2024/09/01 豊中サービス工場
みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。
今回は、ベンツGLAクラス(W156)、エンジンチェックランプ点灯のご修理です。
まずは専用テスター使っての故障診断。 『エンジンオイルポンプのバルブ』の故障入力ありました。オイルポンプを制御するソレノイドバルブとハーネスの交換作業を進めて参ります。
交換したのはこちらの部品です。

エンジンオイルパンの中にある部品なのですが、通常アンダーカバーを脱着してすぐにエンジンオイルパンにと辿りつけるので、通常であればそれほど大変な作業ではないのですが、、、、、
ベルト類、エアコンコンプレッサー、エンジンマウントの脱着、エキゾーストパイプの半脱着の作業後、
エンジンオイルパンに辿りつきます。



最後に専用テスターで故障コードを消去して、作業完了となりました。
何かお困りごとありましたら、お気軽に当社の担当アドバイザーまでご連絡ください。
では、次回のメカニックの部屋もお楽しみに!!
2024/09/01 お知らせ, ちょっとしたお話
今回の帝塚山まつりは
久しぶりなうえに
ゆっくりな台風のおかげで
かなりてこずってしまいました、、、、、、、
でも形や方法を工夫してでもなんとか、、、、
皆様のご支援、ご来場をよろしくお願いいたします


Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/09/01 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
以前に同僚のY田店長と命の危険を感じたウジタオートツーリング。。
日帰りと冬のコンボで残念無念ツーリングだったので、
今回は一泊の夏に!
と企画するも雨&雷予報・・・
しかし有志達はアメニモマケズ、決行=3=3
天気を気にしながら明石大橋を渡り淡路に着くと、まずまずのお天気♪

淡路島を縦断して大鳴門橋から四国へ=3

天気は予想と違い、ピーカン!
昼ごはんにジャコ天丼を頂き、西へ西へと突き進む=3=3


雨を恐れて早めに着きそう~でもまだ降りそうにないのでちょい遠回り~♪

と500キロ程走って疲れて汗まみれ。。

ひと風呂浴びて、郷土料理~!



サメの旨さとか良く分かりませんが、最後の〆の鯛めしがうま~!

お代わりしながら、鯛が無くなるとたまごかけご飯ですね(^^♪
宴会が終わるとカラオケ組、就寝組に僕たち飲み組は繁華街へ♪
3時間ほど睡眠を頂くともう朝ごはん!

今日の天気もなかなかです♪

しかし雨雲が接近中なんで早々に燃料補給して出発~=3

道の駅にはおっきな鬼さん!

一体今回のツーリングで何本の清涼飲料水とアイスを頂いたことか!?!?!?
そしてUFOラインバリの景色の良い尾根を走っていくと、

念願の四国カルストに到着~


おっとココは!

Y田店長と寒空の中、呆然と佇んでいた駐車場!
あの時は冬の薄暗い中、僕たち2台のみ・・・
今回はクルマもたくさん来ています♪

景色を堪能していると、ついに雨がポツポツ!
慌てて逃げ降りました=3
お昼ご飯はうつぼの唐揚げ♪ ↓

帰路はなかなか進みません。行きの5倍くらい遠いです( ノД`)
行きとはテンションもかなり違いますね。
走行中に何度か意識が飛びましたが、何とか事故無く帰り着きました。
前回は日帰りは遠い!と思ってましたが、
一泊しても千キロはやっぱり遠かったです。

《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

《《営業日カレンダー》》

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、





★■★SNSで最新情報を発信中!★■★


★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★

★
★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/08/31 お知らせ
長らくお待たせ致しました〜
ゆっくり台風のおかげでいろいろありました〜
5年ぶりの帝塚山まつり

半地下の楽しみな子供ゲームは
残念ながら今回は全面中止となりますが、
チャリティーコンサートは開催いたします。
それもこれも台風のおかげ、、、
テレビ局などはもっと大変なようです、、、

今回は新しい会場ですのでお間違えなどございませんように、
お気をつけてお越し下さいませ。


Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/08/31 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
台風が来るというのに、
今日(30日)の大阪は青空も見えてかなり蒸し暑いです。
自宅の台風対策もしてきましたが、
はたしてどれくらいの勢力で来るのか・・・
さて明日から9月。
本来なら日が短くなりだし、
同時に少しづつ外気温も下がり始め
秋の気配を感じる頃ですが、
今年はそういうわけにはいかなさそうですね。
といいながらも、中秋の名月を愛でて、
ススキや彼岸花、旬の葡萄や梨、松茸を味わいつつ
秋を思い出し楽しみたいものです。



まずはぶどう狩りにでも行ってきます。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/08/30 上原 勝一
ウジタオートサロン住吉店、上原です
前回の続きでサイドブレーキが効かないでご入庫ですが
点検中に左右のリヤショックオイルが漏れまくりでご案内
させていただき、交換のご依頼です

左右共に漏れ漏れ

交換自体は上下ぼボルトを外して交換
外したショックを手で押さえてみると
スカスカで押さえか効いていない状態でした

ビルシュタインなどご案内しましたが
純正でと
部品を発注すると
品番変更で太さが写真で解るように全然違う!
対策の部品になっているようです

交換終了で
太さが変わっても特に干渉など無し
純正ですから当然ですね

オイル漏れまくりのショックから比べると
高速の走行などはリヤのダンピングをしっかり押さえてくれて
良い乗り心地になるかと思います
上原でした
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/08/30 松井 保都
こんにちは!㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の松井です。
今回はよくあるW205のRブレーキパッド交換です!電動のパーキングブレーキに変わり、まさかの前よりも後ろのブレーキパッド方がよく減るので車検、点検の際にそこそこ残っていても距離乗る方はすぐ減るので早めの交換をお勧めしております。。。
まずはブレーキオイルを少し抜き取ります。

そしてメーターの特殊コマンドで電動ブレーキの交換モードへ。。。
早速作業へ!

めちゃ薄くなってますねぇ~、比較すると一目瞭然!

そしてディスクも交換します。

ピストンを戻して。。。

完了です!ジャジャジャーン!!反対側も同じ要領で交換し作業終了!

綺麗ですね!今回はあのブレンボさんのパッドなので見た目がGood!!!

後はタイヤ取付、交換モード復帰、ブレーキオイルの油面調整で完了です。
本当によく減るので早めの交換をお勧めします!!
以上、松井でした!それではまた次回お会いしましょう、さようなら!
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: