2011/08/13 安田 和弘
暑いですね!
豊中店の安田です。
先火曜日に夏休み中の子供たちの
思い出作りをと、自宅から自転車で
30分の万博公園に行ってきました。
(困った時の万博公園(笑))
ただ今夏のイベント中で「太陽の塔」付近を
ミラーボールやLEDイルミネーションで飾った
「イルミナイト」開催中です。


様々な屋台が出ており、大道芸人の方のパフォーマンス
も見れたり、花火も持ち込みOK(打ち上げはNG)で
ナカナカの夜を過ごせました。
お花畑では現在「ひまわりフェスタ」を
開催中で大量の花火が少し不気味に(!)此方を
見ておりました。

イルミナイトは14日(日曜)までと日が無いですが
ひまわりは8月21日まで開催です。
私は13日本日から休暇を頂いてますが、
豊中店、住吉店はお盆も元気にOPENしております。
ゆっくりと展示車をご覧いただけます。
ご来場をお待ちしております。
2011/08/13 お知らせ
帝塚山まつりの
今年のキャラクタ―をイメージで

って紹介してましたら、実際の写真が、、

だって!
届きました。
8月20日、21日の帝塚山まつりをお楽しみに、、、
2011/08/12 氏田 裕吉
心のこもったメッセージをお伝えします。
3年ぶりに、鹿児島の錦江湾遠泳大会へ行ってきました。 が、、、、かごんままで行ったにも
関わらず今回は台風の影響で中止となりました。 残念。
1日かけて、高校時代の水泳部の仲間たちと鹿児島観光していました。 まあ、これも何かの
運命、来年に向けて、泳ぎ始めます。

(西郷さんより、背が高い??)
さて、先日営業の会議で教えてもらった言葉。 『待ち組になってはダメ』。 これは元首相の
小泉さんが言った言葉から出てきています。
「勝ち組」「負け組」のほかに、挑戦しないで待っている人「待ち組」がいる。
恐れず、自分の力を信じてどんどん攻めていきたいと思います。
お盆期間中も、豊中店、住吉店は通常通りオープンしています。 ぜひぜひご来店お待ちして
おります。
http://ujita.co.jp/data/2011bon.htm
『絆』があれば何でもできる。 明日からも頑張っていきましょう。
氏田 裕吉
2011/08/12 お知らせ, ちょっとしたお話
これは今年の太鼓の練習風景、、、

叩いてるのは中学生で、今回は後ろの大学生の先輩が指導してます。
教えてる大学生も早い子は小学生の時代から、代々受け継がれて来てます。
今年は社会人の青年団の連中が仕事が忙しく、任されて来てますから、
ますます、気合い入ってます!
まさに、まつりが歴史を刻む!
うれしい事です。
今年は後4回の練習で、20,21日の間に合わせます!
ご興味のある方はウジタの帝塚山店の地下にて、19:00-21:00までやってます!!
2011/08/10 氏田 耕吉
帝塚山まつりでは
過去には大阪府自動車整備振興会から 「てんけんくん」 と 「せいびちゃん」 を

そして、昨年は奈良県から、「せんとくん」 をお招きしましたら、

相変わらず子供の皆さんに大変な人気を博していました。
そこで、今年は
阿倍野区から、 「あいちゃん」を

そして、住吉区からは 「すみちゃん」 を招へいさせて頂ける事になりました。

しかし、例年同様、、、、、、
(こどもさんの夢を破ってしまいますが)
この暑い中、さて誰が中に入れるのか、、、?
皆さま、20,21日のまつり当日をお楽しみに、、、
まつり大好き、氏田耕吉でした。
追伸:帝塚山まつり実行委員会の最終打ち合わせは、
明日11日、弊社帝塚山店地下1階で、19時からです。
ボランティア頂ける各位にはご参集、よろしくお願いいたします。

2011年第2回の実行委員会にて