桜の季節ですね~

2015/04/02 氏田 耕吉


大阪は桜の満開宣言が出たようですね

 

私共の地元、万代池公園の桜は満開迄はまだもう少しな気がしますが、

 

見てきましたのでアップ!

 

 

明日の天気次第では、今日が今年の開花最高?かも、、

、(ここは夜桜もOK、見といてください!)

 

 

 

 

お天道様、何とか満開予定の週末まで堪えてください

 

— 場所: 万代池公園

 

ご存知でない方のために『万代池公園』大好き人間の氏田耕吉がコメントを

 

正確には「ばんだいいけ」とかいわれてますが、

別に「まんだいいけ」でも十分伝わります。

 

場所は我が社、創業の地、工場のすぐそばです。

池を中心に周囲約750米を周回する遊歩道に沿ってすばらしい桜が見れます。

 

万代池は入場無料、24時間いつでもオーケー、

路上駐車も側道ならしばらくは大丈夫です。

 

交通の便としては、南海がおすすめです。

阪堺線 帝塚山3丁目 下車東へ2分。

南海高野線 帝塚山駅 下車東へ5分です。

 

地下鉄だと、御堂筋線 西田辺から西南、四ツ橋線 玉出から東南へ

各々歩いて15-20分はかかります。

 

そのあたりだと、どこで、誰に聞いてもわかります。

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

初ネクタイ!

2015/04/01 安田 和弘


みなさんこんにちは。

 

連日の悪天で桜もかわいそうですね。

なんとか無事に高校生になった息子の制服が届きました。

私のころはまだまだ詰襟の学生服でしたが、いつのころからか

みんなブレザーになってきましたね。

 

息子の高校も制服はブレザー。

中はワイシャツにネクタイ。

ネクタイ?!

 

ネクタイの結び方はいつ誰に教えてもらったのか?

恐らく父親に教えてもらったのですが、いつのコトだったのか

どうしても思い出せません。

 

とりあえず娘にスマホで私がゆっくりと結んでいるところを

動画撮影。LINEにUP。何回でも見れるようにしました。

便利な時代になりました。

 

この土曜日は入学式。全くネクタイはサマになっていませんが、

孫にも衣装。

なんとか無事に高校生になってくれたことにひそかに喜んでいる

豊中店の安田でした。

↓曲がっとるがな。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

今日はエイプリルフール

2015/04/01 ちょっとしたお話


このカレンダーは?

 

 

エイプリールフールにぴったりな、頂き物のカレンダー


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

大阪桜の開花宣言から5日目の万代池

2015/03/30 お知らせ


昨日、3月29日日曜日

雨上がりの万代池公園の桜

まだまだ咲き始めだったので散らずに済んでます。

 

大阪の桜の開花宣言から5日目です!

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ジャガーSタイプのエアコンが効かないー(>_<)

2015/03/29 加藤 宣晶


こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

今回はエアコンが温風しか出ないジャガーのSタイプです。

この車は以前にコンプレッサーの具合が悪く成り、コンプレッサーを修理した車・・・

まさか(@_@;)

クーラーガスは、、、入ってる!

コンプレッサーの圧力は、、、問題無し!

O~K~♪

じゃぁ温風が冷風に切り替わらない!

エンジンのお湯でヒーターを効かすんですが、、、お湯が流れっぱなし~

お湯を止めるバルブは、、、効いていない!コントロール電源もおかしい???

と、只管原因を辿っていくと、ヒーターのコントロールユニットがアウト臭い!

中を開けると、いきなり燃えています!!!(@_@;)

糸の様な配線とハンダでプルプル手を震わせながら、何とか修理完了~♪

作動良好~♪ もつかの間、再度火事に(@_@;)

どうやらヒーターバルブが悪さをして、こちらに負担をかけているようです(>_<)

ので、ヒーターバルブを取り替え~

なかなかやり難い所に付いています。。。

ぷはぁー

新品バルブにお取替え~

再度コントロールユニットの配線を繋ぎ直して~

ヒーター全開~♪ クーラー全開~♪

作動良好!(^o^)丿

この車は入庫するたび、いらんもんが目に入ります。。。

タイロッドエンド周りのブーツが・・・

ま!次の車検でいっか!(決して邪魔くさい訳ではゴザイマセン・・)

と完成連絡の折に、次回車検の折にでもブーツを、、をご説明すると

今すぐ替えといて~♪ と。。

言われたら、変えないわけには行きません(ー_ー)!!

これで再度カンセー!

ま、コレで車検の時には楽が出来るかな?と思いきや!

また転勤で今回の整備が最後に成ります。と。。(T_T)

せっかく仲良くなれたのに 寂しいですが、またこのSタイプも他府県で活躍してくれるでしょう!

 

これからの暖かい時期に、クーラーを点けてもヒーターが出る方は、、、

餓え腹原人まで修理を依頼して、ついでにタバコを止めるように一言付け加えてください・・ m(__)m


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

お花見シーズン到来!!

2015/03/28 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

もうすぐ4月、

NHKの連続テレビ小説も「マッサン」から「まれ」にバトンタッチ、

世間も入学や就職、転勤、転職など身の回りが変化するなかで

希望と不安のスタートですが、新しい出会いには感謝です。

 

 

話は変わって、ここ数日急に暖かくなりましたね。

 

和歌山ではあちらこちらで桜が咲きだしているようですが、

関西の開花もこれで一気に進みそうです。

 

 

、、、で、個人的にこの春も行きたい桜の名所を、、、

 

 

まずは、なんといっても秀吉の愛した贅沢な花見のできる醍醐寺。

京都には桜の名所がたくさんありますが、

毎年満員御礼、まさに桜の宴、圧巻です!

 

 

 

 

そしてこちらもはずせません、大阪城は西の丸庭園。

酔っ払いも多いと聞きますが、こちらも必見です!

 

 

 

 

次に湖岸沿いに4km続く桜のトンネル、滋賀の海津大崎は

粋に花見船に乗って湖上からの見物です。

 

 

 

 

 

最後は日本を代表する桜の名所、吉野山。

「一目千本」の桜風景です。

 

 

 

楽しい季節がやってきました。

 

又、報告します。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

しかしなんと言っても、箱根はここでしょ!

2015/03/27 氏田 耕吉


 

高いところが苦手な夫婦が勇気を出してロープウェーで大湧谷へ、、

 

 

 

 

ここの温泉卵、黒たまごは一つ食べたら、七年延命長寿!とかで有名

 

 

 

 

次にパワースポット!箱根神社へお参り

 

 

 

 

箱根神社のすぐそばの、芦ノ湖畔のサロンドテロザージュ!

 

 

 

ここでは目の前でスイーツを仕上げてくれます。

 

 

 

 

広いエリアのリゾート地の山間を走り回りましたが、

箱根で感心したのはどこへ行ってもほとんどは駐車無料、

そして親切、、

 

みんなで協力しての街づくり!

 

氏田耕吉、ぜひまた行ってみたいところが増えました!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top
S
S
S