東京のあとは大阪で・・・

2013/11/23 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


西日本最大のモーターショーとして定着した「大阪モーターショー」は、

1999年の第1回開催以来2年に1度開かれてきましたが、


第8回となる今回は、

「人とつながる 社会とつながる クルマはもっと進化する」をテーマに、

12月20日から23日までインテック大阪で開催されます。


“グルメの祭典”も同時開催などイベントも盛りだくさん!

モーターファン以外の方も楽しめそうです。

 

大阪モーターショー公式サイト ⇒ http://www.osaka-motorshow.com/

 

 

 

 

話は変わって、先日紅葉を期待しつつ和歌山城へ、、、

 


御橋廊下から西の丸庭園にかけて

 

 

故松下幸之助氏より寄贈された茶室「紅松庵」

 

今が見ごろでしたよ。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

1万人限定のプレビュー・ナイト( 東京モーターショー )

2013/11/22 氏田 耕吉


いよいよ

「第43回東京モーターショー」(日本自動車工業会主催)が22日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。

http://www.tokyo-motorshow.com/

 

東京モーターショー2013

今回は 12か国から178社が参加し、最先端の環境技術を採用した次世代車や奇抜なデザインの試作車など426台を披露!

一般公開は明日の23日から12月1日まで、、、

 

今回は、特別料金で一足早く会場を回れる「プレビュー・ナイト」も初めて行われた。

2011年の前回は、土日に1日10万人以上が来場するなど混雑したことから、

入場者を1万人に限ってじっくり楽しんでもらおうとプレビュー・ナイトを企画したが

実際には8600人の自動車ファンが!

 

気になるのはその入場料だが、、、、、、

さて、当日券1500円のところ、、、、、

1、10,000円

2、5,000円

3、3,000円

さて 何番でしょうか??

 

答えは、

 

3、3,000円  でした!

 

ちなみに、土曜日には、『帝塚山プレミアムナイト』 なるものが、開催予定とか???

いろいろと楽しみにしている、氏田耕吉 でした!

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

虎臥城

2013/11/21 尾崎 由典


こんにちは尾崎です。

 

先日、私尾崎はカメラマン&戦国武将として虎臥城へと言って参りました。

 

 

虎臥城は国史跡の竹田城の別名です。

 

当日、一番上の駐車場は立ち入りが禁止されていました。

 

なぜ禁止されていたかというとその日、竹田城から人が落ちたらしく、救急車やレスキューなどが来ており封鎖されておりました。

 

 

恐るべし竹田城。

 

仕方なく山の麓のお土産屋さんに車を止め、歩く事に・・・

 

でも道中、紅葉が綺麗で、一枚パシャリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠回りをしていい事もあるものだなぁ。と紅葉に見とれておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは少々登ったとこでパシャリ。

 

因みにこれは朝焼けですよ。

 

そうこうしているうちにとうとう到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初代城主と言われている太田垣光影とどういう風に戦おうかと頭を悩ます尾崎。

 

ただ太田垣光影をあまり知らなかった尾崎は勉強不足により敢え無く敗戦。

 

ということでまた勉強をして一から出直してきます。山名持豊殿!太田垣光影殿!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雲海に浮かぶ城こそ見れませんでしたが、しかとこの目に留めてきました。

 

雲海に浮かぶ天空の城、竹田城を次に行くときにはしっかりと見たいと思います。

 

その時まで待っておれ。赤入道、山名持豊!太田垣光影!

 

 

以上尾崎でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ボツネタ。

2013/11/20 安田 和弘


こんにちは豊中店の安田です。

先日デジカメの売り上げが下がっている旨のニュースを

見ました。

スマホや携帯のカメラの出来が良くなっており、わざわざ

デジカメを持つ必要が無くなったのが原因のようです。

 

いつもブログのネタを心のどこかで探しており、私もiphoneで

フッと写真を撮ることがあります。

今回はブログに載せることが出来ずボツになった画像を。

つまり、ブログネタにつまっているわけです(笑)

1、いつも行くオークション会場の食堂の定食です。なかなか昼に食べる時間が無いのですが、

商売に勝つ為にいつもこの”カツ”です。

 

2、京都植物園に行った時の変った木です。どうやったらこんな風に育つのでしょうか?

