2018/06/24 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏
田自動車工作所の加藤です。
皆さんは、こないだの地震は大丈夫だったでしょうか….
僕の周りは食器位の被害で済んだようです。
自分は工場でゆらゆら揺られながら、パソコンなどが落ちてこないか
眺めていたのですが、向かいのケーキ屋さんは店から飛び出していました。
阪神大震災の時も、子供にタンスが倒れてこないように、
両手でタンスを壁に押し付けていましたが、子供を抱いて逃げるべしでした。
まだまだ地震のとっさの動きが身に付いていないので、次こそは身を守ります。
本格的に梅雨入りですね。
でも先週も今週も、日曜日は晴れ!
とそんな梅雨の合間に岩湧山までハイキングに=3=3

関西サイクルを超えて、BBQの駐車場へ車を止めるといきなりそこからコース開始=3=3
梅雨の合間の暑い先週でしたが、只管杉の木が日光を遮ってくれたので
ほぼ頂上まで日陰の為、気持ちいい気候♪
しかも上の方からホーホケキョ♪
カメラを構えるとナカナカ鳴いてくれない…..
そして定番のスポットがなんとハイキングコース上に!!

頂上付近まで来ると、日差しが((+_+))

登頂〜♪

PLの塔が良く見えます♪

って、写真ではよくわからないですね….

ど真ん中です!分かりますね???

天気が良いと景色もサイコーです!

今回は助手席なんでビール!におにぎり、カップヌードルをたいらげ、下山開始〜♪

とこれまた景色が良い!空気もうまい!
この尾根も気持ちイイ!

疲れを忘れて走り出しそうです=3=3 クラーシュバンディクー♪
なかなかよかった岩湧山♪
また行きたいです!次はススキの綺麗な時期かな(^O^)/
といってもコースはなかなかハードで、
iPhoneのヘルスケアアプリによると、
距離こそ15キロですが、
2万5千歩に登った階段163階!
阿倍野ハルカスの3倍近く登りました(*^^)v
★★SNSで最新情報を発信中!★★



★★お得な情報をLINEでお届け! ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★★


Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2018/06/23 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
6月18日に大阪北部を襲った最大震度6弱の地震は、
関西の電車や高速道路を長時間運休・閉鎖し、
大混乱を招く都市の弱さが露呈した一日でした。
そんな中、震源地から離れているとはいえ
我々の近く、大阪南部を走る唯一の路面電車の阪堺電車だけが
すぐに通常の速度で運転を再開したそうです。

勿論、路線の距離も運行のスピードも違うのですが
タクシーやバスが大渋滞で進まない中
多くの通勤困難者の希望の光となり
いつもとは違う頼もしい存在となりました。
知らなかったのですが、
あの阪神・淡路大震災のときも、
阪堺電車は当日に運行を再開したとのこと。
実は頼もしい、「走れぼくらのチンチン電車」なのです。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2018/06/22 氏田 耕吉
テレビの報道番組では
今回は大阪の横の断層だったけど、縦の断層にイタズラしてる可能性もあるらしい。
そうなるとやはり1週間は、大きいのが
またくるかもだから気をつけたほうがいいとのことでした。
SNSで不確定な情報はいけないらしいですが、
大阪方面の断層で縦のだと、上町断層帯?生駒断層帯?
大阪城や難波やらが危ないらしい。
https://mainichi.jp/articles/20180619/dde/001/040/074000c
気をつけましょう、
取越し苦労でも
防災・備災で有事に備えましょう!

しばらくテレビでは防災、備災そんな番組が多い!

熱源確保にガスボンベ、カセットボンベ

更には残り湯はすぐに抜かない!
この機会にしっかり勉強、しっかり備える覚悟の氏田耕吉!テレビマニアでした、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2018/06/17 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏
田自動車工作所の加藤です。
昨日の帝塚山工場は…..

旧車専門店な感じに…..
でもその前はトヨタ君のヘッドライトの電球?交換♪

フィラメントを熱して光る昔の電球では無くて、
キセノンバーナーと呼ばれる二代目の電球です♪
最近はまたLEDが増えてきていますが、寿命が延びると
交換が簡易に出来なくなってきて……
電球交換にこのざま((+_+))

切れやすいハロゲン電球のころは、カンタンに交換できるように作ってくれていましたが、
最近はナカナカ切れない代わりに!!
切れたら部品も工賃もお高いですよ〜(^O^)/
と、こんな作業になりますので、
「あ!ライト切れた。ちょっと寄って替えてもらお〜」ってわけにはいきません(>_<)
★★SNSで最新情報を発信中!★★



★★お得な情報をLINEでお届け! ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★★


Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2018/06/16 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
行ってきました、「無印良品 イオンモール北花田」
といっても今年の3月にオープンしているので
時機を逸していますが、、、

この売り場面積最大の店舗は今までの無印良品と違い、
無印初となる産地直送の鮮魚や野菜、生肉にパン等々もあり
横にはブッフェにフードコートのコーナーまで用意され、
さながら健康志向の高級スーパーと言った感じです。
勿論、定番の食器や日用品、文房具、洋服、寝具、家具なども
品数豊富で食品もあわせワンフロアで全て見ることができます。
店舗デザインと商品展示を見るだけでも行く価値有りの
センスのよい見ているだけで楽しめる店舗でした。
MUJI 無印良品 イオンモール堺北花田
→ https://shop.muji.com/jp/sakai-kitahanada/
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2018/06/15 氏田 耕吉
ザイラップはじめダイエットは流行ですが、
焼肉、お好み焼き、ピザ、ラーメンなどの大好物も

我慢しなくても
これらさえ「食べ合わせ」すれば

帳消しでダイエットになるって
テレビでやってました!

さらに、太る元になる脂質、糖質には
脂肪燃焼の促進にサボニン、
糖の吸収を緩やかにするアミノ酸が
豆乳にはたくさん含まれてるそうです!
食べても太らず、胃下垂!だって言われまくってる、氏田耕吉のテレビ情報でした、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2018/06/10 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
とうとう梅雨に入りましたね〜
琵琶湖の水位が下がったり、水不足になると恵みの雨となりますが、
なかなか日頃、雨の恩恵を受けることが少ないです………
特に2輪乗りの自分は…
湿度が高いだけでアイドリングが不安定な古い愛車は雨が降るとエンジンがトマル((+_+))
母は強し!のママチャリはサスべえ等で装備出来ますが、スポーツバイクは雨に弱し…..
でぃ〜すガ!
雨が苦手な自転車に、一つだけ!雨の良いところ(^O^)/
ソレは、タイヤです♪

白いタイヤは気持ちいいんですが、すぐに黒く汚れます……….
新品は真っ白!洗った時も真っ白!でも少し乗ると………どんどん濃いグレーに……..
でも、雨天走行をすると〜

すぐに真ん中が白くなってきます♪
会社と家の、往復20キロ以上を走行すると!
買ったばかりの様に、ピカピカにきれいになります♪

まぁ次の日が晴れていたらそれまでなんですが、
チャリダーの唯一の雨のチャームポイントでした〜(>_<)=3
★★SNSで最新情報を発信中!★★



★★お得な情報をLINEでお届け! ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★★


Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: