期間限定!年末サービスキャンペーン
2015/12/16 お知らせ
2015/12/14 氏田 裕吉
心のこもったメッセージをお伝えします。
土曜日はお休みを頂いて、久しぶりに結婚式へ。 40歳も間近になると、結婚式も少なくなってきますね。
結婚式 = 同窓会 で、中学時代の友人たちが集まって、わいわいガヤガヤ。
なにより、友人の新郎が挙式の入場と同時に号泣、挨拶のたびに号泣。 号泣。 号泣。
そんな姿に、友人たちから声が飛び、笑いがあふれ、感動的な挙式&二次会でした。
二次会も、ここで運をつかってしまうといけないのですが、ビンゴゲーム、最初に『ビンゴ』で牛肉1万円分をGET!!
楽しい時間を過ごすことができた1日でした。 結婚おめでとう!!
2015/12/13 加藤 宣晶
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
今年も大阪モーターショーの行ってきました♪
毎年このネタは自分の独占と思っていましたが、会長を初め今年はたくさん投稿が有り、
自分が最後かな?
まずは表のスーパーカー♪
ナンバープレートのチョイスが渋い(>_<)
今回はいろんな方が画像を貼ってくれたので、いつもの画像ラッシュは無しで、
被らない、RV系~♪
ジュークも良かったけど、こっちもカッケー!
カイエン、マカンより自分好みかな~♪
次は〇田専務好みの~
とココでついでに、植〇専務ご依頼の、、、
植〇専務殿、、済みません・・・
次は望遠レンズ付きのカメラにリュックを背負って気合を入れて撮ってきますので、
今回はここらで勘弁を m(__)m
それから、おいら好みのこちら!
箱型のくるまが好きなんで、是非とも販売して欲しいです♪
趣味のバイクも~
レプソルカラーがカッケー!!!
それからベンツ初代の試乗?
ん~乗り心地は悪そうやけど、修理がカンタンそ~ ヽ(・∀・)ノ
短めの動画も有りますので、お時間の許す方はどーぞー(^o^)丿
で!エンジン内部洗浄未だのお方!
1000円引きキャンペーンは12/20(日)までと、あと一週間ですよ!
オイル交換DE洗車サービスキャンペーンも行ったろーっ!て方は、
19日・20日にご来店なら、エンジン洗浄1000円引きとセットで施工できます=3=3
ちょっと流行もんですが、まだこの愛車に乗ったローって思ってる方は
今のうちによろしくデスー(^o^)丿
年末の洗車が邪魔くさい方は、オイル交換がてらに、、、
2015/12/12 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
先日、今年度の「日本カーオブザイヤー2015-2016」
(国内市販乗用車のなかで年間を通じ最も優秀なものに授与する自動車賞)
が決定しました。
・スズキ アルト/アルト ターボRS/アルト ラパン
・スバル レガシィ アウトバック/レガシィ B4
・トヨタ シエンタ
・マツダ ロードスター
・ニッサン エクストレイル ハイブリッド
・ホンダ S660
・BMW 2シリーズ アクティブ ツアラー/グラン ツアラー
・ジャガー XE
・フィアット 500X
・テスラ モデルS P85D
これら第一次選考対象10車から選ばれたカーオブザイヤーは、、、
マツダ ロードスターとホンダ S660が他を圧倒し、
442点と401点の僅差(3位177点)で、マツダ ロードスターが受賞!!
こうして10台を見ていると、作り手の想いがぶれずに
はっきりとした形になったものが選考されています。
そういう意味では、今年のロードスター、昨年受賞のデミオ、
1年飛んで2012年「スカイアクティブ」のスタートとともに受賞したCX-5と
最近のマツダの車造りは実際の数字にも現れているようで、
いつの時代も消費者は敏感に感じ取っているのですね。
それでは又来週、植田茂夫でした。
2015/12/11 氏田 耕吉
さて、年の瀬が迫ってきましたね、、、、、
毎年のことですが、年末年始にむけて、お忙しいことと存じます
そんな中、2年ぶりに開催された大阪モーターショーは
4日間で29万人の来場があったそうです!
車離れ?とか言われてる割には、なかなかどうして凄い人数ですよね ~
私どもが販売協力店させていただいてる
株式会社ヤナセさんも、本年100周年! 大変大きな計画で進めてられましたが、
計画オーバーの好成績を上げらてられましたので、車業界の好況は本物?かと、、、、、
弊社も年間表彰は受けましたが、今年は残念ながら二番手に落ちちゃいました、、、、、
さて此の時期からは、
中古車の年末、年内納車にむけて、商品もたくさん取り揃えて
気合を入れなおして追い込み中、、、、
皆様のご来場を、全店、全社員首を長くしてお待ちしております!
2015/12/10 尾崎 由典
こんにちは、尾崎です。
先日大阪モーターショーを見学できる機会があり、活気の渦の中へ行ってきました。
ちょっと視点が違うかもしれませんが、各メーカーの力関係が良くわかります。そういう観点で見ても面白い。
モーターショーと言うのは自動車業界の過去から未来、そして今現在を見て触れることのできる場所だと思うのです。
今回のモーターショーで、僕の足を止めた車たちをちょこっとだけご紹介。
2号館で一際目立つ存在を発見した時には既に、まじまじと車を見ておりました。
日産 コンセプト 2020 ビジョン グランツーリスモ
家庭用ゲームの中に登場するために、ソフトウェア会社ポリフォニー・デジタルと日産が共同で
ゲームのプロジェクトにおいて制作されたコンセプトカー
デザインは日産デザインヨーロッパの若手デザイナーが担当。若手と言うところが良い。
フレッシュなデザインとスポーツカーへの憧れが随所に表れているような気がします。
パワーユニットはV6ツインターボ+3モーター、FR-4WDを自由に切り替えれて
日産のテクニカルセンターの協力の元、空力性能も緻密に設計されたデザインとなっていて
ブーーーーン!と爽快に公道は走れない。ゲームの中だけ。
市販化すればいいのにと思いながら・・・・
会場を練り歩いていると、皆の目を少年、少女の眼差しへと戻してくれるブースがありました。
移動手段という普遍的なものに、ステータスといったモノとは別次元でいつも魅了してくれるメーカー
「PORSCHE」
ここのブースに行くとワクワクとドキドキが入り混じったような変な感覚になります。
思わず乗ってみたいとどこからか声が漏れるのも納得です。
そして、魅了された1台はこちら。
ケイマン GT4
エンジン
シリンダー数 6
排気量 3,799cc
エンジンレイアウト ミッドシップエンジン
最高出力(EEC) 283 kW (385 PS)
最大トルク(EEC) 420 N・m
発生回転数 4,750 – 6,000 rpm
圧縮比 12.5 : 1
パフォーマンス
マニュアル
最高速度 295 km/h
0 – 100 km/h 加速 4.4 秒
フレキシビリティ(80 – 120 km/h) 5.5 秒(5速選択時)
Acceleration from 0 – 200 km/h (0 – 99 mph) 14.5 秒
トランスミッション
マニュアル
エンジンレイアウト ミッドシップエンジン
6速
ボディ
マニュアル
全長 4,438mm
全幅 1,817 mm
全高 1,266 mm
ホイールベース 2,484 mm
空気抵抗係数(Cd) 0.32
ラゲッジコンパートメント容量 150L(フロント)、275L(リア)
燃料タンク容量 54 L
車両本体価格(消費税込)
マニュアル
10,640,000 円
これで1064万だったら安いと思ってしまうポルシェマジック。
The new Cayman GT4.
ニューケイマンGT4。 あらゆる限界を疑い、既成概念を排除する。
そして、自らが信じた道だけを突き進む。
サーキットに送り出せば、他を寄せつけない走りが未踏の領域を切り開く。
モータースポーツの高揚と、鮮烈極まるパフォーマンスの真価を渇望するドライバーのための1台。
つねに全身全霊で挑む人へ。 これからのあらゆる勝利を手にし、 自らの最速記録を叩き出すための存在です。
それらを実現するために必要なもの全てを、 私達はこの車に与えました。
単にサーキットで 生き残るためではなく、他を圧倒するために。
さらに高められたダウンフォース、トラクション、 能力、駆動力、パワー。
従来のどのケイマンをも 凌ぐ資質こそが、ケイマンGT4の核心です。
ポルシェ曰く ↑ だそうです。
普段、画面上でしか拝めない1流のスターたちを間近で見れた余韻で当分は良い夢が見れそうです。
では。
2015/12/06 加藤 宣晶
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
先日は久しぶりに都会へ行ってきました♪
御堂筋をF1が走ると言うので、行ってみるとすごい人!
初めに登場したのはヤンマーの赤いトラクター!?!?!?!
フェラーリ軍団も続々と、
キレーなミスなんとかも、さむそーに登場~(^o^)
待つこと1時間以上・・・なかなかF1が出てきません。。。
と!ついに来ました!
Uターンの時の空ぶかしの時にマフラーから火が(@_@;)
カッケー!
3回の走行で糸冬 了 ~ !!!
なかなか興奮の爆音でした~=3=3
今回は~、ホイールのボルト穴が破損したW124!
スチールホイル用のボルトが無く、アルミホイール用ボルトにてスチールホイールを装着・・・
ボルトが首下まで一杯にねじを切ってくれていたらこんな事にはならなかったんですが、
パンクで走れず、仕方なしに締めこんだ結果・・・
ねじが殆ど無くなって、棒のように・・・
こんだけいらん棒が出てきたら、いらんことになりますね(>_<)
ハブを注文?中古を探す?見積もりから?と修理方法を考えるも、
一基しかないリフトを占有されては他の仕事が出来ないので、
一旦ねじ山を修正して、ホイルを仮付しないと=3=3
何かあうタップは無いか~?と探すと
むかーしに買ったワーゲン用がジャストフィット♪
2~3本だけでも修正出来ればと、マシな穴から試して見ると、「おう、綺麗に切れた!」
次は?ナカナカ♪
お次は?結構硬いが、綺麗にまっすぐ入る・・・
と、五本共綺麗にタップを立てることが出来ました♪
これでリフトから動かして他の仕事が出来る♪ と、ホイールボルトを締め付けると!
キッチリ規定トルクまで締まる!
試しにどれくらい力を掛けれるか?と試すと規定以上のトルクで閉めてもしっかりしてる!
さすがはベンツの部品です。
良い素材を使っているのかねじ山を修正しただけで、キッチリ取り付けることが出来ました♪
お次はハヤリの~=3=3=3
で、燃焼室内を急速洗浄=3=3=3
年内にエンジン内部も大掃除しておきましょう♪
吸気系、燃焼室、バルブ廻りの大掃除は、、、