2015/12/12 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
先日、今年度の「日本カーオブザイヤー2015-2016」
(国内市販乗用車のなかで年間を通じ最も優秀なものに授与する自動車賞)
が決定しました。
・スズキ アルト/アルト ターボRS/アルト ラパン
・スバル レガシィ アウトバック/レガシィ B4
・トヨタ シエンタ
・マツダ ロードスター
・ニッサン エクストレイル ハイブリッド
・ホンダ S660
・BMW 2シリーズ アクティブ ツアラー/グラン ツアラー
・ジャガー XE
・フィアット 500X
・テスラ モデルS P85D
これら第一次選考対象10車から選ばれたカーオブザイヤーは、、、
マツダ ロードスターとホンダ S660が他を圧倒し、
442点と401点の僅差(3位177点)で、マツダ ロードスターが受賞!!
こうして10台を見ていると、作り手の想いがぶれずに
はっきりとした形になったものが選考されています。
そういう意味では、今年のロードスター、昨年受賞のデミオ、
1年飛んで2012年「スカイアクティブ」のスタートとともに受賞したCX-5と
最近のマツダの車造りは実際の数字にも現れているようで、
いつの時代も消費者は敏感に感じ取っているのですね。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/12/11 氏田 耕吉
さて、年の瀬が迫ってきましたね、、、、、
毎年のことですが、年末年始にむけて、お忙しいことと存じます
そんな中、2年ぶりに開催された大阪モーターショーは
4日間で29万人の来場があったそうです!

車離れ?とか言われてる割には、なかなかどうして凄い人数ですよね ~
私どもが販売協力店させていただいてる
株式会社ヤナセさんも、本年100周年! 大変大きな計画で進めてられましたが、
計画オーバーの好成績を上げらてられましたので、車業界の好況は本物?かと、、、、、
弊社も年間表彰は受けましたが、今年は残念ながら二番手に落ちちゃいました、、、、、

さて此の時期からは、
中古車の年末、年内納車にむけて、商品もたくさん取り揃えて
気合を入れなおして追い込み中、、、、


皆様のご来場を、全店、全社員首を長くしてお待ちしております!
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/12/06 加藤 宣晶
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田
自動車工作所の加藤です。
先日は久しぶりに都会へ行ってきました♪
御堂筋をF1が走ると言うので、行ってみるとすごい人!
初めに登場したのはヤンマーの赤いトラクター!?!?!?!

フェラーリ軍団も続々と、


キレーなミスなんとかも、さむそーに登場~(^o^)

待つこと1時間以上・・・なかなかF1が出てきません。。。

と!ついに来ました!
Uターンの時の空ぶかしの時にマフラーから火が(@_@;)
カッケー!
3回の走行で糸冬 了 ~ !!!
なかなか興奮の爆音でした~=3=3
今回は~、ホイールのボルト穴が破損したW124!

スチールホイル用のボルトが無く、アルミホイール用ボルトにてスチールホイールを装着・・・
ボルトが首下まで一杯にねじを切ってくれていたらこんな事にはならなかったんですが、
パンクで走れず、仕方なしに締めこんだ結果・・・

ねじが殆ど無くなって、棒のように・・・
こんだけいらん棒が出てきたら、いらんことになりますね(>_<)

ハブを注文?中古を探す?見積もりから?と修理方法を考えるも、
一基しかないリフトを占有されては他の仕事が出来ないので、
一旦ねじ山を修正して、ホイルを仮付しないと=3=3
何かあうタップは無いか~?と探すと

むかーしに買ったワーゲン用がジャストフィット♪

2~3本だけでも修正出来ればと、マシな穴から試して見ると、「おう、綺麗に切れた!」
次は?ナカナカ♪
お次は?結構硬いが、綺麗にまっすぐ入る・・・
と、五本共綺麗にタップを立てることが出来ました♪
これでリフトから動かして他の仕事が出来る♪ と、ホイールボルトを締め付けると!
キッチリ規定トルクまで締まる!
試しにどれくらい力を掛けれるか?と試すと規定以上のトルクで閉めてもしっかりしてる!
さすがはベンツの部品です。
良い素材を使っているのかねじ山を修正しただけで、キッチリ取り付けることが出来ました♪
お次はハヤリの~=3=3=3
で、燃焼室内を急速洗浄=3=3=3
年内にエンジン内部も大掃除しておきましょう♪
吸気系、燃焼室、バルブ廻りの大掃除は、、、


Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/12/05 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
今年は冷えたかと思えば暖かくなったりで
関西はどこも紅葉がイマイチだったようですね。
そんなこともあり、あまりあちこち出歩かなかったのですが、、、
今年の見納めと言うことで、
京都の紅葉といえばここ、といわれる東福寺界隈を歩き、
本堂と三門を見た後、通天橋を渡りながら臥雲橋を眺めてきました。









さて、いよいよ年の瀬も押し迫ってきました。
毎年のことですが、今から最後の追い込みです。
やり残しのないようパーキンソンの法則は無視します。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/12/04 氏田 耕吉
本日は予告通り、
大阪モーターショーの開会式、オープニングレセプションに行ってきました
まずは、開会式でのテープカット!

会場に降りていくと、、、、、、
ベンツコーナーでは、、、

かの有名な、メルセデスジャパン社長の上野金太郎氏が直々に
新型車の発表会にスピーチされてました、、、
なかなか上手に話されてて流石でした!
そのライバル車?BMWコーナーでは、、、

BMWの次世代を担う? BMWi8がドアをウイングのごとく、、、、、
そして、トヨタコーナー

それから、、HONDAはNSXのレーシングモデルを!

そして、2020年をターゲットにしているニッサンでは
『NISAN CONCEPT 2020 』 が、、、

そして、先日の東京モーターショーに出展されてなかったブランドも、、
007でおなじみの アストンマーテイン

そして、マクラーレンも出ていました、、、!


なんとも楽しい一時、
仕事冥利に感無量の氏田耕吉でした!
会期は7日の月曜日まで、関西のモーターファンには必見です!
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/12/02 お知らせ
いよいよ「大阪モーターショー」開催

今回は近々発表になるモデルや、来年発表のモデルまで、、
本日10時から、、、

またあの「東京モーターショー」では出展されていなかったブランドが、、
マクラーレン、アストンマーティン、マセラティ
何か共通した、、、さすが大阪です!
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/12/01 お知らせ
4日金曜日からの「大阪モーターショー」情報2
未発表のニューモデルはじめ未来技術を搭載した各メーカーの車がたくさん展示されています

東京モーターショーでも見たのも出てるかな?

今年は絶対に見逃せない!

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: