2016/12/23 お知らせ
新年はピカピカ&ベストコンデションの愛車でお迎えください。

新年はピカピカ&ベストコンデションの愛車でお迎えください。
キャンペーンも残り4日間となりました、、、!
弊社各店にて、12月26日までの間にオイル交換をご用命いただく
お客様の愛車には手洗い洗車をさせて頂きます。
しかも室内清掃付き!!
(但し、ご予約優先となりますので、ご了承くださいませ)
豊中店 ・ 0668520700
住吉店 ・ 0666060700
帝塚山工場・0666730700
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/12/19 氏田 裕吉
心のこもったメッセージをお伝えします。
昨日行なわれたサッカーのクラブワールドカップ決勝戦『鹿島 VS レアル』。ひと昔前では、考えられなかった試合ですよね。
ボロ負けしていると思って、YAHOOの速報を見ていると、後半の途中で2対2。すぐにテレビをつけて観戦してました。
後半の最後の戦いも、世界最強の銀河系軍団にひけもおとらない戦い。楽しませてもらいました。
延長戦、最後の戦いでの体力の差、体の大きさ・強さの差、ボールさばき・止める上手さ、そしてロナウドの無駄のない動きからのゴール。対峙して戦いを見ていると、日本と世界の差を感じることができ、とても興味深かったです。
小笠原キャプテンが言う『2位も最下位も同じ』の言葉に勝負の厳しさを感じ、こういったギリギリの経験を積み重ねるたびに、チームとして強くなっていくと思います。
日本サッカーの未来は明るい!!
氏田 裕吉

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/12/18 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/
㈲氏田自動車工作所の加藤です。
今回は、自分のお気に入りシャープペンシルのご紹介です。
事務作業も現場作業もやっていると、携帯しているペン類は
よく壊れます。。
つい、工具代わりにつかって見たり、、
ツナギ服に入れたまま洗濯機で回してみたり、、
また、ちょっとメモを取る際にも
車検証入れの上であったり、ハンドルやガラス面、手の上だったりと
書く場所も机上は殆ど無いので、シャー芯が折れる折れる。。
で、シャーペンが壊れるたびに、休日に文具店をうろついては買ってみるのですが、
今回のはシャー芯が折れないってのがサイコーです!
それはゼブラのデルガード♪

見た目と書き味がイマイチなんですが、シャー芯が折れないってことは、
かなりのストレス軽減につながります♪
文字を書こうとすると、すぐにシャー芯が折れる!
書類に穴が開く!
と筆圧が強く、シャー芯が折れてイライラされる方には持って来いです♪
ちょっとメモを取る
そんな事がスムーズに行くことが、なんともストレスフリー♪
消してゼ〇ラの回しモンではございませんので(^O^)/

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/12/17 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
今までアメリカやドイツ、スウェーデン勢が
販売を延ばしてきたSUV(sports utility vehicle)ですが、
ここにきてイギリスやイタリア勢も
立て続けに参入してきました。
このあたりの高級ブランドが新型を発表するとなると
当分の間、高級SUVのブームが続くのでしょうね。
ジャガーF-PACE

ベントレーBENTAYGA

マセラティLEVANTE

ランボルギーニURUS

最高峰のロールスロイスも噂されています。
ロールスロイスCULLINAN

ウジタオートサロンも2017年はSUVかな??
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/12/16 氏田 耕吉
今年も頂きました。
これもお客様のおかげ!
ついては社員さんのおかげです。


本当にありがとうございました。
でも西日本ではトップ!ですが、
全日本は二位タイ、来年こそは顔晴ります

更なるやる気スイッチの入った氏田耕吉でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/12/14 お知らせ

新年はピカピカ&ベストコンデションの愛車でお迎えください。
弊社各店にて、12月17日から26日までの間にオイル交換をご用命いただく
お客様の愛車には手洗い洗車をさせて頂きます。
しかも室内清掃付き!!
(但し、ご予約優先となりますので、ご了承くださいませ)
豊中店 ・ 0668520700
住吉店 ・ 0666060700
帝塚山工場・0666730700
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/12/12 氏田 裕吉
心のこもったメッセージをお伝えします。
またひとり名チャンピオンが17年もの現役生活を終え、引退しました。
長谷川穂積選手を見始めたのは、まさに絶頂期のとき。
判定決着が多い世界戦の中、短いラウンドでKOを築いていった長谷川選手。
しかも、挑戦者はランキングの低い選手ではなく、ランキング上位もしくは指名挑戦者というからすごいところでした。
今でこそ、世界のボクシング事情をよく知った私ですが、あの幻の統一戦、モンティエル戦は日本ボクシングの歴史に語り次がれる一戦でした。
そして、ジョニーゴンザレスとの一戦。
本当にすごい選手でした。 その影響が、今に続く山中 慎介選手や、井上尚弥選手につながっていると思うと、日本のボクシングレベル向上、各選手へ世界への意識を植え付けたと思います。
よなよなYOUTUBEで過去の長谷川選手の試合を見て、盛り上がりたいと思います。
本当にお疲れさまでした。
氏田 裕吉
