は5メートル前も見えず・・
ヘッドランプをハイビームで付けると、すぐ前が真っ白にに光り、
その時初めて、フォグランプ(霧灯)の威力を実感しました(‘ω’)ノ

今回の霧の中、数パーセントの割合で
フォグランプを点灯させている車に出会いましたが、
なかなか大阪では日頃使うことが無い、フォグランプにリヤフォグランプ!
特にリヤフォグランプは日頃、「片側しか点かない」と、
球切れの様に言われるばかりですが、
今回の霧の中、後続車への自車の存在が良く目立ってました♪
愛車にリヤフォグランプが付いている方はぜひ点灯スイッチのカクニンを(^^)/
★★SNSで最新情報を発信中!★★



★★お得な情報をLINEでお届け! ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★★


Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2018/12/22 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
平成最後の年末ですね。
30年前、小渕恵三官房長官が「へいせい」と掲げた
TV画面を思い出します。

世論調査による平成の時代とは、
「動揺した時代」が42%でトップ、
ついで29%が「沈滞した時代」、
なにかネガティブな印象ですが、
個人的にも言い得て妙だと思います。
来年の4月30日には次の元号が決まりますが、
残り4ヶ月平成を楽しみつつ
前向きな時代で引き継げたらと願います。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2018/12/16 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
毎年この時期恒例となっています、
【 マイカー安心点検キャンペーン ! 】

現金1万円が60名に!
5千円が100名、3000円が1550人に当たる!
弊社でも毎年数名の方が当選され、現金をキャッシュバックされています♪
(しかし何故か当選されるのは、常連様よりもたまに来る方・・・)
1000円の整備代で10000円のキャッシュバックの可能性も!?!?!?
ご応募条件は1000円以上の整備をされた方(‘ω’)ノ
エンジンオイルの補充とか、電球やリモコン電池の交換など、
1000円以上の整備をして頂いたお客様全員が申し込めます♪
自分は車検時などにはハガキを忘れないのですが、カンタンなクイック整備時に
ついハガキを渡すのを忘れがちなので、憶えてましたらお声がけ頂き、
是非とも記入してください(‘ω’)ノ
ハガキに住所氏名等を記入して、各店設置のこのケースへ↓

こちらでまとめて申し込んでおきます(/・ω・)/
当選発表はご記入頂いた住所へ直接行きますので、
怪しまずに弊社まで当選ハガキをお持ちください♪
現金を引き換え致します(^O^)/
あ、今年の1月に始まった分類番号のアルファベット。
陸運局付近ではよく見かけますよ(@_@)

見かけるのは【・・・1】 や 【・777】とかばかりですが。。
★★SNSで最新情報を発信中!★★



★★お得な情報をLINEでお届け! ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★★


Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2018/12/15 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
年の瀬に久しぶりに未使用車が入ってきました!
今年9月に新車登録されたばかりの特別仕様車で、
エクステリアとインテリアにAMGラインを装備した
「メルセデスベンツC180ローレウスエディション」
レーダーセーフティーパッケージも装備された
イリジウムシルバーの走行は、わずか25km!
特別価格にて近日ホームページにアップします。
乞うご期待!!
・・・で、その車に付いているナンバープレートが、
「神戸31F」

人気のある番号で上段の「分類番号」を使い果たすと
アルファベットが入ってくる、とは聞いていましたが、
実物を見ると見慣れないので少々違和感が・・・
横浜や名古屋に続いて神戸、
もしかすると 大阪も始まりだしているのかも・・・
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2018/12/14 氏田 耕吉
先日ご報告してました、大阪市立大学の講座で話させてもらった内容を、
業界の全国紙、日刊自動車新聞で取り上げて頂きました。

実は想像以上に大きく取り上げて頂きました、、、
氏田耕吉も一自動車業界人として、
若者に自動車業界そして社会に
素晴らしく明るい未来がある事を伝えていく一翼を担えれば、、、(大袈裟かなぁ^_^)
と思っております。
追加ですが、
こんな贈り物が、東京は目黒から届きました?

何か見たことがあるローマ字が!
U j i t a
中にあったショップカードの裏には
J u n U j i t a
どうやらケーキ屋さんかクッキー屋さんかと、、、
お味が楽しみで~す
@ Pâtisserie Jun Ujita / パティスリー ジュン ウジタ
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2018/12/09 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏
田自動車工作所の加藤です。
新型車が入庫するたびに頭を悩まします。
今回のご入庫は、もう見慣れたW205のCクラス、
車種はC63-S

初回の車検整備なので、大がかりな重整備は無く消耗品程度です。

が、最近のベンツはエンジンオイルの上抜きができず、
必ずリフトアップしてアンダーカバーを取り外し、下抜き(@_@)

作業時間がかかる上に、ドレンコックの在庫も必要になりました。。

ワイパーすら交換方法が分かり難いですが、箱に説明書が付いています♪

ヘッドライトはロービームが4つも付いているが、光軸の調整は・・・
どうやら、両外側のヘッドライトにカットオフラインが有るようですが、

お国の検査場は外側で見てくれるのかな???
バッテリーは交換禁止!?!?!?と言わんばかりにアルミのケースで頑丈にガードされ。。

バッテリーの取り外し禁止?持ち上げ禁止?の様なステッカーが!

一緒に毎週お勉強を共にしているメルセ〇スの先生に訊いても見た事無い〜とか。。(-_-)
恐る恐る交換するも、特に何も起こりませんでしたが、
バッテリーを交換するだけでひやひやしました(´・ω・`)
今まではベンツのエンジンオイルの交換は非常にスピーディーでしたが、
これからはお時間がかかりますので、ご予約をよろしくお願いします。mm
★★SNSで最新情報を発信中!★★



★★お得な情報をLINEでお届け! ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★★


Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: