2017/09/02 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
9月に入り朝晩いきなり涼しくなってきましたね。
すごしやすい季節、いよいよ秋の到来です。
な~んて言ってる間に今年も残り三分の一です。
われわれの業界はここから12月までが
一番忙しい時期であり、又あっという間に過ぎ去る時期です。

ニューモデルの発表やフルモデルチェンジ、マイナーチェンジ、
それに伴う展示会や発表会、試乗会などなど、、、
今一度、落ち着いて本業にとり組んでいきたいと思います。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/09/01 氏田 耕吉
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/09/01 氏田 耕吉
26日の帝塚山まつりの片付けもやっと一段落、
今年もたくさんの方々にお世話になりました。

子供だんじりの太鼓の青年団、集まらなかったら岡山から2人!
なんと博多からは夜行バスで日帰りしての帰阪応援、嬉しい限りでした。

出店関係もお陰さまですぐ満タン、
ステージプログラムも新しい人も加わり充実してました。

そしてフィナーレは未だかってないほどの
来場者を前に子供富くじ大抽選会が、、、

また、最後のボランティアスタッフの打ち上げは
八十の椅子では足らず立ち席まで、、、
一人ひとりの思いがまとまって31年目、感動の第30回が終了しました。
氏田耕吉、全てに、ただただ只管感謝申し上げる次第でした!
ありがとうございました。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/08/28 氏田 裕吉
心のこもったメッセージをお伝えします。
8月26日土曜日に行われました『第30回 帝塚山まつり』無事に終わりました。
例年担当させて頂いてる「子供富くじ抽選会」今年も多数の皆様よりご協賛頂きました。ありがとうございました。
心配していた雨も開催前にやみ、だんじり巡行、ステージ、フリーマーケット、子供ゲームと地元のみなさんにお楽しみ頂けました。
引き続きウジタオートサロンは帝塚山まつりをサポートしていきます。 来年もどうぞよろしくお願いします。



2017/08/27 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
ついに30回目となりました、「お~きにまつり」からの「帝塚山まつり」も
昨日、8/26(土曜日)無事に今年も終わりました。

暑さに負けず、大人から子供までお疲れさまでした=3
弊社の日頃は自動車ばかりを運んでいるレッカー車もおめかしされて登場です( `ー´)ノ

毎年帝塚山工場前では、お祝い太鼓を頂きます(^^)/
ウジタオートサロン・・・なかな言いづらいかんじでしょうか。。
ついに30回まで来ましたが、来年も開催できるでしょうか!?!?!?
来年のおまつりのご案内は、↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

未だの方は、ご登録よろしくお願いしま~す。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/08/26 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
本日、平成29年8月26日(土)
帝塚山界隈では、
第30回「帝塚山まつり」が催されています。
子供だんじり曳行から多種多様なステージに和太鼓のライブ、
フリーマーケットに福餅まき、、、、他いろいろと、
そして夕刻5時からの、
お楽しみの「子供富くじ大抽選会」、、、まで盛り盛りだくさん!
夏の終わりの一日限りの地元のお祭りに
是非、足を運んでみてください。
それでは又来週、植田茂夫でした。

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/08/25 氏田 耕吉
いよいよ明日です!
1987年(昭和62年8月)から始めて、
31年目の夏、第30回帝塚山まつり!
30年って本当に歴史になるのかなぁ?
昨年の写真からは、、、、、

ステージ前では、こんな感じで、、、、、

今年も、朝10時からフリマ開始、
12時からはステージプログラム.子供だんじり、太鼓台曳行開始、
13時から無料ゲーム、子供富くじ引換券配布(先着順)、
そして16時半からは、、、

地域の各企業協賛による子供富くじ大抽選会の開始です。
場所は、 元 帝塚山ボネール跡地、現在は大型駐車場、はじめ南港通り、そして
ウジタオートサロン帝塚山店です。
氏田耕吉、皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: