EURO 2016

2016/06/16 尾崎 由典


こんにちは尾崎です。

 

とうとう始まっちゃいましたEURO 2016。

 

 

興奮しっぱなしの日々が続きます。

 

で・す・が・・・・

 

民放で放送するのはわずかです。

 

 

何を考えてるの??放送しなくちゃ・・・

 

 

ワールドカップと同じくらい面白い大会で、巷ではW杯を獲るより難しくW杯よりハイレベル。

 

 

コパアメリカもやってますが、断然EUROでしょ。コパアメリカも見たいけど・・・

 

 

WOWOWでしか全試合見れないなんてオカシイ!!民放もっと頑張れ!

 

朝日テレビだけ頑張るな!全チャンネル頑張って全試合分け分けして見してほしいっ。

 

 

4年に一回の強豪ひしめく欧州で優勝するのはどこか気になる。グループリーグから全部見たい・・・

 

 

やっぱりドイツかな?地元開催のフランスかな?前回覇者のスペインかな?勢いあるイタリアかな?

 

 

 

意外とポーランドとかだったりして。。

 

いやイングランドに引き分けたロシアかも。。。

 

 

まぁどこが優勝するかは分からないのがEURO。 2004年のEUROはギリシャが優勝した時、家で飛び跳ねて喜んでましたね。

 

 

今年のレスターみたいな世紀の番狂わせでした。

 

 

私の優勝予想は・・・・・・

 

 

ドイツ

 

 

・・・

 

 

 

 

 

ではなくイタリアじゃないかなと思います。

 

 

 

初戦はイタリアらしく無失点で勝利。

 

 

現在の状況はこちら

 

さぁどうなる事やら・・・楽しみです。。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

メルセデスベンツ!W201〓190Eがご入庫~♪

2016/06/12 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車の加藤です。

この間の帝塚山音楽祭の最中に、歯医者らしからぬ強面T先生!の

初代Cクラス!W201〓190Eが入庫です~♪

以前から中古部品を探していたサンバイザーは、、、

もげて助手席に!

取付部は、、、

4つの掴みの部分が2つ無くなっています。。。

中古部品も良いものが全然見つからないので、応急で、、

ん~、なかなか役に立つ針金君♪

用途に合わせて色々なサイズを取り揃えて居ります♪ (って、廃棄部品の中身ですが)

たかが針がねを巻いただけですが♪

見た目、機能は大丈夫そうです♪

 

が!!!

30年の年月で4本のうち2本が折れてしまっている状態です!

残り2本の強度もかなりヤバイ状態と思われますので、

ご使用の際は、やさしく(/・ω・)/やさし~く(´・ω・`)お取り扱いのほうをよろしくお願いします。(‘ω’)ノ

 

「こんなんなってんけど!新品は高いし~国内には無いし~、中古も無いし~」って旧車オーナーは、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

今年の夏は大阪城が暑い!!

2016/06/11 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

一昨日、TVでやってました。

 

大阪城公園にこの夏限定(7月16日~8月31日)の新しいプール、

「大阪城ウォーターパーク」が誕生するそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ハウステンボス ウォーターパーク in 大阪城』

→ http://www.huistenbosch.co.jp/osaka/

 

 

大阪城公園の利用は以前から規制が厳しくイベント開催が難しかったそうですが、

そこは大阪城の3Dマッピングを手掛け、ロボットが接客や荷物の運搬、

預かりをすることで話題となった『変なホテル』をオープンさせた、

大阪出身の澤田社長のこと、

2年越しで長崎の「水の王国」を大阪城に持ち込むことに成功したようです。

 

 

【ハウステンボス 澤田秀雄 代表取締役】

「大阪城の使っていない部分をもっともっと有効的に使って、

これが将来の観光の大きなプラスになればいいかというか、

そのきっかけになればいいかと思っています」

 

 

文化・食・街・交通の便がそろいインバウンドにも人気の高い

大阪に目をつける、さすがですね。

 

今年の夏はハウステンボス同様、大阪の活気も上向くと思います。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

『お車の任意保険の見直し』 を通じて、、、

2016/06/10 氏田 耕吉


安全運転講習行ってきました、、、

 

 

最近は自転車事故が多いらしく、、、

 

平成27年の自転車事故数は12,222件、うち死者数は50人

平成28年はもっと凄いスピードで増加しているようです。

 

ところで、自転車は原則車道を左側通行!歩道は例外!って知ってました?

 

さてさて、大阪府が7月1日から自転車に賠償保険を義務付ける事になります

 

そこで、弊社では、保険加入いただいてるお客様に、

『お車の任意保険の見直し』 を通じて、お得な個人賠償責任の特約jをお勧めしております、、、

よろしければ一度担当者にご相談ください!

 

、、、と昨日から行って来た保険資格講習の受け売りを勧める氏田耕吉でした、、、

 

以下は、その車中で見かけた、『路面電車まつり』の広告!入場無料で~す


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

蝶のように舞い、蜂のように刺す!

2016/06/08 安田 和弘


元世界ヘヴィー級王者、モハメド・アリが亡くなりましたね。

 

ヘヴィー級とは思えない軽いフットワーク、試合前に相手を挑発する

”ビックマウス”、等々不世出なボクサーとして超有名でした。

 

私は当時小学生。

やはり思い出すのは1976年6月26日の”アントニオ猪木VSアリ”の

異種格闘技戦。

 

今から思えば現役の世界ヘヴィー級王者と東洋の島国の

一プロレス団体の選手がビックマネーを賭けて戦うなど

実は考えられないことのような気がしますが、試合は実現。

 

試合前の記者会見では猪木の顎を見て”ペリカン”と挑発する

アリに”アリは日本では小さい虫のことだ”と猪木も負けずに

やりかえし両者ヒートアップ。

 

我々小学生の男子は毎日この話題で持ちきり。

26日は恐らく私の通った小学校の男子は殆ど全員この

試合を見ていたのでは?と思います。

 

試合は双方で決めたルールのせい(猪木は立った状態からの蹴りは×とか、、)か、3分15ラウンドを猪木は

寝そべったままアリの足を蹴り続け(これがのちに”アリキック”といわれました。)、

特に派手な展開も無く、引き分けで終了。

なんだか消化不良な状態で放送も終了しました。

翌日、学校ではまたこの試合の話で持ちきり。

「八百長や!!」と言うヤツ。

「アリに有利なルールやったから猪木はようやった!」と言うヤツ。

「オレやったらこうやって戦って勝てた!」などと言うヤツ(笑)。

誕生日の翌日なのに、廊下で同級生に走りこんでの”アリキック”を

お見舞いしようとし、ズッコけて足首の骨にヒビが入って病院に

担ぎ込まれたヤツ。

昭和な懐かしい思い出です。

 

6月26日は51歳の誕生日。豊中店の安田でした。(足首、痛かったなぁ。。)

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

明日7日は、 『大阪づくり』の地域限定発売日

2016/06/06 氏田 耕吉


訳あって、 KIRIN の【47都道府県の一番搾り】応援しております。

そして明日7日は、地元 の 『大阪づくり』の地域限定発売日で〜す

キャッチコピーは  『おもろないとあかん。それが大阪の価値観』

これです!これ!!

みなさん明日の買い占めご協力よろしくお願いします!   氏田耕吉

http://www.kirin.co.jp/produc…/…/ichiban/ji/is_47/osaka.html


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

帝塚山音楽祭!お疲れ様でした~=3=3

2016/06/05 加藤 宣晶


こんにちはウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

帝塚山音楽祭に、遊びに来た人!演奏に来た人!踊りに来た人!歌いに来た人!

皆さんお疲れ様でした=3=3

今回は人数が厳しく、こちらもアタフタ(;´Д`)

前日の工場片付け&掃除から、フリマ商品、わたがし&ポップコーン設置=3=3

コレ営業時間に成ったら一人でどないしよー(;´Д`)と焦っていると、弊社の会長が登場~(^^)/

オープンするといきなりフリーマーケットが忙しいんですが、

そこでお客様からオーバーヒートの連絡が!!!

店は忙しいんですが、会長一人に店を任せてお客宅へ=3=3

戻るとわたがし待ちのお客様が・・・(;´Д`)

久しぶりのわたがし作成は、いきなりUFOの様なカタチに!!!

まあでもお嬢ちゃんも喜んでくれたんでOK!

向かいのケーキ屋さんのオーナーは初めてでも昨年うまく作れましたが、

入ったばかりのルーキー女子の作品は、、、

おいらの小学レベルでしたね(´・ω・`)

帝塚山本店のクラシックコンサートは、今年も満員御礼で立ち見デス=3

コンサートが終わると、片づけてからの打ち上げ~♪

今回はお寿司にサンドイッチにから揚げにコロッケに♪いろんな貰い物が!

両隣に酒飲みおやじのお客様A様、S様と遅くまで延々晩酌!?!?!?

締めはA様お持ち込みのフルーティーな酎ハイ&かち割り?氷で♪軽く良い覚まし。。。zzz

大変楽しい!?疲れた!?2日間でした。

 

次はゴルフに祭りが順番待ち!?!?!?

まぁ夏まで時間が有るので、しばらくは仕事に専念です(/・ω・)/

お祭りの日じゃなかったら、オーバーヒートのすっ飛んで行きま~っす=3


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top
S
S
S