どうしたものか・・・

2024/11/09 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


以前からお客様に聞いていた

外国人の日本での運転免許取得について、

「そんなに簡単に取れて運転していいの?」

と思っていましたが、

案の定、大きな事故が増えてきましたね。

 

 

 

詳細は割愛するとして、

昨年、人手不足緩和で外国人労働者を確保するため

「外国免許からの切り替え」がより簡易になったらしく、


国によって違いはあるようですが、

筆記試験10問中7問正解すれば合格。


日本の免許を取得さえすれば国際免許も試験なしで持つことができ、

国によってはこれで世界100カ国で運転が出来るようになる。


ということで日本免許を取得する外国人で試験場は混雑し、

技能試験は数ヵ月待ちとか。

驚くのは一時滞在先を仮の住所にすることもできるそうで、

それでいいの、、、と思ってしまいます。

 

我々が取得することを思えば

はるかに簡単で安く免許を取得する外国人が、

車の多い、狭い日本で運転をするとなると、

今後も事故は増えるでしょう。

せめて保険には加入してほしいものです。

 


それでは又来週、植田茂夫でした。

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ゆっくりさせて頂きました~

2024/11/08 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


連休を頂きまして、

ゆっくりさせて頂きました、、、

 

まずは早い時間から地元の幼馴染のお店で、、、

 

味の良くなったノンアルコールビールで

酒の肴から始めて、、、、、

 

 

大好物の鰻とろの細うどん!

と、おかみさんの焦げ目たっぷりの五目ごはん、、、

たまりません、、、、、

 

翌日はちょっとハイカラで最近取材をよく受けてる

(何ちゃら)ガレット、、、、、

 

 

そして、

デザートには

 

エシレバターのクレープ

でのランチ!!

若かりし頃うろうろしてた頃とは

すっかり変わってた繁華街 

あべの を楽しんできた氏田耕吉でした、、、

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

イカ丼! パートⅡ

2024/11/03 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

イカ丼をどうしても食べたい友人に誘われて、天橋立へ=3=3

鬼の猛暑から涼しくなりがちな時期に、着衣の選択は~

最低気温17度 最高気温30度 晴れ時々曇り

こら朝の集合迄の高速は寒いが、昼間は激暑?

なら朝の高速の寒さだけ我慢して、昼以降は快適に夏用メッシュジャケットすけすけ仕様!

早朝に出発すると予想通り!寒い!朝のうちだけガマン!

集合して走り出すとまだまだ午前中は寒い目です=3

山に入ると気温はまだまだ17度。

そして曇りからの~、、、、雨!!!

すけすけメッシュジャケットは雨浸し!

いつまで経っても気温は17度!

寒い! カラダが凍る! 伏せながら走るも寒い!

道の駅に逃げ込み休憩~♪

車もバイクもたくさん入ってきます。

店に入って暖を取ろうと入店するも、「冷房!」

お茶かコーヒーで暖を取ろうにも、自動販売機はすべて「冷たい!」

他のバイカー達も自販機前に現れるんですが、

「温いのんないですよ~」と声を掛けると「マヂ!」と残念がられています。。

カラダを拭きたく、タオルが欲しいので冷房の効いた道の駅に入るもタオルは無し。。

トイレットペーパーを拝借して、カラダを拭かせて頂きました♪

トイレから出てくると、バイクブーツをさかさまにして水を出し、

靴下を脱いで手で絞っている男女が!

「あの人らよりはマシかな。。」とちょっと安心して雨の中、雨雲レーダーのにらめっこ!

雨雲を避けたルートに変更して時間を見計らって、やんだすきにGO=3!

また降ってきました。。  寒い・・・   カラダが凍る・・・

道の駅に避難しながらなんとか大遅刻にて到着~

したお店は、以前暑い中来て熱いお茶と熱い料理を頂いたお店の隣!

今回はきっちり「冷たいお茶」。。。

イカ丼は美味しく頂きました♪

次に回る予定のルートを出発しましたが、雨の負けて帰路へ変更。。

山道ツーリングも高速に変更。。

早めの帰宅となりましたが、大阪は晴れ!

あちら方面のメンバーに訊くと、「あの天気予報やったら雨や!」と。。

大変良い勉強となり、きっちり風邪をひきました(>_<)

雨の避けれないバイクの場合、雨具とタオル位は持って行くべしでした~( ノД`)

 

 

 

 

 

 《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

    

      《《営業日カレンダー》》

    

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、

 

SNSで最新情報を発信中!