3、家族で食事後、洋服屋に立寄るとミニーマウスの被り物と手袋が。。酔っ払って被ってパチリ。お店の人は苦笑い。

4、オークション会場にあったクラッシックカー。あまりのたたずまいのよさに思わずパチリ。一度運転してみたいものです。

5、娘の足の指の爪が剥がれてしまい、テーピングを巻いていたのでコッソリ落書き。翌日、友達に笑われた!と怒られました。

6.自宅前の公園横の電線にいつの頃からか運動靴がかかっております。

なぜこんなことになったのか?かなり高い電線なのに。。。

つまらないボツネタ。お付き合い有難う御座いました。

 

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

メルセデス・ベンツ新型Sクラス発表・発売

2013/11/18 ちょっとしたお話


 

車ファン待望の メルセデスベンツ・新型Sクラスが発表・発売されました。

 

展示車もまだまだ揃わず、

勿論試乗車もなかなか用意できない時期ですが、

そこを何とか?

 

 

今日明日の二日間、

大阪市内の弊社・ウジタオートサロン住吉店にて、ご覧ください。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

メルセデスベンツSL/R230のブレーキオイルを交換~♪

2013/11/17 加藤 宣晶


こんにちは、ウジタオートサロン/氏田自動車工作所の加藤です。

今回は車検整備で入庫頂いた、メルセデスベンツ SL R230 です。

前回はブレーキパッドの交換で、テスターが必要でしたが、

今回はブレーキオイルの交換でも、テスターが必要な車両です。

SBCのシステムをテスターで作動を止めたり、

DASにて強制的に圧送して、ブレーキフルードを入れ替えます。

今回使用したのは前回と同じテスターです。

作業を開始すると・・・

メーター表示が、ヤバそうな感じです・・・

が、ここからはいつもの流れで♪

ブレーキオイルは塗装を痛めるで、作業に細心の注意が必要です(>_<)

まずはブレーキオイルタンク内のオイルを綺麗に抜き取り入替~♪

続いてパイプラインから各アクチュエーターに入っているオイルをキャリパーまで抜き替え~♪

抜き替え作業が完了すれば、SBCの作動を復活!

ブレーキ周りを掃除して「ブレーキフルード入替作業」〓完成〓(^_^)v

この辺の電子制御ブレーキは手抜きで行うと、後で返って邪魔くさい事になるんで、

テスターを使っての作業が必要です(>_<)

 

ブレーキオイルの交換は、2年毎にしておかないと、加熱でブレーキが効かなくなることも!!!

ブレーキオイルの交換はテスター完備のお店でど~ぞ~ m(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

第43回東京モーターショー2013

2013/11/16 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


11月23日(土)~12月1日(日)まで

「第43回 東京モーターショー2013」

⇒ http://www.tokyo-motorshow.com/

が開催されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の2011年は、エコをテーマに日産リーフの

バッテリーから家庭電力を取り入れたり、

スマートフォンと自動車を連携させたり、等々

日本の得意な先進技術を披露するも、

勢いのある中国やアジア諸国のモーターショーに

規模も出品台数も見劣りしたような、、、だったと思います。

 


2年経った今回のテーマは、「世界にまだない未来を競え」

さてさてどのような車が出品されることか、、、

 

面白そうなのは、


スバル レヴォーグ

ホンダ S660

ダイハツ コペン

ポルシェ マカン

BMW 「i」シリーズ

新型 MINI


他にワールドプレミアも多数出品されるようで楽しみです。

やはり国にパワーが戻ると世界が注目しますね。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top