『 すみ博 2015 』 10.31~11.1
2015/10/29 お知らせ
いよいよ土曜日からは 「すみ博2015」の開催です
『来てよし 観てよし 住みよし区 』
大阪 すみよし まち まるごと 博覧会 の開催で〜す
ちなみに、弊社の2拠点
ウジタオートサロン帝塚山店、住吉店も地図に載っておりますので、
是非ともお立ち寄りください、、、!
2015/10/29 お知らせ
いよいよ土曜日からは 「すみ博2015」の開催です
『来てよし 観てよし 住みよし区 』
大阪 すみよし まち まるごと 博覧会 の開催で〜す
ちなみに、弊社の2拠点
ウジタオートサロン帝塚山店、住吉店も地図に載っておりますので、
是非ともお立ち寄りください、、、!
2015/10/25 加藤 宣晶
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です
ほんじつわ~弊社ウジタオートサロン豊中店での
新型車乗り比べ試乗会!2日目デス=3=3
10時から19時までやっていますんで是非是非お立ち寄りくださ~い(^J^)
元々モータースポーツ好きな自分はアウディRS7とか
ベンツのGLA45が好みですが、、、
最近はディーゼルがアツい!
自分がクルマに乗り出した、ビッグ排気量(ソレタコストレート!?!?!?)の時代から、
やたらとパワーの欲しかった、どっかんターボ!のじゃじゃ馬時代、、、
低回転からスムーズに効きだすスーパーチャージャーに
最近流行の小排気量にターボチャージャー。
そして俺の反対を押し切られ、友人に買ってもらったマツダのアテンザ・ディーゼル!
ガソリン車には無い、この太いトルク感とダッシュ力!
若干のディーゼルノックは聞こえるものの、振動もほぼ気にならない程度♪
各雑誌やジャーナリストに絶賛されているこのイイ感じを是非体感しに来て下さい!
そしてチョイノリさせてもらったボルボのディーゼル!
モータースポーツに燃えていたころには、眼中無かったディーゼルが今面白いデス=3=3
昔の、黒鉛、振動、ガラガラ音の回らんエンジンと言う印象が残っている方は、
一回乗りに行きましょ~o(^▽^)o
なかなか一気にこれだけの車種が乗り比べ出来る試乗会も無いでしょう!
ディーゼルだけでも、ベンツ、マツダに出たてほやほやのボルボも気軽に乗れますよ~!
ウェルカムスイーツもご用意していますので、
お待ちの奥様、彼女?、お子様もご一緒にどーぞ♪
お子様にはとっておきの、、、
乗ったお子様本人も運転できますが、リモコンで離れての操作も出来ます(^_^)v
こちらのラジコン試乗車と、射的で遊んでくださいネ(^_^)/
奥様の車庫入れ練習にも?!?!?!
ビデオ上映にお楽しみおやつセットもご用意してお待ちしております m(__)m
開催場所は~、大阪中央環状線千里中央から西に向かった島熊山近くの豊中店です=3=3
2015/10/24 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
本日10月24日(土)
明日10月25日(日)の2日間、
午前10時から午後7時まで
“ウジタオートサロン豊中店”
〒560-0002
豊中市緑ヶ丘2-3-10
Tel : 06-6852-0700
では、、、、
Mercedes-Benz・BMW・Audi・VOLVO・MAZDA
の最新鋭モデルをメーカーの枠を超え
一堂に会した試乗会を開催しております。
何かと話題のクリーンディーゼルやハイブリッド、
SKYACTIV TECHNOLOGYに、
AMGやRSのハイパフォーマンスモデルまで、、、
この機会にこの場所で是非ご試乗ください。
皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております。
2015/10/23 氏田 耕吉
さて先週の日曜日、中の島公園の川沿いにランチに行ったら、
何やら大変忙しそう?
歩行者天国で諸々のイベント開催中!
どうやら秋の
中ノ島公園はイヴェント花盛り、、、、、、?
歩道でチラシ配りをされてた山中能楽堂の方が
大変熱心に真面目に説明くださったので
能面作りに参加してきました。
「能は継承されている演劇としては『世界最古と言われる日本独自の舞台芸術で世界無形遺産に指定』されています」 と!パンフレットにありました。
たかだか子供に紙で能面を作らせる程度ですが、
こういう事の継続が何かしらを後世に引き継いでいく第一歩なんだなぁ思いました。
せっかくここまで来たからには、、、??
これ!
氏田耕吉の大好きな、大阪中央公会堂 地下の
名物のオムライスは10組待ちでしたが、
海鮮カレーと食べ比べてきました、、、
さて、明日からの土日は、弊社恒例の 秋のイヴェント
『新型車乗り比べ試乗会』 が、豊中店にて開催されます!
皆様のご来場、ご試乗心よりお待ち申し上げております。
2015/10/21 安田 和弘
こんにちは。豊中店の安田です。
先日お客様に私の仕入れをしたメルセデスE350クーペをお買い上げ頂きました。
現行モデルのホワイトのEクラスクーペ。
綺麗なデザインの2ドアクーペモデルでありながら、その犠牲(?)になっているのは
リアシートへの乗り降りのやり難さと4ドアセダンより定員が少なく4人乗りであることだけ。
座ってしまえば2人には十分なリアシート。トランクスペースも全く犠牲になっておらず
十分な荷物を積み込むことが出来ます。
クーペであることの恩恵はデザインだけでは無く、ドアが2枚しか無い為に得られる
高剛性のボディー。そして開放感。
開放感?
そう、メルセデスのミディアムボディーのクーペはセンターピラーの無いハードトップボディーなのです。
リアのウインドウも空けることが出来、前後を全開すればルーフ支えるのは前後のピラーだけという
開放感を味わえます。
メルセデスのピラーレスハードの歴史は古く、”縦目のベンツ”などといわれていた古い時代から。
前述の商談時に私も横目になったW123型の同様なクーペボディーを20年以上前に自家用車として
使わせて貰っていたことをお話しました。
先日いつものようにオークション会場に行くと、珍しくそのW123型の私が乗っていたのと同じシルバー
に純正アルミつきの車両の出品を見つけました。
思わずシャッターを。懐かしい~!
T様、ご契約ありがとうございました。
2015/10/19 氏田 裕吉
心のこもったメッセージをお伝えします。
今週末は恒例の乗り比べ試乗会 IN 豊中店!
当初はディーゼルモデルを集めても考えておりましたが、世間をにぎわすフォルクスワーゲン問題のため、変更。
スポーツモデル、ラグジュアリーモデル、ディーゼルエンジン搭載車などなど例年にも増して、魅力的な新型車を揃えました。
ぜひ、24日(土)・25日(日)は豊中店へ遊びに来てください!!
氏田 裕吉
2015/10/18 加藤 宣晶
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
ついに!葛城山にハイキングに行けました=3=3
ピークの人手に駐車場停めれず行先変更からの~、、
相方の痛風発症にて急遽モータースポーツ観戦~、、
雨天につき日程延期からの~!
大阪は雨模様だったようですが、こちらは快晴♪
背中には当然あの、、100均背中スースーを装着したユニクロリュック!
登山趣味の親父から借りてきた、モンベルステッキ!
女子から不人気の赤パン!
Tシャツでいきがってますが、気温は9℃!
登りで掻いた大汗が一瞬で氷のように!
子供からお年寄りまでいろんな方が登ってましたがかなりハードでした=3=3
ではそのハードな道のりの光景を♪
キツイ道から登って来て、帰りはゆっくり楽なコースをと下りはじめた所で、
楽チンコースを登って来たおばちゃんと挨拶を交わすと、
「とんでもなくキツイコース!」と怒りまくりで、コースを案内した方にキレるキレる・・・
いやいや、俺らが登ってきたコースは心臓が破れるくらいしんどいコースやったし!
と言っても、自分の登ってきたコースのしんどさをひたすらアピール!
適当にかわして降りてくると、オバチャンの言う通りでこっちのコースもかなりハード!!!=3=3
しかしよくあの太いおばちゃん、この道を登って来れたな~と感心するくらいに
ハードなコースでした。(動画の終わりの方ね)
短時間でガッツリとハイキングを堪能したい方にはお勧めですね。
頂上に620円でビール売ってましたが、100円の第3を保冷剤と共に背負っていけば、
旨さ倍増!安さも倍増!
子供の頃は親父に無理やり連れて行かれたハイキングですが、
段々ハマりつつ有ります。。。
お山に登る前の長距離ドライブ前点検は、、、