2017年 注目の新型車

2017/01/16 氏田 裕吉


心のこもったメッセージをお伝えします。

1月の年初め、各輸入車メーカーの注目車を見ていくことにしましょう。

まずは、当社の得意車種メルセデス・ベンツ。 昨年にセダン、ワゴンと連続して発売された新型Eクラス。

派生モデルとして、オールロードタイプが新発売されます。 『Eクラス・オールテレイン』

 


BMWはやっぱり『新型5シリーズ』。 お乗替えも多数あり、売れるでしょうね。

 

フォルクスワーゲンからは、SUVモデルの『ティグアン』がフルモデルチェンジ。 そして、売れ筋の『ゴルフ』もマイナーチェンジです。 ヘッドライトにLEDランプを採用。 これからはLEDの時代ですね。

 

そしては、アウディはフルモデルチェンジのSUV『Q5』。 アルファロメオからは久しぶりのセダンタイプ『ジュリア』。 最後にボルボからは上級ステーションワゴンの『V90』。  

今から楽しみです。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

年の初めは・・・

2017/01/15 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

数日前のブログには有りましたが、

年の初めはやっぱり「えべっさん」ですね♪

今年は丁度、

9日の「宵えびす」が祝日で、帝塚山店&工場がお休み♪

10日の「本えびす」が火曜日で、豊中店が定休日!

11日の「残り福」が水曜日で、住吉店の定休日と重なりました♪

みんないろんなところに行ってますが、

じぶんは今年も今宮戎へ=3=3

駅の改札から、なかなか出られず・・・

やっとの事で外に出てからも、全然進まない・・・

只管待ち続け、賽銭箱に近づこうとじりじり進むと、あと少しの所で

人の波に押され=3押され=3 まさに押し合いへしあいで、

手持ちのカバンが人の波とともに出口に!!!

ちぎれないように綱引きの体制になり、何とか手元に引き寄せました(>_<)

耳の遠いえべっさんに聞こえる様に、

本殿裏に回ってドラを叩いて「商売繁盛!」〓おねがいしまーす(´-Λ-`)

 

 

それではお待ち!周りの出店へレッツゴー=3=3

死に物狂いで手繰り寄せたマイバックには、いいちこ湯割り♪(^O^)/

初詣でもえべっさんでも、飲み始めると直ぐになくなる!!!

安いときに大きめの水筒をGETしておかねば(^^)/


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

富士の山

2017/01/14 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

今年は1月から素晴らしい富士山を拝むことが出来ました。

 

 

 

雲ひとつない快晴のなか空気も澄んで今まで何度も見た富士の山ですが、

富士市役所の屋上まで上がった甲斐がありました。

 

 

 

1月11日はいつものように「堺戎神社」で残り福

“商売繁盛” “家内安全”  祈願

 

今年も上々のスタートを切ることができました。

 

 

 

 

 

よい一年になりますように。。。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

新年は、「純日本!純京都のベンチャー!」から学ぶ

2017/01/13 氏田 耕吉


業界の勉強会、

IFCの新年例会はこの車!

 

 

京都大学初のベンチャーGLMのトミーカイラZZ (EV) を試乗

 

 

 

そしてその後

メーカーのGLMの 小間裕康社長と

KBS京都の竹内弘一キャスターのトークショーで大変刺激を受けました。

何と、お二人とも39歳の新進気鋭!!

 

こちらメンバーの平均年齢書けません、、、、、、、

 

 

世の中大きく変わっていきそう!

と新年から強く感じた氏田耕吉でした!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

この世界の。。。

2017/01/11 安田 和弘


みなさんこんにちは。

例年、年末年始は時間の経つのも更に早くて

今日はもう11日。一月ももう半分近くが過ぎようとしています。

 

先日、娘と”この世界の片隅に”という映画を観に行って来ました。

先の大戦中の広島、呉、が舞台のこのお話、原作を購入して読んだのは

もう3~4年前になりますでしょうか。。娘と共同購入で何がキッカケだったかは

思い出せないのですが。。

 

ネタばれはしませんが、18歳で広島から当時日本有数の軍港である

呉市に嫁いだ女性が主人公の話。

 

映画の制作費の大部分が一般の方のNETを使った寄付に頼っており、

最初は少ない映画館でしか上映していなかったのに、口コミで話題になり、

上映館数もどんどん増えているそうです

 

感動巨編!!などどいう映画を観ていると、”さあ泣け!!”とばかりに

盛り上がるシーンが作られており、かえって醒めてしまったりすることが

あるのですが(それでも年のせいか涙腺パカパカで泣くのですが、、(笑))

とくにそういったシーンも少なく、淡々と当時の日常生活が描かれていきます。

 

しかしなぜか私はずーーっと”チョロチョロ、ダラダラ”と泣きっぱなしでした。

 

全ての世代の方にお勧めです!是非!!

 

豊中店の安田でした。

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

小さなことの積み重ね

2017/01/09 氏田 裕吉


心のこもったメッセージをお伝えします。

2017年もいよいよスタート、本年も1年どうぞよろしくお願いします。

さて、今年に入ってなぜか耳に残る言葉「小さなことの積み重ね」。

何かを達成するときには、近道はなく、「小さなことの積み重ね」。

4年前に亡くなった友達から頂いた言葉、年始の会議でもそのような発言が多く。

イチロー選手も言っておりました。

「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道」

最近見た登山家の田部井淳子さんの番組でも、

「一歩一歩進めば必ず頂上にたどり着ける」。

今年も様々ことがあると思いますが、小さなことからコツコツとやっていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いします。

氏田 裕吉


Comments: 0件 Tags: 

年賀状

2017/01/08 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

忙しかった年末も終わってやっと落ち着きを取り戻しました=3=3

年内に!って思うだけで何故あんなに忙しいのか。。

年内に仕事を仕上げる!

来年の目標を!

大掃除、年賀状と大みそかまでやることダラケ!

年末の休みに入るといつもの年賀状スタート!

(ってスタート時点で投函締め切りが過ぎていますが・・・)

まずは一般用の印刷を済ませ、

自分用を作成開始=3=3

いろんな画像を検索して妄想・・・

このイラストは義理兄と被るが、気に入った!ので♪

まずは「 酉 」にちなんで目玉焼き~

ん~小学生レベルの出来上がりです(>_<)

それから「 鳥 」の練習~

どこかうまくいくとドコかが下手くそ・・・

でもこれ以上練習しても、あまり上達しそうに無いので!

出来ました♪

が、仕上がりの出来具合が、80点から30点位までバラバラに。。。

まずは上手なものを大事な方から順番に、

会社関係、親戚関係、友人関係、最後に身内たち。

身内の中でも、親には甘えてしまうのか、一番下手なものをおとん&おかんへ。

と、一番下手な年賀状を受け取ったおかんから、

「あれ、手書きか!凄い!」とのメールが(´・ω・`)

電話をすると、偉い感激してくれてたんですが、

こんなことなら、もう少し上手いやつを送っておけば。。。

と、落ち着きを取り戻したお正月から、大掃除開始!

大掃除をしているのは近所でも我が家のみ!

通るご近所さんから、冷やかされ、励まされ、

2日にはミニ門松を置くことが出来ました♪

 

今日も住吉店、豊中店では福引抽選会を開催中です!!!

オイル交換がてらにでも、お立ち寄りくださ~い♪


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top