2023/12/23 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
令和5年も押し詰まってきましたが、ここに来て寒波到来!
できれば年末年始は暖かくなって欲しいものです。
さて、清水寺 森清範 貫主が揮毫した今年の漢字は「税」。
確かに1年を通じて色々と「税」にまつわる改正や検討など
様々な話題が続きました。

我々、自動車業界も保険金の不正請求や
ここにきて認証不正という大きな問題が発覚。
年が明けても山積みの様相ですが、
侍ジャパンのような明るいニュースを
たくさん目にしたいものです。
土曜日のデイリーメッセージは本日で書納め。
今年もありがとうございました。
あわせて来年もよろしくお願いいたします。
植田茂夫
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/12/22 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
暖かい年の瀬、
奈良へ散策に行ってきました

ここ西大寺は
阪南高校の先輩で六期生の松村隆誉師が管長
行ってみたくてついに、、、

こちらは
1250年をこえる歴史あるお寺

残念ながら松村管長にはお会いできませんでしたが、
たくさんの重要文化財、
国宝までお参りさせて頂きました〜

慌ただしい12月ですが、
新年を迎える心の準備がととのった?
氏田耕吉でした、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/12/17 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
寒~い冬が来る前に、クラブのツーリングに行ってきました。
小牧のコンビに集合ですが、ここまでが遠い。。。
大阪メンバーは草津に一旦集まるのですが、ここまでで約80km
小牧までは200km以上!!!

今回の目的は八百津町に有る三勝屋さんのパーコー定食(^^)/

テレビで良く紹介されている店ですが、今回も食べている時に、
テレビの取材を受けました!
いざ放映されてみると、リーダーのインタビューがメインで、
自分は一瞬の背中のみでしたが一応テレビ出演を果たしました(‘ω’)ノ




なかなか柔らかく熱々のお肉が美味しいです♪
ビールのアテにもイイ感じですね。
お腹を満たして景色の良い林道をツーリング~=3=3



寒い中、ケージを積んでわんちゃんもご一緒に。
(風邪の奥様を家に放置して、風邪が感染らないように
犬とこのままお泊りキャンプへと家から逃げるらしいです。。)
お次はカフェへ向かうと、ガレージに柿の販売が!
柿は好きですが、持ち帰る術が無いので残念(>_<)

女子の好みそうな薄味の茶を頂き、優雅なひと時(^^♪

お茶を満喫したらまた200キロの家路へ=3=3

遠くへ行くのは良いんですが、高速で楽をすると
高速代がなかなかバカになりませんね(>_<)
《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

《《営業日カレンダー》》

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、





★■★SNSで最新情報を発信中!★■★


★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★

★
★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/12/16 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
先日、年末を締めくくる『NHK紅白歌合戦』の
出場歌手が発表されました。

有名所から名前も知らないアーティストまで44組。
以前のようにみんなが口ずさむ今年のヒット曲は影を薄め、
各々が聴きたい音楽を聞きたい時に聞ける時代に
毎年、新陳代謝をはかりながら新しい定番を作る。
時代がどうの、、、はさておき、
『紅白歌合戦』というのは本当に大変な作業だと思います。
などと言いながら、
今年も紅白を見ながら年を越したいと思います。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/12/15 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
朝の小学生の見守り隊を始めて、
もうすぐ6年が経過します。
初孫が小学生になって通学していくのが気になって始めましたが
その子がいよいよ来春からは中学生に!
通学路が自宅からだと逆方向になるので、
もう会えず?に、と思っていたところ、
先に違う近道を行きだして、最近はあまり会えてません、、、
と言うよりは、もう「爺々離れ」が始まって来ています~
それはさておき、見守り隊
最初の頃は通学の小学生にだけ朝の挨拶をしてたのが、
他の学生さんに、、、やがて通勤の方々に、、、
そして、、、
ある新聞に載ってた
「挨拶をすると幸せになる(幸福学)」を
実践し始め、今は前を通りかかる方々には
誰かれかまわず「ご挨拶」を心がけています。
そこで、、、

すっかりお友達がふえてきての早朝からの頂き物
朝出会う方々のお庭にできたものだそうです
月曜日の朝にたまたまそろっての頂き物!

まさに収穫の秋
これこそ役得の月曜日と喜ぶ氏田耕吉でした〜
ありがとうございました、、、、、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/12/10 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
いつもお世話に成っている整備会館でイベントが有ったので顔を出してきました。
こちらで若かりし日々から、自動車整備の勉強に励んでおります。。
メイン会場では賑やかな音楽と共に、大道芸人が大道芸をお披露目中( 一一)

休日に自宅からわざわざ出向いた目的の一つは、

卵が100円!
これだけなら往復のガソリン代を考えると迷いますが、続いて

工具100円!!
ツナギ服が500円!!!
かなり物色しましたが、欲しい感じのものや、良いサイズのものは売り切れで、
何とか選りすぐって3点ほどGET♪
こちらはチャリティー募金コーナー

粗品系が並んでいますが、数百円の募金で頂いた
MAZDAさんの保冷グラスが晩酌に活躍しています。
レジに進むと、いつも車検場でお世話に成っている方々が休日出勤中!?!?

展示車両には新型Z!

自分の中ではZとGTRがいつまでもヒーローですね。
コックピットに入り込むと、パイロット気分が盛り上がります♪
電気自動車の試乗車も有り、日産アリアを試乗するも、
先日の弊社の試乗会でPorscheタイカン等を乗った後なので、感動はイマイチ。。
でも内装の作りなどはシンプルで良かったです(^^)/
今回は目的の工具とツナギ服がかなり売り切れていたので、
次回からはオープン時間に合わせて出発ですね=3=3
《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

《《営業日カレンダー》》

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、





★■★SNSで最新情報を発信中!★■★


★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★

★
★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/12/09 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。

堀江翔太選手が今期限りで現役引退を発表
「いいラグビー人生を送れた」
本当に長い間、お疲れ様でした!
先日、ヤマダ電機に行った後、
一足早いクリスマス(気分)&タイ料理にいってきました。

タイ料理の専門店に入ったのは初めてで
辛いイメージだったのですが、
味付けは日本人向けのようで美味しく頂きました。


感心したのはスタッフで、
現地の方だと思うのですが、
みなさん笑顔で気さくで親切。
お客様のために惜しみなく時間を使います。
スーツ姿の食事をしにきたマネージャーらしき人も
手を止めて料理の説明をしてくれるなど、
心地よく気持ちの良い食事ができました。
日本人の丁寧で無駄の無い応酬話法や、
美味しい、美味しくない、
効率や評価、だけではない
最近忘れていた満足感を思い出しました。
などと言っているうちに今年も残り僅か、
ラストスパート、がんばります!
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: