敦賀=リベンジツー

2024/06/16 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

実は自分が休日出勤をしてミニ四駆に励んでいる時に、

バイク仲間は敦賀にツーリングに行っておりました。。。

偶然日程が重なるのは、まぁ仕方が無いのですが、

今回の企画は「バナナマンのせっかくグルメに出たお店」!!!

俺もあのツーリングに行きたかったな~と、ぼやき続けていると、

リベンジツーを立ち上げて貰いました!

しかし天気予報をチェックしていると、当日は雨模様・・・

急遽前日に行ける3名だけで行くことに=3=3

前回は開店前に着くも2時間待ちで、食べ始める頃には

来られるお客様をお断りしている状態だったようなので、

経験を活かして、今回は早朝に集合=3

缶コーヒーでもと自販機を見ていると「行くで!」と急かされ出発~

途中軽く熊川宿で休憩をして、敦賀に一直線~=3=3

開店1時間以上前に目的地の「魚処 定吉」に到着!

派手なのぼりは有りますが、分かりにくいお店です。。

とりあえず順番待ちの名前を書こうとお店に入ると、

名前を書くボードも無く、どうしようかと焦っていると、

「まだやから、そこに座ってまってて~」と

お冷を頂き、お店の方と話をしていると、

開店30分前に、料理が到着~

念願の定吉定食です!

大阪より2回目の来店と言う事で、マグロの切り身を中トロに!

そりあえずそのまま食べて見~というフライはそのままでも旨し!

でもおっきいので途中から味変で塩とソースを♪

分厚いお刺身は当たりまえに旨いのですが、

見た事もないおっきい甘えびがぷりっぷりでトロトロ濃厚!

サービス品で海老の頭と豆腐の煮つけを頂き、海老味噌も煮つけ出汁もうま~い♪

やっと念願を果たすことが出来ました。

早めの昼食を済ませてお爺3人衆は近所に社会見学へ

一番人気?のちょいと変わった味のジンジャーアイスを頂き帰路へ

お土産を見ていると、橋本環奈がテレビで紹介していたと言う宣伝と共に、

めかぶと雲丹の佃煮が!?!?!?

1200円で購入して、また帰りに福井フィッシャーマンズワーフに立ち寄ると、

同じ商品が、何の宣伝も無く1000円で陳列されていました。

帰宅してその佃煮を調べてみると、北海道ではなんと540円!!!

まぁここまで運んでもらって宣伝用のパネルも作ってい頂いて、

買う時にテンション上げて頂いたので良し!ですね

 

 

 《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

    

      《《営業日カレンダー》》

    

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、

 

SNSで最新情報を発信中!




 

お得な情報をLINEでお届け!

 

友だち追加

 

ぜひ、お友達になってゲットしてください!!

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

野菜は青くさいもの

2024/06/15 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。


知り合いから出荷もされている野菜を頂きました。


じゃがいもにトマト、たまねぎ、きゅうり、

どれもいつも食べているものより皮が厚く、

小ぶりですが重量感があり、

みずみずしくとにかく旨い!

 


子供の頃に食べた野菜は

青臭さい香りのきゅうりに鼻にくるたまねぎ、

糖度の高くないトマト、いもくさいじゃがいも、、、


最近は香りや風味がきついとスーパーで売れないそうで、

これらを消す改良をしているそうですが、

昔食べた青くさい野菜でした。

 

 

 

 


紫陽花のシーズンですね。

ちらっと明日香の岡寺へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

圧巻の鉢植えでしたが、

これから地植えが咲きます。

6月後半が見ごろのようです。

 

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

今年の燕 !

2024/06/13 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


以前から氏田耕吉ご報告の

お隣に来てるツバメが

今年も戻ってきております~

 

そして、いよいよの

巣作り?

子育てのようです〜

 

今年こそは!と!

 

天敵カラスからの

カカシや鏡などで暖かく見守りされています

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

6・7月営業日カレンダー

2024/06/10 お知らせ



Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

みつえ~ 灯台下暗しツー!

2024/06/09 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

帝塚山音楽祭で休日出勤となったので、代休を頂きました♪

日曜以外の休みなので、歯医者を予約して虫歯治療に(>_<)

午後から時間が出来たので、歯医者終わる時間に針集合~=3

と思って針に着くと、先輩は10時半から集合されていました。。

とりあえずお昼ご飯にと御杖までひとっ走り=3=3

奈良といえば

こんなん奈良で食べてええのかな、、、

と、お味は牛と大きく変わらず

温泉付き道の駅でゆったりしたら、お次は茶倉駅へ=3=3

着くなりアラウンド還暦達は展望台へ=3=3

八方にある建物を見物したら、吊り橋へ

お天気がいちいち絶景にしてくれます♪

吊り橋を渡ると、テントを張ってキャンプの準備

子供達には簡易なアスレチックも!

この滝の音がなんとも心地よいです♪

上まで登ったら次は下まで降りましょう~

下りはラクチン、水が綺麗!

と、この上下の高低差を2本の足で往復するとなかなかキツイ!

いつも朝から遠くに行くんですが、奈良の近場でもなかなか楽しい道の駅でした♪

 

道の駅「伊勢本街道御杖」

 

道の駅「茶倉駅」

 

自分たちは夕方に帰りましたが、キャンプの方は夜もよさげです!

 

 

 

 《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

    

      《《営業日カレンダー》》

    

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、

 

SNSで最新情報を発信中!




 

お得な情報をLINEでお届け!

 

友だち追加

 

ぜひ、お友達になってゲットしてください!!

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

天神橋をぶらぶら

2024/06/08 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。

 

所用で天満に出かける途中

久しぶりに天満の天神さんにお参り。

 

都会の中で風情のある貫禄のたたずまいです。

 

 

 

 

 


用事を済ませ、こちらも久しぶりに天神橋筋商店街をぶらぶら。

美味しそうな店やディスカウントショップ、八百屋に

レトロ喫茶などを眺めながら、

お昼は洋食のスエヒロで定食とビーフシチュー。

 

 

 

 


帰りにはお決まりのハマチャン大好き中村屋で

コロッケとミンチカツを買って帰路に着きました。

 

 

 

 

 

淀屋橋東西の建設中のビルが着々と伸びていってます。

大阪の玄関口の景色が又変わります。

 

 

 

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

58年前卒業の住吉中学校の同窓会

2024/06/07 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


1日の土曜は58年前に卒業した

住吉中学校の7年ぶりの同窓会に行ってきました〜

 

コロナで古稀の同窓会を飛ばしたので

企画が盛り沢山❗️

 

まずは11時に地元帝塚山古墳に集合!

 

ここでは

帝塚山古墳の登山証明書まで

記念に頂いて、、、

 

 

その後歩いて5分ほどの

すっかり変わっている

母校の住吉中学校を通って、、、

 

 

その後は

住吉大社に正式参拝しての健康祈願‼️

 

第三部としては

「住吉昔話」を聞いて

それから

85名の懇親会に~

 

帝塚山古墳だけで帰った4名を加えると

1日で延べ89名の同窓生に会えました。

 

 

最終、フィナーレの校歌合唱の時には

朝から既に6時間が経過!

 

楽しかった氏田耕吉74歳ですが

さすがに疲れはMAXでした、、、、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top