 

お得な情報をLINEでお届け!

 

友だち追加

 

ぜひ、お友達になってゲットしてください!!

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ヒット商品

2024/11/02 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。


日経トレンディが選ぶ2024年のヒット商品と

2025年のヒット予測商品が載っていました。

 

 

 

2024年の個人投資や大谷翔平などは納得ですが、

それでも半分以上は概要を読んでもよくわかりません。

ましてや2025年のヒット予測などは、ちんぷんかんぷん。

 

 

 

 


日経トレンディ編集長の2025年ヒット予測いわく、

個人生活にゆとりを生んでくれる商品が注目されるのではないか。

便利な現代だが、実はその裏側で不足しているものが出てきたり、

そこにゆとりをもたらす商品・消費が発展していくのではないか。

という流れのようです。

 

いずれにしても、もうすこし時代に関心を持たねば、、、

商品名くらいは憶えておこう。

 


それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

野球ってスポーツは??

2024/11/01 ちょっとしたお話


さてさて、

勝つべくして勝った大谷ドジャース❗️凄い❗️


でも、2024年セリーグ、

優勝は巨人、二位阪神、そしてベイスターズは三位、、、

四位の広島との四つ巴?でクライマックスシリーズを勝ち上がっての

日本シリーズ!

 

 

 

相手のパリーグは断トツ実力のソフトバンク!

予想通り1戦。2戦はソフトバックにボロ負けだったのが、、、

 

なんで勝てるの?三連勝で逆王手!

これこそ凄い〜ベイスターズには脱帽!

 

氏田耕吉、、、実は

阪神ファンながらついつい応援してしまう今日この頃で~す


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

W212 Eクラス ガソリン臭がします

2024/10/31 上原 勝一


こんにちは、ウジタオートサロン住吉店 上原です

今回は、室内がガソリン臭いとのご依頼です

W212の後期型、4気筒エンジンなので例の場所からの

ガソリン漏れかと思いリフトアップして点検開始!

と下から点検しても漏れていない、高圧ポンプのカバーを外して

・・・・・漏れていない

リフトアップしたまま車の下で何気にいると

後ろ、後方からメチャメチャ匂いがする!

と検討がつきました

リヤシートを外してフロアのカバーを外すとガソリンのジェットポンプから

噴水のようにぴゅーと漏れ出ています

ここまで分かればポンプの交換で終了

 

目視でみているとクラックが有そこからののガソリン漏れでした

以前はW211のEクラスでも良く見られた劣化がW212にもあるとは・・・

室内、車の外でガソリン臭がしたらすぐに点検を!

オーナー様とお話するともしもがあればえらい事やったんやなと

以上 上原でした


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

W204、左後が全不灯!?

2024/10/31 ちょっとしたお話


今日はハロウィンですね!仮装して歩いている人は中々いないですが、色々なお店やお家がハロウィン仕様になっており見ていると楽しい気分になりますね(^^)

気温も朝晩は冷え込むので皆様風邪のはお気を付けください。

さて、今回はメルセデスベンツW204紺色のテール全不灯です。いきなり警告灯が付いたと見ると…

W204 ベンツ テールランプ 修理


あらら、本当ですね。左後のテールランプが何も点灯しないのでこれはもしや…

W204 ベンツ テールランプ 修理


テールランプの基盤を外すとやはり、裏の回路が焦げています。カプラ側を見てみると

W204 ベンツ テールランプ 修理


完全にOUTです。この位置はマイナスアースの位置なのでアース不良です!

W204 ベンツ テールランプ 修理


工場に持って入り電子工作スタート!!

W204 ベンツ テールランプ 修理


配線を作成し、アース回路の途中からハンダで取り付けてアース不良を回避して取り付けします。

W204 ベンツ テールランプ 修理


完成!取り付けてみます。

W204 ベンツ テールランプ 修理


点灯してくれ…!!!

W204 ベンツ テールランプ 修理


無事に点灯しました!

W204 ベンツ テールランプ 修理


警告灯も消えたので完成です!

W204ではたまーにある故障で原因までは分かりませんが何かしらの異常な負荷がかかり、アースが熱で融けてしまいます。ランプがつかなくなったら是非ともご相談ください。

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top