さすがです

2024/12/14 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


今年一年のお礼は北野天満宮へ。


その前に腹ごしらえは、

左京区のナポリピザ専門店

「ピッツェリア ダ チーロ」
→ https://pizzeria-da-ciro.net/

 

 


帰り際、オーナーにイカ墨のパスタを

食べさせてくれるところを聞くと、

ご自分もよく行かれる上京区の

魚介中心のイタリアン「オルテンシア」
→ https://kdm7000.gorp.jp/

を教えて頂きました。

次はここです。

 

 

 

で、久しぶりの北野天満宮
→ https://kitanotenmangu.or.jp/

でしたが、

時期的に多くの学生さんが友達同士や

親御さんとお参りに来ていました。

みんな、桜が咲きますように!

 

 

 

 

そして梅と紅葉の名所では、

「史跡御土居のもみじ苑」が公開されており

もみじの中を散策してきました。

 

 

 

 

 


御所を横目に、左京区から北山、上京区あたりを

ぶらぶらしましたが、

この時期の京都はさすがに見ごたえがあります。

 


それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

規制と罰金が、、、続々と

2024/12/13 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


【 規制と罰金 】

 

近所の玉出の公園 に何やら小屋?らしき建物が、、、

想像すると、どうやら喫煙室??かと

 

実は2025年1月から、、、

大阪市内全域は路上喫煙が禁止、更に罰金にもなるそうで

慌てての工事のようです〜❗️

 

 

 

★ そういえば、

この11月からは自転車の飲酒運転の罰則についてかなりな規制‼️

 

 

さてさて〜

これは車の飲酒運転禁止の時のような成果になるのでしょうかね

 

規制と罰金だらけの世の中に、

30年ほど前の中国をおもいだすような氏田耕吉でした、、、

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

次に期待!

2024/12/07 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


家の近くのけやき通りがやっと紅葉のトンネルになりました。

毎朝少しホッとする風景ですが、今年は早く散りそうです。

 

 

 

 

 

ところで、これまた近くの堺東高島屋が

再来年の1月に閉店というニュースが、、、

 

 

 

手土産や贈答、ちょっとした買い物にすこぶる便利で、

大阪市内のご婦人方も近いのでよく利用されていましたが、


確かに食料品売場から上の階は

ユニクロが少し賑わっているくらいで、

さすがに素人目にも採算が取れないのでしょう。


それと南海電鉄が所有する駅ビルの契約が

2026年1月に終了するということも

理由のひとつだそうです。

 

閉店後は新たな商業施設がリニューアルオープンするようで、

次に期待します。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

静電気でガソリンに引火

2024/12/06 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


冬の静電気!

びっくりしますよね!

 

 

朝のテレビ番組でやってましたが、

それ以上に火災になると怖いですよね❗️

 

 

注油の時にはもったいながりなのでついついコンコン❓

それこそが、静電気を発生!

そして、ガソリンに引火するそうです

 

 

さて今回は地元の帝塚山学院正門前で

はじめての引火?でなく、

点火?を見つけた氏田耕吉でした、、、

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

スタッドレスタイヤ交換のシーズンですね

2024/12/03 豊中サービス工場


みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。

今回は、アウディのスタッドレスタイヤのご交換です。

12月に入ると、スタッドレスへのご交換の依頼が増えてきます。





さらに寒波到来のニュースともに、急な交換依頼が増えてくるのがこの時期です。

年末に向けてのご修理とあわせて、ピットが混みあう時期です。

ご交換を検討のお客様へ早めのご依頼を!

スタッドレスタイヤも、サマータイヤ、オールシーズンタイヤなどのご相談もお気軽に当社の担当アドバイザーまでご連絡ください。

最適なタイヤご提案させて頂きます!!


Comments: 0件 Tags: 

今年も柿

2024/11/30 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


秋も深まり毎年この時期は柿です。


で、先日の九度山に続き、五條西吉野の柿選果場に

紅葉狩りを兼ね富有柿を買いに行ってきました。


着いてみると人も駐車場もいっぱいで

近県ナンバーも多く、コンテナごとトランクに

積んだりと大盛況でした。

 

 

 

 


安くて美味しいものには集まりますね。


結局、食べごろから若いもの10kgと

有田みかん2袋を買って帰った

紅葉のドライブとなりました。

 

 

 


2025年の手帳も手にいれ、いよいよ師走です

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

エンジンがかかりません、ベンツEクラス(W211)!

2024/11/29 豊中サービス工場


みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。

今回はメルセデスベンツのEクラス(W211)のエンジン始動不良のご修理です。

お客様よりエンジン始動後、しばらくするとエンストとして始動しないとのご連絡頂きました。

症状としては、またしばらくするとエンジンが始動するとの症状。

当社のベンツに精通したメカニックがその症状を聞いて、、、、、、

「クランクポジションセンサー」

レッカーでのご入庫後、専用テスターで診断、故障コードの入力もございました。

 

こちらのパーツとなります。

クランクポジションセンサー
 ⇒ エンジンの回転数を計測してエンジンの状態を監視するセンサー

こちらのセンサーが故障すると、エンスト症状を起こしてしまいます。

エンジンの後方の下側に取付されており、ご交換させて頂きました。





最後に専用テスターで故障コードを消去して、作業完了となりました。

何かお困りごとありましたら、お気軽に当社の担当アドバイザーまでご連絡ください。

では、次回のメカニックの部屋もお楽しみに!!

 


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top