2015/03/01 加藤 宣晶
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
前回に引き続き、まだまだオートメッセの写真を貼っていきますね~
ちょっと見慣れてきたDADのスワロフスキーから

残りのスポーツカーは


↓このドレスアップ!仕上げた人と話してみたいな~

↓これはコレで完成状態なのか・・・

友人Nの車もこんな風に仕上げたいな~ (おいっ!見てるか?)

ホンダのスポーツ軽も怪しげなブースで光ってます!

では、そろそろお仕事モードで輸入車シリーズ~♪
まず目を引いたのは、この2002!

シャコタン!バーフェン!ツライチ!
比べてみても、どちらにもカッコ良さが光ってますね~♪

スタートはこれくらいから如何ですか?

ド派手感はナイですが、決まってますね~

こうくると、街乗りしんどいし、変なところに行けませんね!?!?!?↑ ↑ ↑



やっぱりビートルには遊び心が有ります♪


最後の締めは、乗りたい輸入車!3シリーズ”!

ハイ!ではあまり車の写真ばかり載せていると
U田専務から、「おもろない」と怒られそうなので、貼りますが、
Y田店長、「撮り方のアングルが悪い」とか突っ込まないでクダサイ(>_<)





おしまい~
ではでは3/21(土・祝) と 3/22(日)は GTプラス/輸入車いっき乗りならぬ、
ウジタオートサロン住吉店 新型輸入車乗り比べ試乗会が有りますので、今から日程調整をよろしくデス m(__)m

*1 当日は大変な混雑が予想されます。弊社のゆるきゃら「うえはら原人」に会いたいお子様方は、
完全予約制となって居りますので、早急なご予約をよろしくお願い申し上げます(^o^)丿
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/02/28 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
先週の続き、、、
パワースポットとしても有名な
奈良の三輪明神 大神神社に参拝にいってきました。

三輪山を神体山とする我が国最古の神社です。

樹齢600年の「巳の神杉」
そこから山辺の道を歩き狭井神社へ。
ここは病気の神様でみなさん御神水を汲んで持って帰るそうです。
狭井神社から西に行くと大美和の杜展望台があります。
この展望台からは、
大和三山(左から香具山・畝傍山・耳成山)や
右下の大神神社の大鳥居、
そして奥の金剛山と葛城山、
その右に二上山を見ることができ、
山に囲まれた大和の地形が良くわかります。

もうひと月もすればこのあたり一帯も春の景色に変わることでしょう。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/02/27 氏田 耕吉
昨日は朝一から 久しぶりに、阿倍野を通過して豊中店へ出勤しました。
雨上がりのせいか? あべのハルカスは朝靄の中、そびえ立っているように見えました。
オープンしてもうすぐ1年?、
建設中には何度となくハルカス横を通過、
Facebook用に撮影してアップしてたのが、懐かしい限りです。

変わって、同日夜のハルカスは、、、、、、、
何か湯気だっているように見える写真を 友人の息子さんが見せてくれました!
何かしら時の移ろいを痛感した氏田耕吉の一日でした。

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/02/25 ちょっとしたお話
今年は 『寒桜 』から

二月の中旬に第一弾を頂いてましたが、散って葉桜になって来てました。
本日第二弾を下さいました!

私の大好きな日本の桜!
それを一足先に愛でる事にひたすら感謝
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/02/23 氏田 裕吉
心のこもったメッセージをお伝えします。
今年の春は、統一地方選挙ですね。 さらに大阪市民にとっては『大阪都構想』の住民投票を控えております。
先日、『学生団体ivote関西』の大学生とお話する機会がございました。
『学生団体ivote関西』は、20代の投票率向上を目的設立された団体です。
『若者よ、未来を創れ、主役は俺たちだ』
http://ivote-kansai.sakura.ne.jp/home/
自分自身が学生のときにそんな想いがあったかというと、、、、。 学生たちの熱い想い、いいですよね。
たった一票かもしれませんが、一人ひとりが、『主役は俺たちだ』の気持ちで、年齢問わず、選挙へは足を運ぶ必要があることを改めて実感。
ええおっさんに近づいてきましたが、学生たちに負けず自分の可能性を信じてチャレンジしていきたいものです。

ホームページ http://ivote-kansai.sakura.ne.jp/wakamono_super_conference/
2015/02/22 加藤 宣晶
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
バレンタインデーが有りましたね~\(^o^)/
長女から高級な

次女からは有名な

そして極めつけは手作りクッキー

工場の洗濯機が壊れてお小遣いがピンチな折に、、、お返しが怖いです(>_<)
今年も懲りずに超満員の大阪オートメッセに行ってきました=3

いつも写真が多すぎて、アップするこちらも
見られる皆さんも辛いので?!今回は画像少なめで♪
では適当に貼っていきます!=3
とりまご飯は黒カレー!

かっけー車たちは、、、 スーパーGTからいけ~




歩ってると、昔懐かしい元マイカーの後期モデルが(@_@;)

この自転車みたいなタイヤは、ナント 3 0 イ ン チ !

懐かしいといえば、やっぱりバイクですか


3輪バイク~

サイドカーにパトカー!?!?!?

ペタンコ&鬼キャン! (はしれるんか・・・?)

デコトラから最近ハバを聞かせている軽自動車たち~♪




おねーちゃんが出てきましたね~(^o^)丿 *ウチの原人がクリックしたはずです・・・*

メイJはじめ、なかやまきんにくん~

に、毎週テレビで見ている谷口信輝選手! 初めて実物見ましたが、毎週見ているので親近感が(@_@;)

その他著名人もたくさん来られていましたが、あまりテレビを見ない自分は興味なく素通り・・・
そろそろ(植田専務)お待ちかね、行きましょか~(^J^)




お疲れ様でした~
ちなみに今日も・・・!

自分は今日は、朝から門真の奥まで中古洗濯機を取りに行き、工場まで運んだらその次は、
長女のダンスをパパラッチ!それから次女の携帯機種変と久しぶりの次女との外食♪と予定パンパンなんで
お金は一銭も出せへんけど、腹いっぱい肉を食わせろーっ!て方は、勝手にどうぞ~♪
ポッケにお湯割りとマヨと七味と赤ワインでお毛~V
それから3/21-22の連休は ↓ にて試乗会やりますんで、予定空けて置いてくださいねー m(__)m

当日は実物大の動く上原原人をご用意しておきます(・.・;)
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/02/21 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
奈良は近いこともありよく行くのですが、
これだけの規模の江戸以降の民家郡が
残っている場所があるとは全然知りませんでした。

~奈良県橿原市今井町~
NHKドラマ「ごちそうさん」のロケ地にもなったという
周囲に濠を持つ寺内のその街並みですが、
最盛期には、「海の堺、陸の今井」と呼ばれ、
両替商、肥料商、酒造業、木綿業で繁栄したらしく、
確かに時代背景や寺内という自治都市の街づくりなど
遠い昔の堺によくにていました。
そのような風情ある街ですが、
流行の地元のPRや町おこしなどはなさそうで、
今も数百軒の伝統的な民家や商家には人が住み、
景観を守りながら生活をしているようでした。



寺内や宿場町、合掌集落などなど近くにも
タイムスリップできる場所がまだまだたくさんありそうです。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: