ポルシェ911(996)にショートシフタ―キットを取付

2010/11/07 加藤 宣晶


こんにちは

工場のかとうです。

 

お肉が食べたい…

鳥や豚は時々登場するのですが、牛が食べたい。

そう思って数カ月、テレビで夜にはステーキご飯、朝からまたステーキが!

と、チラシを眺めていると!

出ました!4枚999円!これなら!と、嫁に依頼するが「高い!」と一括…

朝から喧嘩になり、一応最終「行く時間が有れば買っとくわ」となんとか説得。

チャリで家路に向かう途中、ご近所さんからステーキのエエ臭いが♪

 (ここの家も、あのステーキGETしてんなぁ~)と、期待を膨らませ

帰宅すると!久しぶりに「うし」様とのご対面です!

たまりません!

子供たちも旨い!旨い~!と喜んでいるのに、

「ウチは5人で、2パックも要るから2千円も掛かる」と横でブツブツ…

まぁ説得の甲斐有り、久しぶりの贅沢でした♪

 

今回は、例のお気に入りの996がリヤバンパーを擦られて入庫しました。

リヤバンパーを塗装・・・となると、下の黒い部分も一緒に塗りたい…

なら、前のバンパーの下に付いている黒いスポイラーも白くしたい…

そうするとサイドステップの下の黒い所も…と悪い癖がどんどん出てきて、

出来あがりは…

やってしまいました♪

擦ったリヤバンパーは当然ですが、追加で下の黒い部分も同色に塗装。

フロントバンパースポイラーを新品交換して塗装、サイドステップの下も同色に♪

ごっつ気を使うスーパーカーに成りました♪

お客様からは更に追加作業で、窒素ガスの充填と、ショートシフタ―キットの取付。

B&Mなんかからも出ていますが、ご依頼はポルシェ純正にて。

まずは周りのブーツをめくりあげ

ノブを取り外します。

センターコンソールAss`yを取り外し、続いてレバーを取り外し。

支点が少し上に上がっていますが、ホントに少しです。

取付完了~♪ですが、殆ど同じ感じです…

元通りに取り外した部品を取付完成~♪

見た目は若干シフト位置が下がったかな?っていう程度です。

 が、動かしてみると!

  ⇔  

3速と4速でこんな感じに♪

ん~ショートストローク&クイックで良い感じ~と試運転に行こうと、

ギアを1速に。アレ?もっかい、アレ?ギアが奥まで入らない?と

良く見ると、ショートストロークで、きっちり1速に入ってました##

ちょっと慣れるまでは「アレ?」って思いそうです。

自分も以前S13シルビアにC`sのクイックシフトを入れていましたが、

これは運転を楽しむアイテムとしては、かなり高得点ですね♪

 

 

     ■□■ いよいよTwitter(ツィッター)を開始 ■□■

           ブログの更新情報をはじめ、最新情報をリアルタイムでお届けします。
           ぜひフォローをよろしくお願いします。

                     URL : http://twitter.com/ujita_auto


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

雑草のように、、。

2010/11/06 安田 和弘


更新遅くなりすみません。

 

昼食を買いに店の近所のスーパーに

行くと横の空き地に大きな植物が生えていました。

写っている軽自動車と比較すると大きさが

わかると思いますが、かなりの大きさ、、。

上のほうには稲の穂のような部分が

風に靡いておりました。

雑草のように思うのですが、これはなんという

植物なのでしょうか?

 

などと思いながら店に帰りつき、

いつも目を楽しませていただいている

店の裏のお宅の植え込みを見ると

これまた鮮やかな赤い植物が、、

しかもなんとアスファルトの割れ目から、、、。

聞くと、以前植えたこの草の種が

自然にいろいろなところに飛んで、

方々から生えてきたとのコト。

 

生命力ってもの凄いものですね。

 

腰痛に合わせて子供に風邪もうつされ、

ちょっとフラフラ。自分の体にも

雑草のような生命力を期待している

豊中店の安田でした。

 

     ■□■ いよいよTwitter(ツィッター)を開始 ■□■

           ブログの更新情報をはじめ、最新情報をリアルタイムでお届けします。
           ぜひフォローをよろしくお願いします。

                     URL : http://twitter.com/ujita_auto


Comments: 0件 Tags: 

世界会議 IN OSAKA

2010/11/05 氏田 裕吉


心のこもったメッセージをお伝えします。

今週は、JCI世界会議大阪大会が開催されており、主催側の立場として、お手伝い
行ってきました。

グランキューブ大阪(国際会議場)を中心に様々なイベントが行われ、海外の青年会議所
の人たちの地域PRブースのお手伝い、分科会の運営補助をさせて頂きました。

少しはお役に立てたかな??







さて、先日お話しましたウジタオートサロンのツィッターが始まっています。

ツィッター効果でしょうか、ホームページへのアクセスが増えてきました。

トップページへは、おおむね500人を超えてきました。 各ブログへの訪問者を
加えると、軽く1,000人を超えてきますので、そう考えると、1ヶ月で3万人の
人がホームページを見てくれています。 驚き。

また、最近カー雑誌のGOO-NETでも、販売店ブログを開始しております。
輸入車部門で、最高位で第3位!! 

いろいろと仕掛けを考えて、1日の訪問者 『1,000人』を目指します!!

『覚悟』があれば何でもできる。 明日かもがんばっていきましょう。

氏田 裕吉

 

     ■□■ いよいよTwitter(ツィッター)を開始 ■□■

           ブログの更新情報をはじめ、最新情報をリアルタイムでお届けします。
           ぜひフォローをよろしくお願いします。

                     URL : http://twitter.com/ujita_auto


Comments: 0件 Tags: 

花の道成寺

2010/11/04 上原 勝一


こんにちは豊中店、上原です。

変なタイトルですが、先日子供の踊りの

発表会がありました、その時の演舞の名前です。

最近はやりのテンポの早い踊りではなく

小学生には珍しい日舞を習っており、その発表会に行ってきました。

テンポの早いダンスは・・・・・・・・・・・

盆踊りなどのテンポの遅い曲はついていけるようです。

私が見ていても、綺麗に踊り

拍手をたくさん頂き、よろこんでおりました。

親バカの豊中店上原勝一でした。

 

     ■□■ いよいよTwitter(ツィッター)を開始 ■□■

           ブログの更新情報をはじめ、最新情報をリアルタイムでお届けします。
           ぜひフォローをよろしくお願いします。

                     URL : http://twitter.com/ujita_auto


Comments: 0件 Tags: 

初めての 猪なべ

2010/11/03 氏田 耕吉


 

初めて、

正味(?)の猪鍋を食べました。

 

味噌ベースにショウガが効いて

なかなかのモンでした。

 

 

 

元篠山藩家老屋敷

と言う、「如月庵」 の おかみさんが面白く

猪の捕り方、子供の育成、仕入れ方法(難しい?)も、、、

色々解説して下さいました。

 

そして、帰ろうとしたら、玄関口に、、、

 

 

猪の親子の剥製が、、、、、、

猪は親子で行動してるらしく、一緒に捕れた子供は

良い餌あげて、しっかり育てて,

それから、、、、、、!、、、だそうです。

 

親子の剥製を見るとちょっと心が痛んだ氏田耕吉でした。]

 

     ■□■ いよいよTwitter(ツィッター)を開始 ■□■

           ブログの更新情報をはじめ、最新情報をリアルタイムでお届けします。
           ぜひフォローをよろしくお願いします。

                     URL : http://twitter.com/ujita_auto


Comments: 0件 Tags: 

今日の午後1時から、NHKで

2010/11/03 お知らせ


最近、はまってる、

NHKの朝ドラの特集(総集編)が有るようです。

大阪のところでは、おもに帝塚山のチン電付近が映りそうです。

録画。もしくは、お時間あれば、、、、、

 


Comments: 0件 Tags: 

食べ放題 や 飲み放題、実は?

2010/11/02 ちょっとしたお話


自分の食欲、多めに見込みがち 

 

食べ放題や飲み放題人気は最新の「行動経済学」から読み解くこともできる。

 

自分がどれくらい食べたり、飲んだりできるかは、本人が一番良く知っている情報のはず。

 

しかし、人間には自分の食欲をとかく多めに見込んでしまいがちなやっかいな性質がある。

 

その結果、この料金なら十分に料金分を回収できる、元が取れる、と甘い判断をしてしまう消費者が少なくないという。

 

もし店側が単品メニューの価格を高めに設定しておけば、定額料金はさらに割安に映る。

 

こうした過信や錯覚で消費行動が助長されてしまうことになる。

 

んだ!そうです。(新聞のコラムから、、、)

     ■□■ いよいよTwitter(ツィッター)を開始 ■□■

           ブログの更新情報をはじめ、最新情報をリアルタイムでお届けします。
           ぜひフォローをよろしくお願いします。

                     URL : http://twitter.com/ujita_auto


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top