2011/08/19 氏田 裕吉
心のこもったメッセージをお伝えします。
お盆休みに恒例の高校時代水泳部OB会へ行ってきました。
思えば、今年で第8回目。 回を重ねるごとに、私を含め参加している人たちが楽しみに
してくれているようでうれしい限りです。
来年は鹿児島遠泳の再チャレンジ、大先輩方のOB会と合流予定。 新たな展開で9回目
を迎えることができそうです。

さて、久々に連休のお休みを頂きましたので映画でもみようと思い2本借りてきました。
1本は友人が人生のバイブルという「ロッキーシリーズ」。 テンションがあがりますよ、ロッキー。
今回は、どんぞこから這い上がる「ロッキー3」を見ました。 これを見ると、やっぱり「ロッキー4」
が見たくなるものです。 早々に借りることにします。
(EYE OF TIGER)
もう1本は、ぼけーと頭を使わずに楽しめる映画。 「ハンサムスーツ」。
懐かしいヒット曲も出てくるし、ほのぼのいい映画やし、最後のおちもよかった。 楽しい映画ですね。
脚本家の鈴木おさむさんがいいですね。
また時間あるときに、映画見たいと思います。 その友人は、次はランボーシリーズがおすすめ
とのことでした。
『絆』があれば何でもできる。 明日からも頑張っていきましょう。
氏田 裕吉
2011/08/18 ちょっとしたお話
2011年のFIFA女子ワールドカップ・ドイツ大会で
日本サッカー史上初の優勝を飾った
サッカー日本女子代表は、今般 「国民栄誉賞」を受けた!
報道では、あわせて
アウディジャパンが、「アウディA1」を選手全員(22台)を無償プレゼントと有り、驚かされました。
いくら最近売れて儲かってるとは言え、ドイツ企業が、
1台 289万円を、22台で 約6000万円?????

しかし、よく読むと無償でプレゼントとは、
3年間のリース料を無償で、、、、、でした!
そりゃそうですよね!ちゃんちゃん!!
2011/08/17 氏田 耕吉
いよいよ今週の土日は
帝塚山まつりです。
帝塚山青年団の太鼓練習も残すところ金曜の夕刻一回のみ!
そこで、青年団の団長はじめ幹部クラス(?)の視察が有りました!

みんなが練習の成果を聞いてもらってましたが、、、
模範に先輩連がやりだすと、、、、、

すると、さすがにバチさばきが早すぎて写真にも残らない!
そんな感覚の演奏でした!

本日の青年団練習メンバー(中学生から、大学生、そして社会人まで)
みなさん、お疲れ様です。
当日もよろしくお願いいたします。

2011/08/15 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
“猛・残暑” が続く日本列島です。
さすがにうちの「トラ」もバテ気味?なのか、
いつ見ても所かまわずドテ~っと横になっていますが
まぁ、食欲は相変わらずなので元気なのでしょう。


こちらはお客様の家にいた子猫の「うずら」。
子猫はかわいいですね。
さて、今年は節電の影響で企業の休みも分散され
これから夏季休暇をとられる方も多いようです。
そこで今日から夏を楽しむという皆さんに
関西のこれからの花火大会です。
まだまだ堪能できますヨ。
宮津燈籠流し花火大会(宮津市)
8月16日(火)19:30~20:30
http://www.kyo.or.jp/miyazu/hanabi/
瀬田川花火大会(大津市)
8月17日(水) 20:00~21:00
http://www.otsu.or.jp/festival/senko.htm
熊野大花火大会(熊野市)
8月17日(水)19:00~
http://www.ztv.ne.jp/web/kumanoshi-kankoukyoukai/
猪名川花火大会(池田市)
8月20日(土)19:20~20:20
http://www.city.ikeda.osaka.jp/
関宿納涼花火大会(亀山市)
8月20日(土)19:30~21:00
http://www.kameyama-kanko.com/
紀文まつり花火大会(有田市)
8月20日(土)20:20~21:00
http://travel.jp.msn.com/domestic_guide/B30000317.html
四日市花火大会(四日市市)
8月21日(日)19:15~20:30
http://www.city.yokkaichi.mie.jp/syoukou/hanabi/
和田山地蔵祭花火大会(朝来市)
8月23日(火)19:30~20:30
http://www.nta.co.jp/eventinfo/10049458.html
今年も一度くらいは花火を見ておきたいので、
どこかに行ってこようと思っています。
それでは又来週、植田茂夫でした。
お盆期間中も、豊中店・住吉店は通常営業で
皆様のご来店をお待ちしております。

2011/08/14 加藤 宣晶
こんにちは
工場のかとうです。
暑くなると、イジッた車の足から音が出ます?
お取引先様、K君の211 はキーコーキーコー。



直して渡すと次には、また同じ音がご来店~。


この暑さで、足回りからも悲鳴ですね。
さぁ~。
溜まった地デジ軍団も、だいぶん片付いて来ました!(あっ、我が家がまだです!)
簡単に台数こなせるものを初めに済ませて、最後の方は、
取付困難な車種がズラリ!
今回は、BMW E90
純正テレビに、地デジチューナーを取付~♪
チューナー本体は見えない所に埋め込み~なのですが、
リモコン受光部も、こんな所に埋め込み~♪

なんとなく、リモコンをテレビに向けて動作すれば感度良好~♪
とはいっても、この車種は

ステアリングのスイッチで、チャンネル切り替えが出来ます!
後部座席からは、テレビ画面にリモコンを向けて、感度良好&見た目スッキリ♪

初めは難儀なこの作業も、慣れれば結構早く仕上がります。
(その道専門のプロでは1.5時間で完成とか!?)
ナビと2画面切り替えも、ハンドルスイッチで可♪

全画面にすると・・・

横長すぎ~~。
と、思いましたが、見ているとこの横長画面が結構見やすいですね。
最後の難題は、ポルシェ911/996の光ファイバーにサイバー2DINナビ埋め込み~。

まずはアナログテレビ付きオンダッシュフリーモニターナビを取り外し。
フロントのアンプへスピーカーライン、リヤカメラはスイッチ切り替えにて、
前から後まで、配線加工~。
次回には完成がご案内できるか!?
