2013/12/18 安田 和弘
みなさんこんんちは。
yahoo news の動画紹介で下記のような動画を
見ました。
http://youtu.be/nw9g9OVHdJI
耐久性に問題はあるのでしょうが、地面から紐を付けた
風船を浮かべているだけ。
車が駐車場に入ると紐が手繰られて風船が沈み、
車が出ると風船が浮かび、駐車場の空きスペースが
遠くからでも判る。。
これを見て二つのことを思い出しました。
ひとつは私の昔からのお客さまの自宅車庫。
少々駐車しにくい縦に3台、横にもう一台入るスペースのある
駐車場なのですが、お付き合いが始まった一台目の時に
私のアイデアでカーブミラーを買って来て取り付けました。
しかし縦三台をぎりぎりに停めないと車が納まらない。。
その後訪問すると工事現場等でよく見かける柔らかい
プラスチック製の三角コーンが車と車の間に置いてあります。
バックで駐車するときにリアバンパーが軽くコーンに触れて
揺れるのを目安にぎりぎりに停めてらっしゃいました。
センサーやカメラなどの提案をしていた私はその柔軟なアイデアに
びっくり。
もうひとつはアウディ社が1980年代から90年代に採用していた
安全装備。”プロコンテン”しいステム。
ちょうどエアバックが市販車に装備されだしたシステムでしたが、
車のフロントフレームにワイヤーが結びつけてあり、支点を通して
ステアリングの根元とシートベルトの片側に結び付けてあるだけ。
車のフロントがクラッシュするとヘチャゲルフレームにワイヤーが
引っ張られてステアリングが引っ込み、シートベルトが引っ張られる。。。
電子制御や複雑なシステムに頼りがちな現代ですが、もっと
シンプルで安価なアイデアがもっとあるのかも知れませんね。
そんなことを感じた豊中店の安田でした。
2013/12/16 お知らせ, ちょっとしたお話
大阪市中央公会堂に行ってきました。
2013 年 大阪・光の響宴 の活動の一環です。
[OSAKA 光のルネッサンス 2013] は大阪市役所から中之島公園剣先 までの区間で行われています。
その中でもここ!大阪市中央公会堂がスクリーンに

光があたりだすと、、、、、、

こんな感じに、、、、、

更には、、、、、、

音楽とともに、、、、、、、

まさに幻想の世界です、、、、

ストーリー仕立ての 3Dマッピンング
これが無料で見れるとは!
大阪もなかなかやりますよ‼︎ —
ここの開催期間は 12月15日から25日まで、、、
時間は17:00から22:00まで、
大阪に居られるなら、必見です!
2013/12/15 加藤 宣晶
こんにちは、
(株)ウジタオートサロン/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
今回は、いろんなランプが点灯しているBMW-E90-320iです。
メーターには、黄色いランプが・・・

こんな症状は、現車を見ていても分かりませんので、
テスターで診断~♪
色んな故障コードが残っていますが、出てくる部位を全部進めていたら、
お金もいっぱいかかるので、一番引っ掛かりの多かった
ステアリングアングルセンサーをリペアキットでお取替え~。
Ass’yの部品は8万程しますが、内部のキットなら、7500円也~♪

交換部品以外にも、色んなモノが入ってます(@_@;)
まずはゴム手袋!この毒毒しい青が、いやな感じです。

他には、注射器! ヤバス!
それから、帽子!
と手術室に入りそうな勢いです。。。
とりま、帽子をかぶって、ゴム手袋を付けて取り換え作業開始~♪

かなりガサガサに傷んでいました。
車両に取り付け、テスターにてリセット~♪
とりま、ランプも全部消えて、おkデス♪
また点くようなら、追って見て行きましょう。
変なランプが点灯したら。。。

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2013/12/14 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
今年も残すところ半月あまりになってきました。
いつの頃からかこの時期になると
“年の経つのは早いものです”
と書いているように思います。
以前、
「まだ気がつかんと思うけど、
年を重ねるにしたがって1年が早くすぎるようになる。
今から一日、一日、大事に過ごす癖をつけや」
と子供たちに話をしたところ、
「お父さん、そらあたりまえや。
お父さんの50才分の1年と20才分の1年やからな」
と人の気も知らず冷静に返されました。
それもありか。
残り時間を気にせず毎日を充実させたいものです。
で、話はかっわって日経に出ていた 2013年のヒット番付

半分くらいはわかるかな、、って感じですが、
これを見ていると、今年は、明るく、上に外に向いて、よい一年だったようです。
来年は、政治も経済もスポーツも世界に向け
がんばれ日本! となりそうですね。
それでは又来週、植田茂夫でした。
2013/12/13 氏田 耕吉
昨夜は、ヤナセさん の関西営業本部の 『ヤナセサブディーラー会議』 が有りました。
9月末が締めなので、今回はちょうど年間表彰もありまして、、、

年間表彰では
今年は関西エリアのサブディ―ラ―のトップ賞を頂きました。

まだ、なかなか景気も盛り返しておらず、
年間の基準台数を達成できるメンバーが少ない状態でした。
そんな中、お客様皆さまのおかげでの達成に感謝一杯でございます。
一昨年は、口惜しさの第二位だっただけに本当に嬉しかったです。
さて、ヤナセ期ではもうすでに今期も第一期が終わろうとしていますので、今年も顔晴らねばなりません。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
お客様、また関係各位には、あらためて心より御礼申し上げます。
只管感謝申し上げます
ウジタオートサロン ・ 氏田耕吉
2013/12/11 安田 和弘
みなさんこんにちは。
久しぶりに映画館で映画を見ました。
見たのは娘のリクエストで『レッド リターンズ』。
ブルースウイルス主演。
共演はとぼけたイイ味出してるジョン マルコヴィッチ、
キャサリン ゼタジョーンズ、韓国俳優のイ ヴョンホンなどの豪華キャスト。
悪役にはレクター博士で有名なアンソニー ホプキンス。
今回もマッドな(?)博士役。
いかにもアメリカ映画なド派手なアクションあり、笑いあり。
無駄を省いた早い展開であっと言う間の 120分でした。
こういう映画は商圏の狭い日本映画では出来ないのでしょうね。
ジョージクルーニー、サンドラブロック主演。宇宙空間での事故を
題材にした映像の歴史が変わると
言われる映画、『ゼロ グラビティ』 を正月にはぜひ見たいと思っている豊中店の安田でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: