2014/10/12 加藤 宣晶
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
今更ながら、、今年のシルバーウィークを♪
五月のゴールデンウィークに九月のシルバーウィークですが、
何か最近やたらシルバーと言う文字を良く目にするので、≪お年寄り週間≫みたいな・・・
自分は大阪府の最高地点に、おっさん二人で行って参りました=3

なかなか丁度良い気候で、涼しい~♪

木漏れ日が気持ちイイ~♪
所々にお水が飲めることろも♪

コップも置いてくれています♪

小川のせせらぎがイイ感じです♪



今回もお弁当を買っていくのを忘れましたが・・・
売店のカップラーメンありつけました(^_^)v

途中に有ったミュージアムも無料の割になかなか面白い!


通路に楽しい、為になる?なぞなぞも♪

ヘトヘトになりながら山頂へ=3=3



PLの塔が良く見えます♪

「ハルカスが見える~」と子供たちが言ってましたが、
自分の近視+乱視+老眼ではメガネをかけても確認できず・・・

説明断面図の様に、木の根っこが浮き出ているところも有るけど、根っこが長い!
今回は体調も良く!気候もサイコー!で、気持ち良く運動してきました♪
これから年末年始に向かっては、運動系はストップでお酒の場が増えてきそう~!
一時期へっこみかけたお腹と体重がまた増幅中!【危】!
年に2回ほどのハイキングではなかなかダイエットは出来ません(>_<)

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/10/11 お知らせ
10月12・13日の両日は、
住吉の歴史と文化を融合させたイベント「すみ博」です。

「すみ博」 http://www.sumihaku.com/
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/10/11 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
先日、現在のCLモデルから名称の変わった、
新型S-Class Coupé を見てきました。

エクステリアは今までのクーペより低くワイドに見え
スポーティで精悍なイメージで、
インテリアの質感やデザインも、
既に発売されている新型S-Classセダン同様、
一気に上質で高級感が増しました。
イメージ的には少し若返ったような、、、
でもお値段はさすがに、、、
午前11:00の開場とともにすぐに来場者で一杯になったところを見ると
景気は上向いているのかな、、、
なんて思いながら後にしました。

ミニチュアカー&USカタログ
新型C-Classのステーションワゴンも展示してありました。
こちらは量販が期待できそうです。

それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/10/10 氏田 耕吉
![10614300_717221301702208_6784997023329502150_n[3]](http://ujita.co.jp/blog-diary/files/2014/10/10614300_717221301702208_6784997023329502150_n31-589x439.jpg)
![1964781_717310371693301_8763303151584721997_n[1]](http://ujita.co.jp/blog-diary/files/2014/10/1964781_717310371693301_8763303151584721997_n1.jpg)
![10676408_717534081670930_5214268098524759123_n[1]](http://ujita.co.jp/blog-diary/files/2014/10/10676408_717534081670930_5214268098524759123_n1.jpg)
![10336759_717221431702195_1770644862724102252_n[2]](http://ujita.co.jp/blog-diary/files/2014/10/10336759_717221431702195_1770644862724102252_n2-568x416.jpg)
えっえっ、
こんなチンチン電車がわが街を走っています!
朝ドラ『マッサン』 !
NHK大阪もえらく力入ってま~す
今、番組で主人公が帰国して働き出したのが、大阪の 住吉酒造 となってますが、
これは当時、「お父ちゃんの牛乳『白牡丹』で有名」
だった 攝津酒造 がモデルだそうです。
弊社の先代時代の大得意先で、私も小さい子供の頃から知ってます。
その後、宝酒造に吸収合併されて、社名が変わったのは印象的でしたね。
私が仕事をしだした頃には、創業一族の阿部さんは、大星建設を経営されてましたが、
いい人格のご家族で、今の劇中の家族とは違いすぎるので、
ドラマの今後が楽しみです!
知ってる事がドラマ化されてることで
年齢を痛感している 氏田 耕吉でした。
このドラマの件で何か有りましたら、 k-ujita@ujita.co.jp までお知らせください。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/10/09 尾崎 由典
つい先日、世界最高峰のG1レース、凱旋門賞がありました。

そう競馬です。
日本からは3頭の出走で、ジャスタウェイ、ハープスター、ゴールドシップと強いウマたちが名を連ねました。
が、結果は惨敗。
まだまだ世界の壁は高かった。
ですが、日本の競走馬が3頭も出走するなんて一昔前から考えると想像もつかない事です。
日本競馬もそこまでレベルが上がって来たのかと思うとワクワクしますね。

渋沢栄一か吉田松陰かどちらが言ったかは定かではないですが・・・
ここで本日の名言。
夢なき者に理想無し
理想なき者に計画なし
計画なき者に実行なし
実行なき者に成功なし
故に、夢なき者に成功なし。
ん~良い名言。
以上、尾崎でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/10/06 氏田 裕吉
心のこもったメッセージをお伝えします。
住吉店に続いて、豊中店でも試乗会を準備しております。 日程は、10月25日(土)、26日(日)です。
まずは、試乗車の選定から。
今回のメインは、今年出た新型車、最注目のこれ。

そう、メルセデスベンツの新型Cクラス。
カーグラフィックみたいに、このCクラスと同じセグメントの他メーカーと乗り比べてみたらどうかな?
それだけでは、物足りみなさんには、ハイパフォーマンスカーの用意ももちろん考えてます。

クルマを乗る試乗会だけではなく、おもしろい企画も考え中。 ん~、悩みます。 乞うご期待!
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/10/05 加藤 宣晶
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
先週はイギリス車の試乗会にご来場頂いた方々には、有難うございました。
当日は自分の想像以上のご来場者数でびっくりしました。
欧州車のお客様が多い中、英国車にも興味を持たれていたようで、
【 試 乗 】の意味が大きく有りました♪
試乗中に猫足と表現される方が多かったですね。
目玉のアストン!V12気筒 6リッターの加速と ≪ 排気音 ≫=3=3 がスゴイ!

日程合わずで来れなかった方々はまたの機会によろしくデス m(__)m
噂のスコーンもなかなかの美味でした( ⊙‿⊙)
このFタイプの音もレーシーでしたね♪

足回りや、シフト、エンジンに始まり、排気音までスイッチで切り替わるのが楽しいです♪
自分的にはハンドリングとブレーキはやっぱ欧州車が好みかな~?
今回は乗るだけではなく、車と一緒に写真を写して帰る方が多かったです。
*** ウジタオートサロン住吉店のサービスのお偉方は・・・ ***

怖い恐い・・・ ■ 見つかると出演料を請求されます(>_<) ■
試乗車の希望車種もいろいろ言われますが、ご要望の多い車をご用意したいと思うので、
乗りたい車種など有りましたら、スタッフまで遠慮なく言って下さいね。
順次ご用意していきますので( ⊙‿⊙)
とりあえず~
次はウジタオートサロンの豊中店で、試乗会が開催されます!
皆さまご準備の程、よろしくお願いします。

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: