2014/06/16 氏田 裕吉
心のこもったメッセージをお伝えします。
先日、大阪市立体育館で行われた『わんぱく相撲』のお手伝いへ行ってきました。
子供たちの手に汗にぎる熱戦。 やっぱり一生懸命な姿って、何事にも変えがたくいいものですね。

さて、ワールドカップ真っ盛り。 我らニッポンは残念ながら第一戦には負けましたが、次に期待。
ワールドカップって、ナショナリズムとナショナリズムの戦いなんですね。だから盛り上がる。
ザック監督がよく言うのが、ニッポン人と特徴を生かした戦略、戦いをしようと。
国と国が自分たちの良さ、長所を生かした戦い。
●規律性
●アジリティ
●協調性
●勤勉さ
これらを生かして、ワールドカップで勝ち進んでいくのにはまだまだ時間がかかるように思います。
なんせ第1回が1930年。日本が初出場したのが、1998年。これだけでも58年歴史が違いますからね。
これぞニッポンの戦いをいうものをこれからも頑張って追求していってほしいものです。
氏田 裕吉
(ワールドカップでもこんな瞬間が来たりして)

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/06/15 加藤 宣晶
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作の加藤です。
今回のご依頼は、BMW7シリーズ740Li F02 のフォグランプHID化です。

フォグランプにブルーバルブを装着していましたが、


やっぱり、H.I.D.!
簡易なタイプにて取り替えです。
フォグランプを取り外し、バルブをバーナーに入れ替え、バラスト等をセットして結線~♪

似ていますが、やっぱり全然違います!

ちな、右(向かって左←)が、H.I.D.! 左(向かって右→)がブルーバルブ!
明るさ?眩しさ??見やすさ??? いやーカッコよさですね。
左にも装着して、カンセー!

これでランプ回りは、H.I.D.とLEDで完装!
安価なHIDも多いですが、故障、寿命との兼ね合いが難しい所ですね。
HID/LEDのご相談は、、、

上原まで(>_<)
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/06/14 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
盛り上がっているW杯の話はちょっと置いておいて、、、
先日の“ケータハム・セブン160”
→ http://ujita.co.jp/blog-diary/2014/03/15/ に続き、
アルファ・ロメオからもかなり魅力的な車が発表されました。
小さいながらもスーパーカーの “アルファロメオ4C”
→ http://www.alfaromeo-jp.com/form/contact4c/

コンパクトなボディサイズに高性能エンジンを載せた2人乗りスポーツカーです。
この車、かなりイケテマス
カッコいいです
来年にはオープンの“4Cスパイダー”も出るそうです

しかし7月の発売時には完売してるかも、、、

全長 398.9cm 全幅 186.4cm 全高 118.3cm
ホイールベース 238cm 車両定員 2人
タイヤサイズ F)205/45 R17 R)235/40 R18
4気筒DOHC16バルブTURBO
総排気量 1742cc 最高出力 240ps / 6000
無鉛プレミアムガソリン /40L
Alfa Romeo 4C
希望小売価格7,830,000円
Alfa Romeo 4C Launch Edition
希望小売価格8,910,000円
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/06/13 お知らせ
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/06/12 尾崎 由典
こんにちは!尾崎です。
W杯が目の前に近づいてきましたね~
ワクワクドキドキします。
さて、今回はサッカー選手、関係者の名言に目を向けてみました。
いい事言ってます。考えさせられる事ばかり。
こういう言葉を聞くと、頑張らないと、と思わされます。
まずはこの方。名監督モウリーニョ

「電気より、蒸気より、原子力より強い動力がある。”意志”の力だ」
意志の力ほど、強大で何にも屈さない力があるというわけですか・・・
実はこれ、アインシュタインの名言。0-5でバルセロナに負けた時に選手にこの言葉を贈ったそうです。
「私は私のベストを尽くす。自分の仕事を信頼しているから、ベストを尽くせば結果がついてくると信じている」
自分の仕事を信頼しているから。このフレーズが確固たる自信の表れですね。でもこれくらいの自信がないとやっていけません。
続いては、こちらも名監督。
アーセン・ベンゲル
親日家です。

「結果は重要なのではない。結果が全てなのだ」
スポーツの世界はなんとも厳しい世界ですね。
ただこれは、経営者、営業マン等にも当てはまりますね。なんとも厳しい世界だ
「人生で大切なことは、自分を信じること」
モウリーニョと同じ事を言っていますね。自分を信じない人からは何も生まれない。という事ですかね。
最後はこの人
長友 佑都

「成功は人の表面を飾り、 失敗は人の心を豊かにする。」
なるほどな~と感心していましました。
結局、スポーツも雌雄を決する決め手になる最大の武器は、常日頃から思い、考えているこういったメンタル部分なのでしょうね~。
さて、W杯では日本代表はどこまで行ってくれるのでしょうか?
楽しみです!
2014/06/11 氏田 裕吉
心のこもったメッセージをお伝えします。
今週末からいよいよワールドカップですね。 日本の試合をドキドキしながら、心待ちにしている人も多いのではないでしょうか。
テレビの放送もワールドカップモード。 私の好きな番組『プロフェッショナル』でも本田特集。 なんと2週続けて。
そんな中、夢ノートというものを本田がプロデュースしていたようで、そのCMでいい感じ。 時間があるときにぜひご覧ください。 頑張れ! 日本!!

(こんな瞬間が来たりして)
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/06/10 安田 和弘
みなさんこんにちは。
この火曜の休みに用事で摂津市役所に行きました。
ある部課の職員さんがサッカー日本代表のユニフォームを
着て仕事をしており、放送局から取材が来ておりました。
聞くと日本代表のエース、本田選手の出身が摂津市で、
ワールドカップの期間中はユニフォームで仕事をするそうです。
また、彼の出身校である摂津第4中学校では学校をパブリックヴューイングとして
開放して、800人定員の皆さんで試合を応援するとのこと。
あまり興味の無い私ではありますが、応援したいと思います。
まったくの別件を。。
以前ここでご紹介した私の高校時代の同級生、クラブのチームメイトが
パン屋さんをやっているのですが、場所がわかり難いと数人の方から
言われました。
『パン工房 まごころ』
〒542-0066 大阪府大阪市中央区瓦屋町2丁目16−6 サンクール松屋町 1F
TEL 06-6940-6776
松屋町筋 長堀通りと千日前通りのちょうど中間あたり、西側にあるマンションの
一階にあります。こじんまりとした店なのでわかり難いと思いますが、
店主の永田君の焼くパンはなかなかの美味しさです。
近く通りがかりの方は是非一度立ち寄ってあげてください。
『安田に聞いて来た!』と言って頂いて結構です。何も起こらなかと思いますが。。(笑)
豊中店の安田でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: